
授乳クッションを使っている方に、外出先での授乳方法や、子どもが成長してからの授乳姿勢の変化についてお伺いしたいです。現在、完母で哺乳瓶を拒否している状況です。
普段授乳クッションあり+フットボール抱きしてる方は外出先でどうされていますか?また、子どもが少し大きくなってから普段の授乳姿勢も変えたりしましたか?
いまは完母で哺乳瓶拒否です。
2ヶ月ごろまでは外出先の授乳室で交差横抱き?みたいな姿勢+カバンや足組みで高さ調整してなんとか授乳できてました。
そこから3ヶ月の今に至るまで長らく外で授乳しておらず、家では授乳クッション使用、左胸は横抱き→右胸はフットボール抱きで毎度クッションごとスライドするのに慣れてしまいました💦
また、そろそろ意思が出てきたようで遊び飲みしたり、すぐ乳首離してのけぞったりで飲めてはいるし乳首も痛くないけど浅吸いっぽくなりがちで、何より首を抑えつける右手が死にそうです🤦♀️
久しぶりにクッションなしで交差横抱き試したら娘の身体と私の腕がフィットしない。娘も顔をおっぱいに向けないし、無理やり向けさせても姿勢が安定しないせいか首すくめたりして咥えるのに手間取り、やっと咥えさせても浅かったりして射入反射出た直後に離されて顔にプシャーってなっちゃったり…
横抱きはまだしもフットボール抱きは外出先で難しいし、娘も少し重くなったのと上記のこともあって腱鞘炎が辛く、身長も伸びたからか肘あたりに頭乗せて口元を乳首に合わせると今度はお尻あたり〜足が私の身体からはみ出して下の支えがなくなって娘の姿勢が不安定に。。
首も座り出してるからいっそ授乳姿勢から見直した方がいいのかなと悩み中です😩
- aaa(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
マザーズバッグパンパンにしてバスタオルもベビーカーに積んでって、マザーズバッグプラスその上に丸めたバスタオルって感じでフットボールやってました🤣
大変でしたが、飲まないほうが困るので、、、💦
aaa
外出先でもフットボールは想定してませんでした笑
けど準備次第でできるんですね😊
はじめてのママリ🔰
できますできます✨
大きくなってきたら、縦抱きに近い斜め抱き?みたいのでも赤ちゃんが上手に飲んでくれるので、お互いちょっと姿勢が辛いときもありますが、ちゃちゃっとやれますよ◎慣れなので、なんとかなります〜笑
持ってるカバンとかタオルとか挟んでもいいですし、何もなしでもいけます!でもだんだんお子の重量で腕辛くなります🤣
aaa
具体的にありがとうございます☺️
諦めず試してみます!毎日「今が人生で一番軽い」ってわかっててもすでに重たく感じてしまってます😂