
3ヶ月の男の子が飲みムラがあり、母乳からミルクに切り替えたいが飲みが悪い。授乳間隔が心配。同じ経験の方、工夫を教えてください。
生後3ヶ月の男の子を育ててます!3ヶ月迎えた辺りから遊び飲み?飲みムラ?が目立つようになりました(ーー;)調べてみると成長過程でよくある事みたいですが、授乳間隔が4〜5時間空いてるにも関わらず、おっぱいを咥えながらニヤニヤ笑ったり、乳首を離したり...混合育児なので母乳を諦めてミルクに切り替えますが、哺乳瓶も同じような感じで飲みが悪いです(T_T) 本人はグズることもなく、機嫌がいいので少し時間を置いたりしてなんとか飲ませてますが、あまりにも授乳間隔が空くと心配になります.. 同じような経験をされた方、どのように工夫されてるか教えて頂きたいです(>_<)
- ゆかち(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

よんな
こんにちは。第一子4ヶ月男児の母です。現在の息子と同じです笑 ニヤニヤして乳首離して飲みません。同じく寝すぎて平気で10時間授乳が開いたこともありました。助産師さんに相談したらそれくらいの時間は問題ないと言われました。極論、一日与えないことがなければ良いとアドバイスもらいましたよ。

つむまま
うちも全く同じでコメしちゃいました!
絶対お腹空いてるはずなのに、おっぱいはちょっと吸ったらくわえたり外したりで(´・ω・`;)
哺乳瓶も2〜30飲んだらパクパクするだけで今すごく悩んでます😭💦
回答になってなくてすみません💦
心配になりますよね〜😂
-
ゆかち
こんにちは!コメントありがとうございます!心配になります(T_T) うちもミルク作ってもほとんど飲まないことが多くて(ーー;) 母乳も片方5分くらい吸ってグズり始めたり..お腹満たされてないだろうに..手こずってます、笑 体重の増え具合や、おしっこ・ウンチで健康状態は判断するしかないですね〜頑張りましょう〜(>_<)
- 2月27日

89
うちも同じです!
混合で、1ヶ月半の頃よりミルクを飲まなくなってるし、おっぱいも遊び出して指しゃぶりと併用するし…。
市の助産師さんに相談したら、まず授乳の度にオシッコしてれば問題ない。少しずつでも体重が増えているなら問題ないと言われました。
今はわたしも開き直って、遊び出したら話しかけたりやめにしたり、どーしても飲んでほしいときは「お指は終わってからにしなー!」と言って阻止したり、です。
-
ゆかち
こんにちは!コメントありがとうございます! うちも同じくオッパイは吸わないくせに指しゃぶりは激しいです、笑 開き直りも大事ですよね(>_<)本当に空腹なら飲むはずですし、無理に飲ませても逆効果ですしね〜まめに体重や排泄具合をチェックしたりして対処してみたいと思います!
- 2月27日
ゆかち
こんにちは!コメントありがとうございます! 同じですねー笑 10時間は凄いですね!よく寝てくれるんですね(^^)
助産師さんがそう仰っるのであれば大丈夫なんですね!これも成長と思い、気長に付き合うしかないですね(>_<)