旦那さんが繊細・HSPの方いらっしゃいますか?夫は普段は温厚で優しい人…
旦那さんが繊細・HSPの方いらっしゃいますか?
(不快に思われる方がいたらすみません)
夫は普段は温厚で優しい人なのですが、繊細すぎて、ちょっと疲れます…(鬱もあります)
朝は機嫌がいい方だったけど、私が子どもの夜泣きであまり寝れていなかったのもあって少し冷たい態度を取ってしまったら、不機嫌そうに自室にこもってしまい、気分が沈んでしまって鬱状態です。
自分で普段から「自分は音に敏感」「繊細」と言いながら、調子が悪くなるとこっちが不快に思うような態度を取ったり、わざとらしく大きな音をたてたり、嫌になります。
こっちだって同じような態度をとってやりたい、気分が沈んだら部屋にこもりたい、けど、子どももいるし、やらなければいけない家事もあって、ほぼノンストップで1日動いているのに、ちょっとしたことで不機嫌になられると、「勘弁してよ…」と思います。普段はキツイ言い方しないように気をつけているけど、疲れと睡眠不足で夫にまで気がまわりません。
自分もメンタル弱い方だし、夫の負の感情に引っ張られるのも嫌です。今、負の塊が同じ家の中にいる感じで、もうストレスです…。
同じような方いらっしゃいますか?💦
- ママリ
コメント
たけこ
わーすごい似てます😣
うちはそのまま夫が鬱になって休職して、3年間毎日ずっと家にいて、地獄でした🫠
私は夫に引きづられないようにするのに必死で、ただひたすら離婚の準備したりして自分の心を落ち着かせてました🥲
ままり
おなじです!
夫も昔うつ病で治療していた過去があります。頭がよく、社会的地位の高い職業についていますが、自閉症っぽいなと思うことが多々あります。
些細なことですぐ不機嫌になり、不機嫌オーラをまわりに振り撒き、自分の殻に閉じこもります。触るな話しかけるな、となるので機嫌治るまでこちらは何もできません。
私だって全てを投げ出したい時あるけど、子どもいるしやることあるしできません。
でも夫は子供をほったらかして寝室に篭ったり一人でドライブに出かけたり。
あと私と険悪な雰囲気になると必ず体調不良になります。笑
仕事には行きますがご飯食べなくなり家ではずーーーっと寝てます。体調悪いオーラふりまきます。鬱みたいになります。
機嫌が治ると嘘みたいに元通りです。
不機嫌の時顔つきも姿勢も変わって、話しかけないで感がすごくて、子どもに悪影響だなって思います。
一緒にいるのが苦痛です💦
-
ママリ
頭はいい、殻に閉じこもる、体調不良、ご飯食べない、同じです!笑
もう刺激を与えずそっとしておくしかできないですよね…
不機嫌オーラ、嫌ですよね💦いい大人が子どもみたいだなと思うし、夫婦だからといってどんな態度をとってもいいとは思えないしで、引いてしまいます…
あまり周りに相談できるような話ではないので、同じような状況で頑張っている方もいると思うとちょっと元気が出ました!
コメントありがとうございました🥲- 4分前
ままり
うちもです😭
泊まり勤務なのですが、毎日臭いって思われてる・死にたいとLINEが来ます。
家でも同じく、娘の世話に追われてるのに子供以上に面倒な世話できるかよ!ってなります😂
うちの旦那は、不眠もあるので精神科で漢方をもらいつつ
義家族や友人と外出したり趣味でストレス発散できてます。発散できると気分良かったり私も遠慮なく当たれます(笑)
また、泊まり勤務の時間や外出中の居ない時間ってとても大切だと実感します。居ないって幸せです。
うちはたまに実母を呼んだりしてますが、距離をとる…というのも大切だと思います。
ママリ
3年間毎日…
本人がしんどいのもよくわかるけど、一緒にいる方もキツイですよね💦こっち側もサポートがほしい💦
私も数年前に夫が鬱ピークの時は離婚も考えていました。
どうにか今の状態が過ぎてくれるよう、自分と子どものことを一番に考えてなるべく落ち着いて過ごせられるようにします。
あまり周りに相談できるような話ではないので…同じような環境で頑張っている方もいると励みになりました。
コメントありがとうございました🥲