
新生児にミルクをあげている方への質問です。赤ちゃんがミルクを飲んだ後、長時間寝てしまう場合、どれくらいの間隔で起こして飲ませるべきか悩んでいます。他の子供は母乳だった時は2時間ごとに起きていたが、ミルクだと長時間寝るため、飲ませすぎではないか心配しています。
新生児からミルクをあげてた方いますか?
飲ませる間隔ってどれくらい空いてましたか?🤔
現在、生後10日の赤ちゃんがいて
混合なのですが。
母乳あげてミルクあげて飲みきる頃には寝ていきます。
それでずっと爆睡してて、、、
起こさなかったら4時間くらいは寝てます。
赤ちゃんがミルク欲しがって泣くというより
赤ちゃんが3~4時間経ったら物音とかで目覚めて
こちらからそろそろ飲ませようかな~
って感じです。
上の子らのときは完母だったんですが、やはり母乳は腹もちわるいのか2時間くらいで泣いて起きるってのよくあって。
ミルクだと腹もちいいからずっと寝てるんですかね😓
飲んだらずっと寝てる感じで
たぶん放っておいたら4時間は間隔あくし
一度にミルクあげすぎなのかなと思ったりしますがよくわからずで。
やはりミルクの子はよくねて、間隔あいたりしましたか?
もしずっと寝ていたら、どれくらい間隔あいたら起こして飲ませますか?
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

RRi
3~4時間おきくらいに
あげてました!
脱水に気をつけながら
寝てる時はそのまま寝かせて
寝すぎかなって思ったくらいに
起こしてミルクあげてました☺︎

はじめてのママリ
新生児の頃は全然寝なくて、混合でしたが3時間空けるのに必死でした😂
日中は連続1時間も寝てくれればいい方でした😂
そのかわり夜は4時間とか寝てたので、脱水が心配だったので起こしてミルクしてました🍼
なのでミルクだから一概にどんな時も寝るってわけではないのかな?と思います😂
-
ママリ。
そうなんですね!
ミルクだからぐっすり寝るとか関係なくその子の性格とかですかね😅
ありがとうございます- 3月11日
ママリ。
そうなんですね!
やはりミルクだと3時間は空いてましたか?
RRi
空いてました☺︎
もちがいい時は4時間くらい
空いてました☺︎
ママリ。
やはりそんなもんなんですね😳
わかります4時間くらい寝てて、こっちから起こさないと逆にいつまで寝てるんだろってなります😵