
娘のミルク量が多いと指摘されました。一歳までに減らす必要があります。ミルクを卒業する時期や減らし方、離乳食の増やし方についてアドバイスを求めています。
今日は娘の10か月健診でした。問診票に記入した生活リズムのことで、看護師と主治医から、ミルクの量が多すぎるから、減らすように指導をうけました。
1日4回、毎食後と夜中に一回、大体160ml程度与えています。一歳までにはミルクの量がほとんどなくなるのが望ましいと言われました。そうしないと離乳食がいつまでも量が増えないよ、と。たしかに、離乳食は、一回につき主食こども茶碗半分、副食大さじ6杯ぐらいです。デザートは食べてくれます。
ミルクを卒業するのは大体いつぐらいですか?
また、ミルクの量の減らし方、離乳食の増やし方などに、いい方法はありますか?
- ゆかえりママ(9歳, 10歳)

ぴーちゃん
離乳食の量は、毎日少しずつ増やしていくといいですよ😃
うちは食後のミルク飲まなくなりました😅
今は二回食ですが、朝夕は離乳食で授乳は寝起きと昼とお風呂上がりだけです☆
食後、かなり欲しがりますか?
うちは欲しがった時のみ飲ませてます!

まめのあ
上の子は11ヶ月で自然卒乳しました✨
夜中の授乳がなかったので卒乳しやすかったです。
離乳食は徐々に増やして毎食後のミルクを辞めてみでもいいと思います(◍•ᴗ•◍)
一歳になったら牛乳にできますし♫
卒乳すると離乳食の食べがよくなります✨めあすは歩き始めぐらいに卒乳するとうまくいきますよぅ。
その子その子のタイミングでぃぃと思います(。-∀-)ニヒ♪

ゆかえりママ
そうなんですね、だんだん食後のミルク減らしていけるんですね!
食後はミルク欲しがらないですよ。夜は食後入浴してからミルクあげて寝かせてます。朝も昼も食後すぐには欲しがらないですね。
ぐずってくるので、そしたらあげてます。
でも、少しずつ様子みてみますね😄ありがとうございました!

ゆかえりママ
そうなんですね、卒乳すると離乳食の食べがよくなるんですね(^O^)まずは食後のミルクを減らしていきますね。
歩き始めぐらいの卒乳ですね。
わかりました!主治医に言われて、少し焦っていたのですが、タイミングでいいですよね、安心しました😆✨✨
ありがとうございました!

xmamanx
うちも凄くミルク飲む子でした(´・_・`)歯も多く10ケ月の時点で離乳食3回固さも完了形に近くで。小児科の先生にOKもらってしてました!!
1歳の誕生日から温めのホットミルクに変え1歳で一応コナミルクは卒業してます。
色々な子供居るから焦らず気長に!!
ママ友は2歳までミルク飲んでましたよ!

ゆかえりママ
一歳からホットミルクはあげられそうですよね(^O^)ミルクにかわるものを、だんだん増やしていきたいです。
うちも歯が多いです!でも柔らかめで、看護師さんからは、かためをあげてみては?と言われたので、さっそくやってみますね。
コメありがとうございました😆✨
コメント