![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フォローアップミルクについて悩んでいます。授乳中で鉄分不足が心配。どうしたらいいでしょうか?
いつも読ませていただいて励みになっています!
質問なのですが、皆さんフォローアップミルクはあげてますか?
この度第二子を授かり先生からできれば卒乳がいいと言われました。
確かに子宮収縮するからしたほうがお腹の子は安全ですよね(いらないと言うまであげたかったので寂しいですが)
生まれてしばらくは混合で半年くらいからは完母です。そのためフォローアップをあげようとしても哺乳瓶拒否だしスパウトやストローでもちょろっと飲んで終わりです。お茶はがぶがぶ飲みます笑笑
離乳食も多少食べムラはあるもののほとんど毎回きちんと食べます。
量はだいたい全部で120-150グラムくらい。つわりがひどくてほとんどBFですが、、
皆さんどうしてますか?鉄分とか足りなくなったらと思うとやっぱり飲ませた方がいいですかね
アドバイスお願い致しますm(_ _)m
- りり(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![たゆと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たゆと
フォローアップミルクはあげませんでしたよ。フォローアップミルクは大人で言うサプリメントのようなものなので、そこそこ食べられていれば不要かなという判断です。
ちなみにうちは完母で牛乳は1歳から始めました。
![ママリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリー
離乳食を食べてるなら鉄分とかは気にしなくて大丈夫だと思います。
フォローアップミルクは離乳食を食べない子の補食としてあげるものなので。
鉄分の多い食材に注意してあげればいいと思いますよ。
早いと一歳頃に断乳する人もいますし、ミルクもなくて大丈夫なんじゃないでしょうか。
-
りり
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
補助的なものなんですね。なんだか必ずあげないといけないのかと思い込んでました。鉄分の多い食材をBFに混ぜたりして工夫してみます!
ありがとうございます(^-^)- 10月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
フォロミ飲ませていません。
フォロミも牛乳も試しましたが、牛乳の方がよく飲みます。
フォロミは一口飲んでおえっでした。
私もフォロミを飲ませるか飲ませないかすごく悩んだんですが、無駄だったなと思っています😅
苦手だったら無理に飲ませなくていいと思います!
-
りり
ありがとうございます!とても励みになりました!うちも1歳になったら牛乳にしちゃいます!
どーしよーおっぱいあげたくてもあげれないしー😭こっちの都合で娘が貧血になったらーーとアワアワしてました😅- 10月30日
-
ママリ
牛乳もメーカーによって全然飲まなかったりゴクゴク飲んだりしたので、ぜひお試しください!
娘は明治のおいしい牛乳しか飲まないです笑
小さいお子さんがいての妊娠は大変だと思いますが、お身体にお気をつけください☺️- 10月30日
-
りり
優しいお言葉ありがとうございますm(_ _)m
メーカーで飲みっぷりが変わるなんて小さい子ってグルメですよね笑💛
まずはお嬢様お墨付きの明治のおいしい牛乳を試して見ます(^-^)- 10月30日
りり
ありがとうございます!なるほど、サプリメントですか。目からウロコです。
同じ歳の赤ちゃんの友人に聞いてもあげないと!などと言われて離乳食こんなに食べてるのに必要か?とか疑問を持ちつつ聞いてました😅
1歳になったら牛乳飲めますもんね!牛乳は試してもアレルギー出なかったので1歳になったら牛乳あげます!
ありがとうございます(^-^)