※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーこ
子育て・グッズ

最近、生後3ヶ月の娘がミルクをあまり飲まず、泣きっぱなしでストレスが溜まっている。同じ経験をした方、どう乗り越えましたか?

生後3ヶ月の娘がいます。
ミルクよりの混合で育てていますが、最近ミルクを飲まずいつもなら140〜160は飲むのに最近80だったり100だったり全然飲んでくれません。
そのせいですぐお腹すいて泣いて飲まず泣いて飲まずの繰り返しで、
3ヶ月ごろから長く寝るようになるはずなのに全然寝てくれずイライラとストレスで笑顔でいるのがしんどくなってきて旦那に八つ当たりしてしまいます…
みなさんもこういう時期とかあったりしましたか?
どう乗り越えましたか?

コメント

ぽんす

ありますあります!(笑)
なんならうちの子は6ヶ月になりますが未だに100くらいしか飲まず、2〜3時間おきに授乳してます😭

夜中もなんどもおきます(笑)

  • りーこ

    りーこ

    6ヶ月でもあり得るんですね😨
    ありがとうございます!

    • 2月27日
リリー

うちは今でも夜は3時間おきで授乳です_(:3 」∠)_
下手したら1.2ヶ月の方がよく寝てたと思います(^-^;
3ヶ月になったら寝るなんてうそじゃーん!と思いながらもうちの子はこういう子なんだと割り切る事にしました🙄
とは言え、イライラしますよね😅

  • りーこ

    りーこ

    そうなんですよね…同じ月齢の友達の赤ちゃんはもう8時間とか寝るって言われると余計何でうちの子は…ってなっちゃいます😭

    • 2月27日
京

遊びのみが始まるので授乳間隔が短くなりますよね😭
お散歩や児童館、支援センターなどで興味を引き、お腹ペコペコにしてから飲ませてました😊

  • りーこ

    りーこ

    やはりお散歩とかってそういうとき効果的ですよね!

    • 2月27日
8211☆

うちも遊び飲みありますよー!舌での押し出しあって😂💦夜も1回は起きますね!飲んでからも機嫌よく声出して起きてるので寝れず…に次の授乳時間😂💦
あたしもイライラして旦那に八つ当たりしてます😣💦冷静になると,「ごめんなさい」って思うんですけどね!
でも夜中寝かすのに苦労してる横でぐーぐー💤いびきかかれるとイラッとしますけどね😤

  • りーこ

    りーこ

    冷静になったり優しくされるとごめんなさいって私も思います😅
    のんきに寝れていいなっていつも思っちゃいます笑笑

    • 2月27日