女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後1ヶ月の赤ちゃんがいるのですが何故か旦那が帰ってくるとどんなに爆睡してもぴたっと起きてしまいます。ただ起きているだけならいいのですが旦那が帰ってきてから寝るまで大体7~11時くらいまでずーっとギャン泣きです。 その時間に合わせて寝るようにお風呂に入れる時間、…
こんばんは(´,,・ω・,,`) 6ヶ月の男の子を育てています、よろしくお願いします^^ うちの息子は、6月から保育園に通っており、完母だった為哺乳瓶の練習をして、やっと80cc飲めるようになりました(^^;; 保育園では全然飲んでくれず、電話がきて保育園に行っておっぱいをあげてい…
ヌービーの哺乳瓶マグ使ってる方いてますか? めっちゃ、出にくくないですか? 娘にヌービーの哺乳瓶マグであげてみたんですが、全然ミルクの量が減らすで、何でだろうと試しに吸ってみたら、大人の私でもかなり吸わないと、出てきません! 何でかわかりますか?
こんにちは。いつもありがとうございます。 5ヶ月になって4日たちます。 最近、吐き戻しが多くて心配しています。 ミルクの量を増やしたわけでもないし、熱もなく、機嫌も悪くありません。 ゲップをさせると痰?が絡まったような感じで吐きます。 風邪なのでしょうか?やっぱり…
生後1ヶ月の女の子を育てています。 できる限り母乳をあげたいと思っていますが、出が悪く悩んでいます。 少し出るようになったかな?と思う今でも搾乳して左右合わせても30mlほどです。少ないとそこまで出ないこともザラです。 生後3週間の頃に、ミルクの量を減らし(欲しがって…
★授乳について★ こんにちは(*^_^*) いつもお世話になっています! わかりにくい文章かもしれませんが ご了承ください(>_<) 4ヶ月検診に行った際に 授乳について指摘されました。 体重の増えは問題ないがもう少し 増えてほしいとのこと。 間隔が短くちょこちょこ飲みで 80~10…
生後1か月半の体重とミルクの量について。 生後1か月半の息子を完ミで育てています。 1ヶ月越えたあたりから急激に体重が増えてます。 出生時3,370g 1ヶ月検診4,280g 6/104,900g 6/165,900g ミルクは1回140mlを1日7回です。 この1週間で1キロも増えたので驚いてます💦 生後3…
今週で7ヶ月になる娘がいます。 7時→起床 8時→ミルク【180ml】 9時→朝寝 11時→離乳食① 12時半→ミルク【200ml】 2時→お昼寝 4時→おやつ【せんべい2枚・飲み物】 6時→お風呂 6時半→離乳食② 8時→ミルク【200ml】 8時半→就寝 大体の1日の流れは こんな感じなので…
生後35日ミルクの量どのぐらいでしたか? 今120〜140飲んでます。
今離乳食二回食なんですけど みなさんミルクの回数はどれくらいでいくら飲みますか? 今は7カ月ですけど9ヶ月とかなったら ミルクの量と回数はどれくらいですか?
【ミルク以外の飲み物について】 ほぼ完ミで育てています。 3時間を目安に160ml作り、飲み切ったり残したりです。 今日1ヶ月検診に行ってきました。 3138kgで産まれてきた息子が5200kg強。 1日に71g増えている計算で、ちょっと太り過ぎだね、ミルクの量が多い、と言われました…
おはようございます! ミルクをあげてる、あげていた方に質問なんですが 25日で2ヶ月になる子がいるんですけど 今は120ぐらいでいいんですかね(・・;)? みなさんは1回にどれくらいの量をあげてますか? 上の子の時は完母だったんですが 今は退院してからほとんどでなくなってしまい…
こんばんは(^_^) ミルクの量について教えてください! 今日で生後16日目の女の子を母乳よりの混合で育てているのですが、左の乳首が痛くて休憩しているので右5分程吸わせてミルクを60足しています。 60で満足する時もあれば、足りないのかその後もずっと欲しがっている様子を見せ…
体重についてです! 2954gで産まれて,3カ月過ぎに5300gぐらいです。 完ミで育てていて日々ミルクの量も増えていますがなかなか体重が増えません(;_;) ご機嫌だったり泣いたりするときに体全体を使って暴れているのでそのせいかな?とも思うのですが他の同じ月齢の子を見ると少し…
ミルクの量について教えてください。 もうすぐ一ヶ月の息子を混合で育ててまして、母乳をあげてからミルクを40ml足しています。 今度お宮参りがあるのですが、その時だけミルクにしようかと思ってます。(授乳口付きの服を持っていません💦セパレートタイプの服もカジュアルな私服…
1ヶ月半〜2ヶ月の赤ちゃんを完ミまたは混合で育てていらっしゃる方、一回のミルクはどのくらいの量をあげてますか? 娘が四六時中泣いています。コリックかと思ってたのですが、もしかしたらお腹空いてるのかな?と思い始めました。 1ヶ月半過ぎの娘を母乳よりの混合栄養で育て…
以前の質問と若干かぶるのですが… 4ヶ月になる娘のミルクのことです。 3ヶ月の頃からミルクの量が増えません。 よく飲んでも100くらいで、平均、50~60がいいところ。 もちろん体重も増えるわけなく、6000以下です… こんなものなんですか??もぉ、毎時間苦痛で。
離乳食とミルクの量について教えて下さい! 8ヶ月の息子がいます。 離乳食トータル130〜185g程食べていてそのあとミルク180飲みます。 うんちの回数も増えて1日4回することもあり、ひじきや人参などそのままででてきます汗 ミルクや食事量が多いのか、食材を細かくすべきか悩んで…
生後1ヶ月の女の子を育ててます。 1ヶ月健診では体重3900gでした。 産まれた時は2800g弱です。 ミルクの量と回数なんですが缶の表示を見ると生後半月〜1ヶ月で体重3.6㌔の子は120mlで1日6〜7回。 1ヶ月〜2ヶ月の子は4.6㌔で160mlを6回と書いてあります…。 1ヶ月健診の時は100〜12…
こんにちは!生後1ヶ月半の双子がいて、母乳+ミルクの混合でしてます。 最近は3時間おきくらいのペースで、まず同時授乳で母乳を10〜15分飲ませて、その後にミルクを80ml飲ませてる状況です。夜中は旦那が起きて手伝ってくれる関係で母乳を飲ませる時間が無く、1〜2回ミルクのみ…
【ミルクの増やし方について】先日3ヶ月になったばかりの女の子を完ミで育てています。今は160を4〜5回、寝る前に180飲ませてます。ここ数日は1日で840飲んでいて、日中は3〜3時間半くらい間隔があきます。夜は7〜8時間寝ます。 そこで質問なのですが、皆さんはどのようなタイミ…
今日は娘の10か月健診でした。問診票に記入した生活リズムのことで、看護師と主治医から、ミルクの量が多すぎるから、減らすように指導をうけました。 1日4回、毎食後と夜中に一回、大体160ml程度与えています。一歳までにはミルクの量がほとんどなくなるのが望ましいと言われま…
混合から完母になった方に質問です。 ミルクをやめよう。そう思った時の ミルクの量は1日どのくらいでしたか? 参考までに教えて下さい(^^)
離乳食中期で今2回食を食べています。 ミルクの量はどのくらいが良いのでしょうか?
明日で3ヶ月と一週間になる息子がいます。みなさん、どの位でなにで泣いているのかなどわかるようになりましたか?完ミなんですが2時間半くらいでギャン泣きされて何をしてもダメで仕方なくミルクをあげました。ミルクの量は180から200です。完ミの方で何かアドバイス等欲しいで…
もうすぐ1歳になる娘がいます。 ここ数日、全くといっていいほど…。 離乳食を2.3口しか食べずに、泣きじゃくり、困ってます。 そして、しばらく、ほっておくのですがぁ…。 火がついたように泣き叫びます。 その時は、抱っこしても、なきやむこともなく、麦茶を飲もうとしません。…
ミルクの量について質問です(´・ω・`) あと少しで半年になりますが、最近ミルク240飲んでも4時間しかもたず、でも体重は8500とやや太めで、保育園にもあげすぎ注意と言われてます。 しかし本人は本当に4時間しか持たなくて、時間置こうとあげないと何しても泣き止みません。…
2カ月半になる息子が、最近 やたらと口をパクパクさせます。 お腹が空いてるのかな? でも、ミルクをたっぷり飲んだ後でも… ミルクの量を増やしても… 別にパクパクしてるからって グズるわけではないのですが…! これは何かのサインなんでしょうか? ちなみにオシャブリでもない…
生活リズムを整えたいです!!だいたい朝七時前に起きて…ミルクをのみそこから四時間間隔で飲ませます。 今までは8時にお風呂…九時に最後のミルクを飲ませて10時に寝かせてます!! しかし、七時からの四時間間隔になると、最後のミルクが19時か23時になってしまいます。21時より遅…
こんにちは 6月7日で一ヶ月になる息子がいます。 今、ミルクと母乳の混合で育ててるんですが、ほぼミルクの力に頼ってしまっています。できれば完母で育てたいと考えているのですが、おっぱい吸ってても疲れてすぐ寝てしまったり、吸い方が弱くなったりして、お布団に戻すと起き…
「ミルクの量」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…