※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷに
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳だけでは満足できず、ミルクも飲む状況です。母乳量が不安で、完ミに切り替えるべきか迷っています。頻回授乳でも増えないか心配です。

混合の授乳について

来週で3ヶ月になる女の子を育ててます。2488gと小さめで産まれて上手く母乳が吸えず生後1ヶ月くらいまで搾乳した母乳プラスミルクでした。
1カ月を越えたくらいでおっぱいか吸えるようになったので直母になりましたが量が増えず、今でも母乳だけでは1時間持ちません。
30分から1時間おきに授乳をしてるときがあります。
ミルクを足すにもあげたらあげただけ飲むので、母乳プラス130mlとか飲みます🍼
それだけ母乳が出てないのでしょうか⁇
このまま頻回授乳を続けても母乳量は増えないのでしょうか⁇
産んでから毎日おっぱいのこと考えてて…完ミにした方がいいのかなぁ…と悩んでます。

コメント

さくら

全く同じで最初の1ヶ月搾乳+ミルクであげてて、上手に吸えるようになったので今混合で育ててます!

特に問題なく哺乳瓶で飲めてて完母にしたい!ではないのなら頑張って頻回しなくてもいいかなーと思います🙄

出産したときは完母でいけたらとは思ってましたが、今は混合で良かったです👌

朝夜と家にいるときは昼間母乳+ミルクであげてて出先ではミルクだけで済ませてるのでどこででも飲ませられるし、友達が来ててもミルクだけで済ませられたり、母乳があまり出てない分おっぱいが張りにくいので実家に預けたりもしてます💓

3時間あかずにぐずったらおっぱいあげられたり、夜中に起こされてミルク作るの面倒なときは添い乳したりできるので良いことはそれなりにありますよ💓
荷物が増えるのはデメリットですが😅

  • ぷに

    ぷに

    アドバイスありがとうございます✨同じですね😍夜はミルクあげるとグッスリ寝てくれるのでミルクに頼ってます💕
    希望は、母乳だけで満足出来るくらい飲ませてあげたいけど、お出かけや預けるときはミルクも🆗って感じです…いいとこ取りの欲張りですが😅笑
    結構3時間空かずにグズるし、母乳では満たされないし…で申し訳ないしかわいそうで😭

    • 10月30日
  • さくら

    さくら


    新生児の時の搾乳ほんと大変でしたよね😅(笑)

    これからよく動くようになるし、飲む量も増えてくるので母乳で満足させたいなら夜中もちょこちょこ起きて赤ちゃん寝てるなら搾乳するだけして母乳作るようにさせるとか母乳外来に通うとかかな、、、?と思います😭

    私は育児しながらそこまでするのは無理だなと思ったのでミルク寄りの混合になりました(笑)

    • 10月30日
  • ぷに

    ぷに

    搾乳ばっかりしてましたよね😥同じ方がいて嬉しいです😊❤️

    そぉですよね…今もどんどん飲む量増えてて今以上に飲むだろうし急激に増えないと難しいですよね😭
    夜中の授乳、母乳外来ちょっと検討します💦ありがとうございます💕

    • 10月30日