

さちやん
2520で産まれました。
4ヶ月時、5700くらいでしたよー
でも、何も言われませんでしたよ!!
ちなみに、完母ですが。
6ヶ月検診も6500とかだったんで、元気ならそんなに心配いらないかなと思うのですが…٩('ω')

R♡T.mama
私の息子は産まれたとき3148gでした、3.4ヶ月健診のときは5800gと少し小さめでしたがミルクも飲むしグラフ内の下の方だけど大丈夫と言われました。
でもやっぱり8ヶ月になっても体重はあまり増えず7100gと小さめでした。
食欲旺盛な子で、8ヶ月の時点で三回食ミルク1日240ml6回
なのに体重の増えは遅く心配でしたが、息子は凄く活発で寝る時以外はずっと動き回っている子でした。
小児科の先生に相談したところ、食べる飲む分動き回っているので消化されているんじゃないかと言われました。
体も問題ありませんでした!
今現在10ヶ月ですが体重は8500gほどしかありません(笑)

まーちょこ
あまりにも減りすぎていたりしたら心配ですが、増えていて成長曲線の中に入っていれば大丈夫って栄養士さんに言われたことありますよ✨
離乳食始まるとミルクだけの時より増え方が多くなったと思います。赤ちゃんの頃は数百㌘がなかなか増えなかったりして不安になりますよね!生まれたときの体重にもよりますし(^-^)/
4ヶ月健診そろそろありますかね?そのときにお話しするのがいいですよ❤

まーちょこ
あっ、うちもすごくよく動く子で(笑)やっぱりそーゆー子の方が消費されやすいのは確かだと思いますねー!

ぴよさま
改めまして回答ありがとうございます!
良く飲み良く動くのでうちの子はうち!
っていう気持ちでこれからも育児頑張ります❤
コメント