![ぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
12月に東京で友人の結婚式があり、沖縄へ飛行機で行く予定。子どもは3ヶ月で、2泊3日の観光。母乳の問題で悩んでいる。飛行機の気圧も心配。他の対策があるか相談したい。
12月に東京で友人の結婚式があり、沖縄のため飛行機で行きます。その頃には子どもは3ヶ月です。
主人が気を利かせてくれて、友達と一緒に沖縄から行く事もあり、たまにはゆっくりしてきてと2泊3日で観光する予定です。
混合で毎回ミルクを足してるので、東京に行ってる間は主人が見ててくれるので心配はないのですが、問題が母乳です。
今でも4時間以上空くとパンパンに張ってしまうので
外出先のトイレで絞ったりしてます。
搾乳器を持っていく、母乳パットを頻繁に変える以外に
何かいい案ありますか?あんまり無いとは思いますが😭
入院中に助産師さんに聞くと、授乳や搾乳して飛行機乗ると気圧の影響ですごく張るらしいので不安です。
育児を任せて1人で行くことへの誹謗中傷は御遠慮下さい。
- ぴょん(5歳5ヶ月)
コメント
![hym mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hym mama
産後1ヶ月以内に、息子と離れて結婚式に参加(7時間程度授乳空き)しましたが、おっぱい張って死にそうでした😅💦
絞るのも痛くて…帰りは主人が迎えにきてくれたのですが、ほぼ半泣きで車内で絞りながら帰宅しました😅
痛みが出てくると思うので、わたしなら冷えピタなどで冷やしますかね😫 ただ、そうすると今後おっぱいの出が悪くなるかも…卒乳も3日が勝負って言いますしね😫難しいですね💦
最悪の事態に備えて、沖縄でおっぱいマッサージ受けられる助産院など調べておきます!
もしお子さんとご主人も一緒に行けたら…大変な面もありますが、お母さんの体調的には一番楽かも、と思います😅
でも、たまにはお子さんと離れてゆっくりしたいですよね💦 うーん😫すみません、いい案が思いつかず😫
![ぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよ
私なら事前に助産院に行き、相談しますかね🤔3日空くのはめちゃくちゃ痛いので😭
私は完ミにする時、3日断乳して、とても痛かったです😭😭😭肩を上げるだけでも、激痛でした😂
せっかくの結婚式が痛さで楽しめなかったら残念なので、前もってマッサージしてもらい、搾乳の仕方、冷やし方を聞いておきます!
-
ぴょん
逆に完ミにするのに3日で出なくなることを知らなかったので知れてよかったです😭
結婚式の為だけに完ミにするのは気が引けるので、搾乳して捨てようかと思ってます😭
ありがとうございます!- 10月30日
-
ぽよ
3日我慢して搾乳、1週間我慢して搾乳しました!それでも、まだ完全には母乳とまってはないですよ!
3日間で痛みは出てくると思うので、搾乳機は持って行った方がいいですね!
あと、保冷剤も!!
ホテルの冷蔵庫に入れておけば、痛みが出ても冷やせますね!カチコチすぎると余計に張るので、気をつけてくださいー!- 10月30日
![キョロちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キョロちゃん
個人差あると思うのですが、3ヶ月頃で授乳時間がある程度開くようになって、そんなに頻回授乳する状況になければ必死で搾乳しなくても大丈夫な場合もあるかもしれません。
私は3ヶ月になる少し前から夜は5、6時間寝るようになっていて、さすがにその時は張ったり漏れたりしてるのですが、それより短い時間だと大丈夫です。
その時になってみないとわからないですけどね😅💦
ぴょん
丁寧にお調べまでありがとうございます😭
いえとんでもないです!体験談聞けてよかったです!
本当にありがとうございました!
hym mama
あ、わたしなら!という意味でした🤣 まだ沖縄の助産院は調べておりませんので、hika.....さん、ぜひ調べてみてくださいね☺️
わたし自身の経験談としては、完ミ以外なら
・1ヶ月以内の結婚式参加は諦めた方がいい(1ヶ月健診がすんでないと子ども連れ出せないので)
・それ以上の頻回授乳の間は一緒に連れて行く
もし、赤ちゃんの式や披露宴の参加がダメって言われたら、ホテルのロビーや近くの施設で待機してもらう(ご主人や実母の協力の元)
がおすすめです😅
実際7時間でも乳腺炎なるんちゃうかと不安でしたし、おっぱい痛すぎたし、おっぱいの張りが解消されるまでかなりかかりました😭💔
と、脅すようなことばかりすみません🙇♂️🙇♂️🙇♂️
お母さんにもお子さんにも負担が少ないようにしたいですね😫 たまの旅行、せっかくのチャンスですし、リフレッシュして頂きたいです😫