
混合育児での母乳とミルクの与え方について不安があります。完母にする気はないが、この方法で良いか、ミルクの量が多すぎるか、離乳食が始まる前に完母に近づけた方が良いか悩んでいます。
混合育児。これでよいのかわかりません。
生後35日。
出産してからすぐ混合です。
現在は5〜10分ずつ母乳を吸わせ、ミルクを80か100足しています。
母乳の吸い具合やそのときの機嫌(咥える時間短いと、泣き具合)でミルクの量は決めています。
どうしても睡眠時間をとりたいときはミルクだけで120にしています。
完母にしたい思いは強いわけではなく、
万が一に備えてずっと混合でいきたいのですが
このやり方でいいのでしょうか?
ミルク足しすぎでしょうか?
離乳食始まったら混合とはいかないと思うので
完母に近づけておいたほうがいいのでしょうか?
- アパレル勤務ママ(2歳3ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
いいと思いますよ(^^)
離乳食となるとどちらかと言ったらミルクの方が目で見て測れるからわかりやすいかなとは思いますが(^^)

ai
生後39日の赤ちゃん育てています。まさに同じく混合でミルクの量悩んでます😭
私は今日新生児訪問で測ってもらったらすこし体重の増えが悪くなっていました。
助産師さんは、2週間で400g(1日30〜40g)増やすのを目安に、母乳の時間を増やすかそれでも増えが悪いようならまた訪問して体重測定&指導してくれることになりました!
自治体にもよるかもしれないですが、体重の増加など不安なことがあれば生後90日間は新生児訪問して体重測定などしてくれるようなので連絡してみてもいいかもしれません☺︎
-
アパレル勤務ママ
aiさんはミルク増やすことにしましたか?!
- 3月12日
-
ai
私は完母が楽かな〜と思っているので2週間はミルク増やさずに母乳の時間&回数を増やして、2週間後に400g増えていなかったら助産師さんに来てもらって指導受けます!その際は潔くミルク増やそうと思ってます✨
1日50g増えてれば足りていそうですね♪- 3月12日
-
アパレル勤務ママ
完母、、、すごい!!!
ずっと家にいるのに頻回授乳がつらく息子に申し訳ないです😭
頑張れるコツありますか?- 3月12日
-
ai
寒い中おっぱい出して、体勢整えて、乳首は痛いしで気合いりますよね😭すっごくわかります。
コツというほどじゃないんですが、ぐずりはじめたら、まずは自分の飲み物とお菓子をスタンバイ→授乳中はNetflixでドラマ観たりスマホタイムと決めて、おっぱいタイム=自分のご褒美タイムにしてます!笑- 3月12日
-
アパレル勤務ママ
授乳しながらテレビやスマホはやめましょう!と育児書やネットで見て間に受けてましたがやはり心が持たなかったので、
テレビやYouTube見ながらだと心穏やかにできて正解でした!ありがとうございます!
母乳あげて数分でグズグズしたり泣くのでもしかしたら足りないのかもです。
母乳あげてすぐミルク100足すとわりとすぐ寝てくれるので、、、
毎回母乳5〜10分吸わせて+100ミルク足してたらずっと母乳増えないミルクメインの混合になってしまいますよね?!- 3月13日
-
ai
おっぱい吸ってる時は目が合うわけじゃないですし気にしない方がいいと思います✨
おそらく今の月齢だと1回の哺乳量が100〜120なのでミルクの量が多そうですね🤔
助産師さんから、片乳10分の計20分あげるように指導されました!
途中で寝ちゃうようなら、5分ずつを2ターンするといいようです。
私は毎回おっぱい吸わせる前に少し熱めに60ミルクを作っておいて、おっぱい20分→間髪入れずにミルク→息子の吸う口が止まるまで与えるようにしました。
毎回母乳の出も違うので60全部飲む時もあれば40しか飲まない時もあります♪- 3月13日
-
アパレル勤務ママ
片乳10分ずついけるときもあれば、
片乳5分で寝て少し経つと起きるので肩乳で終わらないように
もう片乳を5分吸わせてミルク100に移行しちゃうのですが
それだと甘いってことですよね?!😂
なんとか10分ずつ吸ってもらわないといけないってことですよね?💦
質問責めでごめんなさい。
頼れるひとまわりにいなくて、、、- 3月13日
-
ai
母乳の割合増やしたいようなら10分ずつ吸わせた方がいいかなと思います🤔長く吸わせることで母体が反応して母乳の分泌量が増える→母乳が増えると息子ちゃんが吸いやすくなる→寝なくなって母乳の割合が増えるって感じです。
あと1日8〜10回は吸わせるといいらしいです!うちは息子がお腹すいてなくても吸いたがるのでその度に咥えさせてます😂とにかく咥えさせて刺激与えるのがいいみたいです。
私も悩んで色々ネットで調べまくってるので少しでも参考になれたら嬉しいです♪
私はYouTubeで助産師HISAKOさんという方の動画観て色々参考にしているのでよかったら観てみてください♪医学的な根拠もはっきりしてるのでわかりやすいと思いますよ✨- 3月13日
-
アパレル勤務ママ
わたしもHISAKOさんの動画見てます🤣
それでも不安でこちらで質問しちゃいました💦
ありがとうございました😭❤️❤️- 3月13日
-
ai
HISAKOさん、参考になりますよね!授乳中によく観てます🤣
私もまだまだ試行錯誤中なのでお話できて良かったです♪
お互い頑張りましょう〜🥰- 3月13日

ママリ🧸
誕生近いですね❤️私も混合です!
ちょうどいいんじゃないでしょうか?ミルクも1ヶ月頃だと120〜でしたよね😊
母乳もあげてるとそのくらいかと🤗
私は10分ずつほどあげて夜中だけ60ミルクを足しています🙆♀️
母乳の量がハッキリしないため不安になりますよね🥲
-
アパレル勤務ママ
ミルク60だけで足りてるのですね🥲
どうやって減らしている感じですか?- 3月11日
-
ママリ🧸
減らしているというか退院の日からずっとこのままでした😅
入院中に徐々に母乳が増えていたのでこのまま増えることを祈ってました笑
1ヶ月検診の時の体重の増え方はどうでしたか??☺️- 3月11日
-
アパレル勤務ママ
入院中60くらい飲ませますもんね!うちも同じでした!
1ヶ月検診では890gほどの増えで3900手前でした😥- 3月11日
-
ママリ🧸
そしたら少し母乳の出がすくないんですかねぇ?🤔
産婦人科からのアドバイスなどはありましたか??- 3月11日
-
アパレル勤務ママ
うちの産院は小さな産院で准看護師しかいないため基本的なことしか教わらずアドバイスは特になしでした💦
市の助産師が来てくれたときは
退院から2週間後でしたが、
ある程度増えているので母乳は飲めてるみたいと言われましたが、
最近授乳おわってもグズグズするので
もしかしたら母乳とミルクが少なくて泣いてるのかもです🥲- 3月12日
-
ママリ🧸
そうだったんですね😳
それなら少しミルクの量調整するしかなさそうですね😭- 3月12日

ラティ
毎日育児お疲れ様です✲*゚
私も混合で育ててました🙌
赤ちゃんが問題なく成長されてるなら大丈夫だと思いますよ( ¨̮ )
娘は太りやすいというか、その頃は体重が増えつつあったのでずっと100にしてましたが。
離乳食始まっても 混合の方は勿論いらっしゃると思いますから、絶対こっち!って事はないと思います🤔
-
アパレル勤務ママ
お疲れさまです😌
慣れない育児に奮闘中です。笑
妊娠おめでとうございます🥰
どうかお身体に気をつけてください!!
1ヶ月検診では4000gいってなくて、でも問題ないと言われて😥- 3月11日

はじめてのママリ🔰
私もそんな感じです😃基本母乳で足りなさそうならミルク80〜120で足してます🙆♀️寝る前とか買い物一緒に行く前とかはミルクが多いです(^^)あと頻回授乳で母乳の出来が夜は追いつかなくなるので、母乳あげたあともギャン泣きで、寝る前はミルク100前後あげることが多いです😂
新生児のときはよく吐いてたんですが、1ヶ月検診以降はあまり吐かなくなったので適量なのかな?って勝手に思ってます😅わたしも完母がどーしてもしたいわけではないですよ〜(^^)もうすぐ市の助産師さんの訪問があるので聞いてみますが、助産師さんに確認してみるのもよいかもですね❣️
-
アパレル勤務ママ
助産師訪問これからなのですね?!
わたしは産後2週目、3週目で母乳をうまく与えられず市の助産師に来てもらいました🥲
そこでやっと母乳なんとか与えることができるようになりました😭
やっぱ毎回同じ量のミルクじゃなく
臨機応変に変えていいんですよね!!- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
出生連絡票?だすの忘れてて訪問が遅くなりました😂💦2週間検診、1ヶ月検診は問題なく体重増加良好でした^ - ^
うちは母乳でてたらグビグビ音出して飲んでるんですが、たぶん母乳たりてなかったりしたらグビグビ飲む音が聞こえないので100足したりしてます💦でもわかんないので、これでよいのかな〜って感じです🙄量は臨機応変に変えてますね💦飲めてそうだけど、なんとなく足りてなさそうなら80足したり、全然足りてなくてギャン泣きなら120足したり😅- 3月11日
-
アパレル勤務ママ
母乳はほんと、わからないですよね😥
搾乳して調べたとしても、笑
毎回出はきっと違いますもんね😂- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
時々搾乳して量しらべてましたけどね😅頻回授乳になってくるとお乳の出が悪くなってきて結局わからないですよね🙄😂2週間検診、1ヶ月検診でも1日あたり50gづつ増えてたので多分飲ませ過ぎなのかなって思ってます🙄💦
- 3月11日
-
アパレル勤務ママ
今日体重測ってみたらベビースケールではないので正確ではないですが、1週間で50gほどの増えでした💦
授乳のあと泣くので飲ませすぎではないとは思うのですが、グズグズ泣くので足りないのかなーと。。。- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
1週間で50gなら足りてないんですかね🧐2週間健診時に助産師さんからは、1日あたり約30gづつの増加が平均みたいです!人間なんで毎日飲む量や出す量が一緒ではないので、毎日30gづつ増えていくとは限りませんが🥲吐かないなら足してあげる方が良さそうですね😢赤ちゃんもそれぞれだから飲む子もいれば飲まない子もいるしってYouTubeの助産師ヒサコさんが言ってました❣️母乳のこととか色々タメになる動画をアップされてるので、もし見たことがなければ一度見てみてください🤣☀️ほんとオススメです😆
- 3月12日
-
アパレル勤務ママ
あ、、、1週間で430gでした💦
割る7しちゃってました💦💦💦💦- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
笑🤣
病院の助産師さん曰く増えてれば問題ないそうです❣️
私は平均より多く増えてるのが気になりますが🙄気にしない様にします😭- 3月12日
-
アパレル勤務ママ
寝不足で判断力が😂😂😂
平均より増えるのも個性ですよねきっと👶🏻
うちは1ヶ月検診で1キロ+になってなくても順調と言われたので😂- 3月12日
アパレル勤務ママ
昨日から母乳とミルクのあとに納得する抱っこで寝付くまでぐずって、
起きるのも早いのですが
お腹すいてるのか
どこか悪いのか、
わからなく不安で😢
もし完母に近づけるなら
ミルク減らして頻回授乳するしかないですよね?!
退会ユーザー
完母に近づけるならある程度でないときついかなと、、、。
混合であげて行って自然とかなり出てきたら完母したらいいのかなとは思います。
しかしママがストレスになるようならミルクの選択肢も(^^)
わたしのママ友は完母で育てたがってましたが、
母乳が少しも出ず断念してました!
だから必ずしも完全に出るというのもわからないかなと、、、、。
あまりにもストレスになれば完母考えなくてもいいのかなと(^^)
そしてわたし自身の場合は
上の子の場合ですが子供がおっぱい拒否!
下の子は飲みが悪くミルクの方がわかりやすく腹持ちもいいのでミルクに変更しました*笑*
アパレル勤務ママ
混合で自然と完母になれるくらい量が出るようにするには方法はなく、運としかいいようがないんですかね?!😂
でもわたしは混合でいいかもです。笑
お出かけのときや預けるとき、薬飲みたいときいいですよね😌