※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

授乳後3時間経過し、赤ちゃんが起きないことに悩んでいます。疲れて眠たいですが、体勢を保つのが大変です。赤ちゃんはお腹が減っているのに、なぜ起きないのでしょうか。

前回の授乳から3時間経った頃から授乳クッションに赤ちゃんを乗せ、おっぱいを出し、口が開くのをずっと待ってますが1時間経過しました😭

疲れたし、睡眠不足で眠たいし、もう赤ちゃんが起きるまで置いておきたいですが、この体勢にするのも慣れてなくて一苦労だしベッドに寝かせるのもな〜…って感じです😭
母乳しかあげてないからお腹減ってそうなのに、なんで起きてこないんだろう…
乳首を唇に当てて刺激はしています。

コメント

はじめてのママリ🔰

脱水するほど時間が空いてない、汗かいてないなら大丈夫だと思います😊
お腹が空いたら起きるはず!いまのうちに休みましょ〜

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    起こした時に背中にしっとり汗かいてました💦
    寝かせて私も休みたいのですが、抱っこして授乳クッションとって寝かせて、起きたらまた服めくりあげて乳首のマッサージして、赤ちゃん抱っこして、授乳クッションに乗せる。という一連の流れが慣れてなくてしんどいので乗せっぱなしにしちゃってます😭

    • 8月26日
ゆう

何ヶ月なんですか?☺️体重増えてれば寝かせてあげていいと思います。
そうでなければしっかり刺激して起こしてあげてあげた方がいいと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    生後2週間です。
    体重は一応増えていますが増加量はは少なめみたいです…
    起こす方法を入院中教えてもらいましたが成功しなくて😭

    • 8月26日
  • ゆう

    ゆう

    足の裏グリグリしたり、身体モミモミしたりして起こしてみてください☺️難しければ一旦置いて寝かせちゃってもいいと思います。そろそろ起きると思いますし☺️

    • 8月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    一旦置いて待ってみる方法が良かったです!
    一度熟睡すると鼻の掃除しても起きてこないんです😭

    • 9月7日
みみりん

お腹空いたら泣くと思います〜‼️
それまで待っててもいいかと🧐

うちは、全然起きなくてずっと寝てて
なんで?って思ったら
黄疸出てました💦 
飲める気力がなかったようです〜‼️
スヤスヤ寝てるなー、喉乾いてないんかーくらい思ってましたが…笑


泣きもせず起きず飲まずが続くようなら、相談してみてください✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    ずっと寝てて起きないのは体調不良も疑った方が良いですよね💦

    その後、いつも通りお腹が空いたらギャン泣きに戻りました😂

    • 9月7日