自分には子ども一人でももてたら幸せだ、と数年前には思っていたのに、2…
自分には子ども一人でももてたら幸せだ、と数年前には思っていたのに、2人産んだら3人目もなぜか欲しくなるのって本能でしょうか?🥹
結婚さえできるか分からなかった自分が2人の子どもに恵まれるなんてもう最高だし、実際今が手いっぱいです。3人目をもつ周りの職場の方などを見てすっげぇな〜(言い方悪いですが)と尊敬、自分が3人目を心のどこかで考えるなんて2人目を産むまで全くなかったのに、、最近やたら悩んでます。
今37歳です。夫は年の差で10歳上、年齢的に私が1馬力で仕事を頑張らなくちゃいけない期間も長いですし現実的にはどこかで2人で十分だし、このままでとも思います。もちろん年齢的に妊娠自体リスクや難しさもありますよね😑
なかなか人に言えないことだったのでもやもや書いてみました😌
読んでもらいありがとうございます!
- まるる(生後10ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちは33歳夫婦で、子ども2人までと決めてます😊
友達が妊娠したとか、赤ちゃん産まれたら、その時はいいなー‼️可愛いなー‼️となるんですが、私たちは子どもたち2人を大切にして、夫婦の時間も楽しもうという結論に至りました🥰
まるる
コメントありがとうございます♡
私もまさに周りのおめでたを立て続けに知り、いいなーってなってました😁なんなんでしょう、あの感情。笑
夫婦で話し合って結論出されてて素敵です、お子様たちも幸せだと思います😊
経済的なことも含めて落ち着いて考えたいと思います!