※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

母乳を計画的に止められた方、どうやって止めていきましたか?元から完ミ…

母乳を計画的に止められた方、どうやって止めていきましたか?

元から完ミ希望で、でも今せっかく母乳出てるし、せめて1ヶ月くらいは与えないと免疫力云々とかで勿体ないなと思って
1ヶ月は与えようと思ってミルクメインで母乳も与えてます。

毎回各5分ずつの母乳+ミルクの混合です。

初めから助産師さんにもその話してたので
1ヶ月と決めてるなら、数日前から徐々に母乳減らしなよ。
今日から辞めますとかじゃなくてと言われて
そうしようと思うんですが
計画的に徐々に母乳止められた方、どういうペースで止められましたか?

1日目1回母乳スキップ
2日目2回母乳スキップ とかそんな感じでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

たとえば1日8回だとしたら
1日6回にしてみる。夜は1回スキップ。それを3日間
次は1日5回を2日
って感じで徐々にしていきました。
夜スキップしたほうが減る気がしますし、その1回を夫に任せたりして睡眠確保みたいな。

ほんとに1ヶ月くらいかけて慣らしていくと、全然張らなくなりますね。
最後に授乳から搾乳に切り替えて、3日後、1週間後、2週間後に搾乳して終わりでした。

  • ゆり

    ゆり

    1ヶ月ですか。
    その方がトラブルなく良いのかもしれないですね。

    1人目がもう今日から完ミにするって急に決めたので
    張って張って激痛とかの中止めました💦

    • 9時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    長いですけどね💦
    でも張らずに痛みなく終わりました。
    今も帰省前にそろそろ断乳かなあと思っているのですが、1日1.2回の授乳をダラダラと続けています。。。もう張らないのでほぼ出てないと思いますけど笑。

    • 56分前
ヨーグルト

2人目を妊娠したタイミングで、流産の危険があると言われ、上の子の卒乳をしました😌💭 1歳4ヶ月でした👧🏻

2週間前には、娘にバイバイだよーと話をしていました。

卒乳日当日は思う存分あげて…
次の日からは、一切あげずに 6時間おきに搾乳してました!
搾乳しすぎると、授乳と変わらないので 本当に少し絞る程度です!

3日程かけて、 6時間を10時間にしたりして、搾乳する時間を伸ばしていきました!!

おっパイケアをしている助産院で指導してもらいましたよー🥰
生後1歳未満だったら 無料で産後ケア(おっパイケア)できる所もあるので、自治体で調べて見て行くのをオススメしたいです💭

乳腺炎にだけは気をつけてください🙂‍↕️

  • ゆり

    ゆり

    もう搾乳で決めた日からパタンとあげなくなるパターンですね。

    1人目の時がそれをして、結構胸張って辛かったです💦

    • 9時間前
  • ヨーグルト

    ヨーグルト

    私も母乳過多体質なので、痛いの分かります!!
    なので、助産院で相談しながら進めると、3日に1度はおっパイマッサージで圧抜きをしてくれるので、卒乳はあっという間に終わりました!!

    • 9時間前
  • ゆり

    ゆり

    助産院は生後1ヶ月までは母乳と決めてるなら
    辞めたい日から逆算して徐々に日をかけて母乳の回数減らしていって
    痛くない程度に母乳止めろ言われました💦

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

1週間でやめました😂😂😂
あまりよろしくない方法ですが、、、
2週間検診の時に相談したら、とりあえず回数と時間を減らして!って言われたので!
2週間検診までは5-10分ずつ+ミルクでした。母乳8-9回くらい、ミルク7-8回でした
↑言われたので、1-2日ぐらいのスパンで
3分ずつ(6回)+ミルク(8回)
片方3分(7回)+ミルク(8回)
2分ずつ(5回)+ミルク(8回)
みたいな感じで、1週間で急激に減らしました😅
3-4日すればほぼ張ってなかったです。

  • ゆり

    ゆり

    ありがとうございます😊
    参考にします!

    • 7時間前