
【生後1ヶ月の体重について】現在生後25日の女の子ですが、出生時から体…
【生後1ヶ月の体重について】
現在生後25日の女の子ですが、出生時から体重が300gほどしか増えていません。
退院時、2週間検診時も体重の増えが悪く、病院で指摘されています。
出生時 2788g
2週間検診(生後14日) 2852g
再検査(生後17日)2918g
現在(生後25日)3100g
生後2週間ほどまでは混合でしたが、現在は完ミです。
1日で600ml前後ミルクを飲んでいます。
「体重の増えすぎ」に関する質問はよく見るのですが、「増え無さすぎ」という話をあまり聞きません。
同じような方はいらっしゃいますでしょうか?
また、体重の増えない原因はなんなのか、心当たりのある方はいらっしゃいますか?
生後1ヶ月で1kgほど増えるのが普通らしいので、なぜ増えないのか不安です。
教えてください(´;ω;`)
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月で400gくらいしか増えてなかったです💦3000gで生まれて1ヶ月で3410g。私は完母でしたがすぐ寝ちゃったり、よく寝る子だったからですね🥹
1日600mlだと単純にミルク不足だから増えないのだと思いますが、600mlをどんな感じであげているのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
わたしも途中まで母乳あげてましたが、吸うのが疲れちゃうのか飲みが悪く、母乳の出も悪いので完ミにしちゃいました。
やっぱりミルク少ないですかね??
1回に70〜100ml前後を1日に7〜8回あげてます。飲みムラ激しめです。
2〜3時間毎にはあげてるのですが、もっとこまめにあげるべきですかね?
あまり頻繁にあげすぎると、吐き戻したりお腹が苦しいのか機嫌が悪くなるんですよね...難しいです😭
1ヶ月で400g増だと、1ヶ月健診でなにか言われたりしましたか?
はじめてのママリ🔰
その時期だと80✖️8(640)は飲んでほしいですね。。。ゲップや便はでてますか??
1ヶ月健診では、「もうちょっと増えてほしいかなぁ、、、でも満足そうで排泄もあるから経過観察で2ヶ月の予防接種の時に体重フォローしてもらって」って感じでした。
はじめてのママリ🔰
昨日は650ml飲みましたが、1回盛大に吐き戻してます。
ゲップは全然出ないんです...おならはめちゃくちゃ出てます。便はほぼミルク飲む度に出てます。
数日後に1ヶ月検診があるので不安しかないです...
他に異常がなければ経過観察になるんですね!
とても参考になります、ありがとうございます🙇♀️