
1ヶ月の赤ちゃんのミルク量や回数について相談です。体重増加に合わせて飲む量が変化し、泣いている場合は足し飲みもOKと先生に言われました。同じくらいの子どもを育てている方、決まった量を飲んで間隔が空いていますか?
生後1ヶ月の女の子を育ててます。
1ヶ月健診では体重3900gでした。
産まれた時は2800g弱です。
ミルクの量と回数なんですが缶の表示を見ると生後半月〜1ヶ月で体重3.6㌔の子は120mlで1日6〜7回。
1ヶ月〜2ヶ月の子は4.6㌔で160mlを6回と書いてあります…。
1ヶ月健診の時は100〜120mlを7〜8回って答え体重も増えてるし良いですねと言われましたが最近100でも残す時あるし140とか飲んでも足りないと怒る時があります(;´Д`)
明らかに足りないって泣いてるようなら3時間開かなくても足しちゃっていいよって先生に言われました…。
2ヶ月くらいになるまでは飲みムラはあるけど段々赤ちゃんも飲む量が分かって間隔が空くと言われました(´・_・`)
同じくらいの子を育ててる方…ちゃんと毎回決まった量飲んで間隔空いてますか?
- SARISARI(10歳)

しずか\(ϋ)/
こんにちは!
私の娘も産まれた時2700で1か月健診で3700でした。
混合ですが母乳は微微たるものでほぼミルクです!
今は母乳+ミルク(120)飲んで3.4時間あきます!
寝る前はお風呂後にミルク(140)のんでそのまま寝ちゃって次のミルクは4.5時間後になりますね。
体重が同じくらいだったので返信しちゃいました(*´◒`*)

ちぷあんママ
母乳なので参考にならないかもしれませんが、飲んでいる時間、次までの間隔は今でもまちまちです!
おっぱいがへにゃへにゃになるまで飲み切ったり、ぱんぱんなのにもういらないっとして溢れてしまったり^^;
5時間寝たままだったり、1時間で泣いてしまったり。
寝てる時間が長い時は間隔が長く、起きている時間が長い時は間隔が短い様に感じます☆
先生が大丈夫と仰っているなら、しばらくそのまま様子を見てみても良いのでは無いでしょうか(*^^*)

SARISARI
コメントありがとうございます☻
先週くらいまでは120とか飲んでたのに最近は残すので100作って足りなそうなら足してますがたいがい100飲んで寝てます(;´Д`)
でも夜寝る前は少しグズグズして泣いたりするので喉が乾くのか160飲んだりもして読めません(笑)
5時間も空くとか羨ましいです…早く沢山飲むようになって間隔空くといいな(>_<)♡

SARISARI
ありがとうございます☻
やっぱりまだ飲みムラがあるのは仕方ないんですかね(>_<)
本当に2、3ヶ月になったら安定するのかなと不思議です(;´Д`)
まだ1ヶ月経ったばっかりだし少し様子見てみます(◍•ᴗ•◍)
コメント