※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

子供の保育園のお迎えを早めにすることについて、年中年長になると友達と遊びたがるのではないかと気になっています。

早い時間のお迎えについて

私は時短で仕事をしており、子供は保育園の1歳クラスに8時半〜15時半まで通っています。

家と園と職場が近く、早くお迎えに行きたいので休憩なしで6時間仕事をしてる為、上記の時間で利用してます。

会社の意向で3歳以降からも小学校に上がるまでは時短制度を利用できるので園に通ってるうちは今のスケジュールで利用したいと思ってますが、年中年長くらいになれば早くお迎えに行った所で子供からしたらもっとお友達と遊びたかったと思うのでしょうか?

まだ先の話ですが気になったので質問させてもらいました。


コメント

mayu

その後に公園に行ったり、習い事を始めたりすると思うので、今のスケジュールでも良さそうな気がしました。

ゆう

普段は17時30分くらいなんですけど、育休中の16時お迎えの時は他のお友達と遊びたくて、もっと遅く来て😮‍💨と言ってて、今は早お迎えがいい😮‍💨って言ってます笑 ないものねだりだと思いますがやっぱり16時お迎えの方が私も子供も余裕あってよかったなぁと思うので早いに越した事はないと思います😊

しりり

9時から15時まで勤務です!私も前まで15時半には迎えに行っていました

長男は年長にあがってからお友だちと遊ぶのが楽しくて、もっと遅くきて!って言ってくるようになりました😂
今は小学1年生ですが、16時半すぎに来るように言われます…