女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
授乳が憂鬱です。。 完全母乳で育てたかったのですが 母乳量が足りず混合でやっています。 おっぱいの吸い付きも悪い上、すぐ寝てしまいます。 助産師さんから片方5分→片方5分でするといいと言われたのですが 初めの片方5分で満足するのかもう片方を吸ってくれません。 口も開…
母乳寄りの混合で育ててます。 皆さん授乳の時間は左右何分ずつですか?授乳終えた後ゲップを出してあげた後はすぐ寝たりしますか? 私は左右15分ずつくらい吸わせるんですが赤ちゃんが途中で目を瞑って寝ながら吸っています。おしゃぶり代わりになっているのか乳首を離すと泣き…
生後二ヶ月の娘を育てている初心者ママです! 混合で育ててます。 授乳間隔について質問させてください。 夜間はいつも4〜5時間あく良く寝る子だなって 個人的には思っていました。 しかし昨夜は8時間空いてしまい、私はいつも 泣き声で起きていたので気づいたら朝で夜授乳一回…
体重の増えについてわかる方いましたら教えてください。 生後13日になります。 今日沐浴前に娘抱っこ−私で体重計にのったら、2.9でした。 退院の日は2414gです。 入院中から混合でいくことになり、退院後は母乳が出なくなる午前中、夜の1日1〜2回、赤ちゃんの様子を見て40mlずつ…
生後22日の男の子(完ミ、2人目)を育てています。 退院後1週間くらいは母乳と混合でしたが、子供が飲むのが下手っぴ&私の持病で薬服用の為完ミに変えました! 現在一度に100mlつくりあげますが大体60〜70で寝てしまうか舌で押し返し飲まなくなります。 そのせいか間隔が開かず3…
生後3ヶ月半の娘を育てています。 もともとタバコもお酒も大好きで 妊娠してからずっと我慢してきましたが そろそろお酒が飲みたくて 我慢がストレスになってきました😭 母乳も前ほど出ていない感じがして 6時間くらいあげないと 張ってくる感じですが、 完母では足りず、混合で…
白色ワセリンとプロペトって効き目に違いはありますか?? いつもプロペトとヒルドイドの混合薬をもらっていて、違う処方箋薬局行ったら 勝手に白色ワセリンとヘパリンの混合にされてしまいました…。ヘパリンはあまり効かないのでそれはヒルドイドで作り直してもらいましたが、…
生後75日目の女の子がいます。(混合です) 今朝体重測ると、大体ではありますが 肌着1枚含め6kgでした。 ユニクロの70の肌着が いい感じにピッタリです(笑) 同じぐらいのお子さん(女の子)が いらっしゃる方、どのくらいですか? 出生時𓂃 𓈒𓏸 48.9cm / 3194g です ⋆
こんにちは。 生後3ヶ月になる赤ちゃんがいます。旦那とのセックスのことでご相談があります。 産後1ヶ月検診の時に2人目の妊娠には身体の回復の事もあるので、半年は避妊して下さいとお話がありました。母乳とミルクを混合で育てているため生理は再開しています。 旦那にもそれ…
母乳から混合、いずれはミルクのみにする予定です。 今は混合なんですが1日80gくらい体重が増えてます。 母乳をやめてミルクのみにしたほうがいいですか?
母乳よりの混合なんですが、この時期に赤ちゃんの血便出た方いらっしゃいますか? またどんな症状、病名などわかれば教えて下さい! もう1ヶ月弱出ていて病院では経過観察中なんですが、やはり毎日見るたび可哀想で心配で不安になります。 赤ちゃんの血便はなかなか原因がわから…
完母ですが、授乳が辛くミルクにしたいです😂 理由は ・授乳中叩かれたり乳首を噛まれたりする。 お腹すいてないんだと思って授乳をやめると泣かれる。 ・いまだに3時間おきの授乳、夜は2時間おきに泣かれておっぱいをあげてしまいます。 ・遊び飲み 私の寝かしつけも下手くそで…
生後28日、ミルク寄りの混合です。 何やらいきんで目が覚めたようなのですが、うんちは出ておらず。ちょうど次の授乳間隔に近づいたので、母乳とミルクをあげているのですが、良くないのでしょうか? げっぷがなかなか出ない子なので、お腹が苦しいのかな?とも思っています。。
一歳9ヶ月差で二人目を出産したばかりです。 乳頭の形から直母が難しく、一人目は混合で育て、離乳食始めと同時に完全ミルクになりました。 二人目も同じようにするつもりだったのですが、搾乳していると上の子が膝に座ったり、あっちに行こうと手を引っ張ってきたり、一人目…
あと少しで3ヶ月になるのですが、夜は大体10時ごろに寝て朝7時まで起きずにぐっすり寝てます。(たまに5時頃ちょっとおきておっぱい飲むとまた寝ます) 朝7時頃おきて、そこからお風呂に入る8時半頃までは1時間ほど寝て起きて、抱っこして、バウンサーのメリーを自分の足で蹴った…
生後3ヶ月 もうすぐで4ヶ月の女の子 便秘についてアドバイスお願いします( ; ; ) 母乳寄りの混合 すこやか → はいはい 元々1日1回一気に出すタイプで、 生まれてから3ヶ月までミルクはすこやかでしたが、 1-2日出ないことが増え、 大泣きでかたいうんちをしていたので、 ママ…
調乳ポットについて質問です🌻 11月に2人目を出産予定で、今回は混合で育てたいと思ってます🍼 調乳ポットってそれで沸かしたお湯でミルク作ったら、冷ましたりせずに飲ませてあげられるんですか? 最近ティファールの温度設定ができる湯沸かしポット?の存在を知って、そっちの方…
今月、2歳差で2人目を出産予定です! 出産後のお風呂〜寝かし付けの流れがいまいちイメージできず… アドバイス下さい!!(>人<;) 1人目は1歳9ヶ月で、保育園に行っています。 明後日から実家に里帰りして、そこから保育園に通い続ける予定です。 今の生活パターンはこのよう…
生後1ヶ月になりました。 混合で育てています。 ミルクの缶に一回あたりの授乳量などが記載されています。 生後2〜4週では1日あたりの授乳量が7〜8回ですが、1ヶ月は6回と減って、一回あたりの授乳量が増えています。 今はまだ1日に8回授乳しています。 どうやったら6回になる…
母乳ですぎて困り果てていたのに、 ここ何日か前からおっぱいが張らなくなり 出も悪くなったように思います。 くわえさせても、最初はよく出るのか ゴクゴクしますがすぐにおしゃぶり吸うような 感覚になっている気がします。 母乳は消化がいいから早めに泣くと聞きますが 3時間…
混合→完ミにされた方いますか?😢 退院直後から乳腺炎になり、現在まで3回なりました。 今は熱までは出ませんが、乳腺炎のなりかけみたいにおっぱいが腫れて痛くなるときがたまにあります。 浅飲みで常に乳首が痛いです。 また、さっき授乳の際に痛みがあったので乳首を見てみたら…
混合育児です。 4ヶ月健診で体重増えすぎていると注意されますか?要チェックになりますか?アドバイス程度ですか? 下の子は3500グラムで産まれて、そのまま成長曲線の上の方にいます。最近飛び出そうです。 上もいるし、いっぱいいっぱいなのでいろいろ言われたくないです。。
混合から完ミに切り替えた方に質問です🙋♀️ 今混合で育てているため、Pigeonの母乳実感を使っているんですが、完ミに切り替えたあとも母乳実感を使っていましたか?? それとも、普通の哺乳瓶に切り替えましたか??
いつもお世話になっております😀 下の娘ですが完母で育てています! 母乳以外のものを口にするのを嫌がります😱 ミルクは私があげると飲むけど、パパがあげると全く飲みません💦 シロップの薬は口からべぇーと出してしまいます😭 生後1ヶ月で飲ませるk2シロップや、ロタの予防接種…
生後19日です! 混合で育てています!先程ミルクを用意して先に母乳あげてたら寝ちゃいました。 ミルク作ったばかりなので置いておきたいんですがどうしたら良いですか?(>_<) お部屋にそのままでも良いですか?もしくは冷蔵庫ですか?(>_<)
新生児の頃は混合でしたが、その後から今日まで完母できました。 事情により数ヶ月ぶりに明日はミルクをあげるのですが、 そこでポットについて質問があります。 出産前に象印の家庭用のポットを購入し、使用していましたが 久しぶりにポットの中を開けてみたらほんの少し…
いつもお世話になっております。 生後2か月の男の子を母乳寄りの混合育児で育てています。 最近夕方以降になると眠くて仕方ないのか、あまり母乳を飲まないまま寝てしまいます😥 今日は18:30に沐浴、すでに沐浴でうとうとしていたのですがなんとかその後19時に右のおっぱいだけ5…
子供が入院中で病院に付き添っています。 体調不良で昨日から母乳を嫌がり、ほとんど飲んでくれません。 さすがにおっぱいが張るので、手絞りで搾乳を試みたのですが、手絞りでは少ししか出せず。 搾乳機は家にしかありません。 いい方法はないでしょうか。 混合で母乳量を増や…
生後3ヶ月で混合育児をしています。 夜19時~20時くらいに寝るとそこから 7~8時間ほどは起きず夜中1回はおっぱいのみ ミルクはだいたい3~4時間おきでその間に おっぱいを欲しがったらあげてます。 おっぱいは平均して1日8回前後 ミルクは4回~3回 100ml~120ml これは少ないでしょう…
「混合」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…