女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
以前、母乳の出が悪く、息子ご母乳を嫌がる事を相談させていただきました。 あれから、いろいろためしてみようと、根菜類を食べたり、水分をとったりしていましたが、母乳外来で助産師さんから「母乳は減ってもいないけど増えてもいない。もう増えないかもしれないね…」と言われ…
新生児のとき混合で育ててた方いますか? 毎回、 母乳+ミルク(毎回同じ量)って決めてましたか? たとえば母乳あげて寝ていったりしたらどうしてましたか? またそのつどミルクの量変えたりしてましたか? また、たとえば自分が他の用事してたりしたら授乳できなくその ときは…
生後12日目の新生児。 NICUに入院していたためか直母拒否のため哺乳瓶乳首+ミルク(80)の混合育児をしています。 直母練習もしていますがギャン泣きで完全拒否です。 母乳量も1回分にもならず恐らく足らないようで 入院中は母乳40ml程度しか飲めませんでした。 今日久しぶり…
新生児からミルクをあげてた方いますか? 飲ませる間隔ってどれくらい空いてましたか?🤔 現在、生後10日の赤ちゃんがいて 混合なのですが。 母乳あげてミルクあげて飲みきる頃には寝ていきます。 それでずっと爆睡してて、、、 起こさなかったら4時間くらいは寝てます。 赤ちゃ…
9ヶ月の男の子を混合で育てています。 離乳食もよく食べてくれます。 7:30 離乳食 12:00 離乳食+母乳 15:00 おやつ 18:00 離乳食+母乳 21:00 ミルク200 身長75cm体重8.5㌔ 5月には仕事復帰があります。 できれば仕事復帰前にはレーシック手術を受けたいと思っています。(授乳中…
新生児の混合育児。 搾乳50ml+ミルク40ml飲んだ後に まだ泣くので授乳を少ししました。 混合育児されている方 どのように授乳しているか教えていただきたいです! 1ヶ月までは80-100目安にいればいいのでしょうか?
新生児の哺乳瓶拒否❓どうすればいいですか❓😢 生後3週間、混合です。 いつもは哺乳瓶への食いつきも良くしっかり飲んでいたのですが、2日前くらいから哺乳瓶への食いつきが悪いです。 哺乳瓶をしっかり咥えず、ゆる〜く咥えて口だけ動かして飲むふり?をしてあまり飲みません。 …
おたふくの予防接種(2回目)について教えて下さい! 今日保育園が終わったら予防接種の予定です! 4種混合と水痘の予約をした際に、おたふく2回目も出来るので一緒にやりますか?と案内されました。 とりあえずハイと答えて電話を切りました。 でも2回目の接種はもう少し後だった…
産後1ヶ月ころに出血らしきものが。 悪露は産後2週間付近にはもう治っていました。 塊が出るわけでもなく、量が多いわけでもないので 生理かな❔と思っていますが… とりあえず1週間様子見て終われば生理かな… と思うのですが。 長女のときは完母だったのもあったのかな… 産後3…
もうすぐ生後2ヶ月の息子が、最近よく母乳を飲んでくれるようになってきたので2週間前からミルク寄りの混合から、ほぼ母乳のみにしています。 ただ、昨日家の体重計で抱っこして測ったところ体重がほとんど増えてないもしくは少し減ってる…?ようでした。 授乳間隔は1、2時間ほど…
うんちが固くて毎回泣きながらします😭 病院へ行き、薬も貰ってるのですが 柔らかい💩でたり、固い💩がでたりで なかなか良くなりません😢😢 昨日と今日は 固めのコロコロうんちと柔らかうんちが混合してて 泣いてます😢😢 柔らかいうんちも半分混ざってるので 様子見で良いと思いま…
生後4ヶ月の男の子がいます。 混合ですが、量について質問です。 うちの子は、1回160以上飲むと、必ず吐きます。 (試しに時間をお昼の間に5時間程あけてみたところ、飲むのは200飲みましたが、ゲップの為に身体を持ち上げようとしたところ、凄い勢いで吐いてしまいました。) な…
混合の育児で産後ダイエットのため ランニングとかした人いてますかね?🙋♀️
混合育児。これでよいのかわかりません。 生後35日。 出産してからすぐ混合です。 現在は5〜10分ずつ母乳を吸わせ、ミルクを80か100足しています。 母乳の吸い具合やそのときの機嫌(咥える時間短いと、泣き具合)でミルクの量は決めています。 どうしても睡眠時間をとりたいときは…
新生児または1ヶ月から完ミにした方、 夜中のミルクはいつまであげていましたか? 夜通し寝るのはいつでしたか? 新生児を育てていますが 直母できず保護器授乳+ミルクの混合です。 またNICUに入院していたこともあり 退院後かろうじて咥えてくれていた右側(授乳後軽量しても…
完母から混合への移行を考えてます。 今現在1日6.7回の授乳です。 慣らしていきたいので、ミルクを少しずつ足していきたいのですが、生後4ヶ月くらいの子は何時間おきにどのくらいの量を飲ませるのがベストでしょうか? また、一回の授乳で母乳→ミルクか、ミルク→母乳か、母乳だ…
産後2ヶ月も経たずに、生理が再開したようです😭 今は1日に1回ミルクを足すぐらいの混合なんですが… 上の子二人の時は、5ヶ月過ぎて離乳食が始まり、母乳をほぼ飲まなくなっての再開だったのでまだ信じられません😂 完母でもすぐ生理再開した人居ますか?生理が来たからって母乳の…
1歳2ヶ月の子供がおりますがO脚が気になったので調べていると、くる病という病気を知りました。 ・足がO脚 ・4ヶ月までは混合、5ヶ月からは完母 ・卵と乳製品アレルギーのためこのら2つが入っているものはほとんど食べさせていない ・離乳食をあまり食べないので、今も5割く…
へこたれそうです😖励ましてください! 今日1ヶ月検診があり、出生体重3490g 退院時3310gから今日4150gでした。 産院では母乳の分泌もいいしこのまま完母で頑張ろう!と4日前(私の1ヶ月検診)で言われ、今日子供の検診の際 体重増加で引っかかり再来週もくる様に言われました。…
母乳とミルク、混合で考えているのですが、割合をどうしたらいいか迷っていました…(・_・; 混合にしていたママさん、どうしていましたか?? アドバイスお願いします💦
直母できるようになるのでしょうか… 生後11日目の赤ちゃんは 直母が出来ず、母乳相談室の乳首を使って授乳しています。 入院中はそれでも右側だけは加えてチュパチュパすることはできてました。 (軽量しても1gも増えませんでしたが…) その後NICUに1週間ほど入院し退院するこ…
生後1ヶ月になりました。ほぼ母乳で育てていますがたまにミルクを挟むと月齢規定量の半分(約60㎖)しか飲まず、その時は吐かないのですが3時間ほど空けて次の授乳で母乳を飲ませると必ず大量に吐きます、、😢 上の子が哺乳瓶拒否になって預けて出かけるのにも大変だったので下の子…
生後3ヶ月の男の子のママです。 今完母よりの混合です! ミルクは私がお風呂に入っている時や 料理をしている時、外出している時に 旦那があげる程度で普段は母乳がメインです。 母乳(片乳5分ずつ)あげて、いつも3〜4時間は 授乳の時間があきます! 体重も今は5.7キロになり出…
4月に下の子が保育園に入園します📛 現在完母なのですが、保育園に通い始めたら混合にしようかな~と思っています。 家では母乳のみ、保育園では完ミって可能ですか?? うまいことお昼だけおっぱい張らなくなりすか??
生後2週間の女の子を育てています。 混合でやっていますが、おっぱい出が少なくまた上の子のお世話もあるためいっそのこと完ミにしてしまおうかな〜と悩んでいます。 産後間もなく完ミにした方いらっしゃいますか? またその時母乳はどうしていきましたか?そのままで良いのか?…
急に2ヶ月をすぎたあたりから便の出が悪く…一度小児科受診し浣腸してもらいました。 その日からまた3〜4日出ず、ようやく4日目の朝に出たと思ったらまた便の気配がなく5日が経ち、、、今に至ります。 便が出なくなり3日あたりからおならも臭うようになりましま😂 母乳寄りのミル…
ミルクの時間以外に泣いた時母乳あげている、ミルクの前に母乳をあげているかた ミルクの時間のミルクはどれくらいあげていますか? 混合で育てていてどのようにしていけばいいかわからないまま2ヶ月になってしまいした😣 母乳もたぶん全然出ていないので母乳あげて寝かせると泣く…
4月から生後6ヶ月で保育園に入園します! いま混合です🍼 日中は母乳→ミルク足す 夜中は添い乳で朝まで寝てくれる って感じです! 入園に向けて、保育園で飲ませる銘柄のミルクに慣らせていってるんですが… 胸が張ってしまうので、仕事復帰したらこれ大丈夫?!って不安です💦 生…
生後6日目の女の子を育てています! あまり強いこだわりはなく母乳メインの混合とかでいいかな、という感じなんですが入院中からなかなか母乳がでず、母乳左右5分ずつ+助産師さんが持ってきてくれるミルクを40ml〜60mlと増やして、最終的に退院前日の夜には左右5分ずつ+ミルク…
新生児の混合育児について。 生後10日目の赤ちゃんを育てています。 現在は混合で直母出来ずニップル授乳しています。 NICUに入院していて一昨日退院しました。 その際ニップル授乳で40ml弱しか飲めなかったため授乳後80mlミルク足すように言われてます。 0時半 ニップル授…
「混合」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…