※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

「それ愛情不足じゃない?」とママ友に言われたら皆さんどう思いますか?…

「それ愛情不足じゃない?」とママ友に言われたら皆さんどう思いますか?距離置きたくなりますか?

習い事関係のママさんに、息子の状態をみて「愛情表現じゃない?」と言われました。

息子は夏前くらいから、怒ると色々言うようになったり、反抗期かな?と思う場面が増えました。
小学生に上がって対人関係も色々学んでる最中とは思うんですが、お友達にきつい事を言われると心が折れたり怒ってしまうことが最近あります。

昨日もそんな感じで小4の男の子からきつい事を言われ機嫌が悪くなり10分くらい習い事はそのままやっているもののどこか拗ねてました。
その時にママさんから愛情不足じゃない?と言われました。

それがとても引っかかってしまい、悲しくて、
距離を取りたいと思ってしまっていますが
私は心が狭いのか?大人なら色々言われても付き合うべきなのは分かってますが少し距離を置きたいと思ってしまいました。

皆さんは言われたらどう思いますか?ちなみに仲はそこまで良くなく、私より年齢ひとまわり上のお母さんです。

コメント

みにとまと

距離とりたくなりますね💧何の根拠もないし、そのママさんの主観でしかない発言だし、おまけにめちゃくちゃ無神経ですね。

yu

距離置きます😌
本当にそう思ったとしても、それを言われてこちらがどんな気持ちになるか考えられないような人とは関わりたくないです!

はじめてのママリ🔰

それは距離おきます💦何様なんだとなります

はじめてのママリ🔰

距離置きます😀腹立ちます笑
仲良くても言うことじゃないですし。

きつい事を言ってきた子のママさんなら、そっちが愛情不足じゃんと思いますけどね😂

ママリ

距離とります…!
なにもしらないくせに言う言葉じゃないですよね。
私なら静かに距離を離していきます!

はじめてのママリ

そーっと関わりなくします😅
そのままお返しします🙂‍↕️と言いたくなりますね😇