※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
妊娠・出産

妊娠11週目で重いつわりに苦しみ、入院中の女性がいます。つわりがいつまで続くのか、希望を求めています。

入院するほど悪阻がひどかった方、希望をください😭
現在11週目なのですが吐き気と嘔吐がひどく脱水と飢餓で昨日から2度目の入院中です。
こんなに重いつわりだともう産むまでずっとなんじゃないかもう耐えられない妊娠をやめたいと思ってしまいます。
自分が好きで子どもをつくったのに妊娠のせいで何も楽しめなくなり仕事も日常生活もできず人生めちゃくちゃだという気持ちが頭から離れず赤ちゃんに対して恨みがましい気持ちさえ抱いてしまいそうです。
つわりがひどかった方でも12〜14週など一般的な時期やそれよりも早く終わった方いますか??
それともつわりがひどいとやはり長引くのでしょうか...
誰か希望をください😭

コメント

ママリ

子ども2人、どちらも入院でした。長引きました🥲
でもずっと辛い辛いつわりではなく、12週を越えた辺りから少しずつ少しずつ楽にはなっていきましたよ☺️
1人目は14週、2人目は13週で退院しました。
つわり自体はまだ続いてたけど、食べれる飲める動けるレベルになれて、18週ぐらいにはすっかり元気でした😊

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます😭
    18週と思うと先が長すぎて鬱になりそうですが、12週を超えたあたりから少しずつよくなってきたとのことで、わたしもまずは後1週間の辛抱と思いたいです。
    1人目のときも入院だったとのことでおつらかったのではと思うのですがそれでも2人目もご妊娠されたのはやはりお子さんはかわいいからですか??
    本当は2人くらいほしかったのですが今はつらすぎてもう1人なんて絶対に無理だし正直この子を産んであげられるかも自信がなくなってきました...

    • 7月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうです。つわりなんて2度と嫌だけど、やっぱり赤ちゃん欲しくなって不妊治療までしました🤣
    悪阻自体は2人目の方が重かったですが、「ピークさえ超えればもう大丈夫」と見通しが立ったので気持ち的には楽でした✨1人目は8キロ、2人目は12キロ減りました🤣腕は点滴のあとだらけで、、、。
    人によるけど、今11週ならだいぶピークだと思います‼︎長引くにしても今よりは確実に楽にはなってきます。生きてられる、シャワーも行けるぐらいにはなります!あともうちょっとです😌
    産めば必ず終わるから、今だけだからって言葉がつわり中の私は大嫌いでした🥲
    でも本当に今の辛さがずっと続くわけではありません。キツいのはもう少し!今のしんどさよりキツくなることはないです!少しずつ、必ず楽になってきます。頑張りましょ✨

    • 7月18日
  • のん

    のん

    早速ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    やはり産まれた赤ちゃんはつわりのキツさを上回るほどかわいいのですね😭
    わたしはまだ4キロくらいの減りなのでわたしよりもきっとよっぽどつらい状況だったと思いますのに、そんな風に言ってくださり勇気づけられます。
    今のしんどさよりキツくなることはない、どうかそうであってほしいです。
    1日1日を精一杯生き抜きたいです。

    • 7月18日
ままり

3人目妊娠中で今回初めて悪阻で入院しました。
10日ほどの入院で、退院時は10wくらいですがつわりのピークはそこでこえました!そこからは少しずつできることが増えて普通の生活ができるようになっていきましたよ。

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    3人妊娠されても悪阻の重さは違うのですね。
    わたしは9週で入院して一度つわりが落ち着いて10週で退院したのですが、帰宅後すぐに症状が悪化してまた入院になりました😭
    10週がピークで少しずつ回復されたとのこと、もし覚えていらっしゃったら、完全に普通に日常生活が送れて好きなものを好きなだけ食べられるようになったのはいつ頃からでしたか??

    • 7月18日
  • ままり

    ままり

    のんさん15〜16週にはBBQして焼肉とか食べられるようになってます😂が、データがいっぱいで写真が撮れてないだけでそれより早くに食べてる可能性大です😊笑
    においで嗚咽することも多く飴なしでお風呂とかは入れなかったんですけど、そういうのも5か月頃には飴なしでいけるのうになっていきました😊
    吐き気どめもその辺りから飲まなくて大丈夫になってます👌

    • 7月18日
  • のん

    のん

    早速ありがとうございます😂
    焼肉、大好きだったのに今は想像するだけで気持ち悪いのが悲しくて、わたしもつわりが終わったら1番に食べたいと思っているので、希望がもてました。
    15週、あと1か月後には外出したり食事を楽しめるようになっていたいです。
    吐き気止めも5週ごろとかからずっと使っていて心配なので早く卒業したいです😭

    • 7月18日
しゃるる🏎

2人とも入院しました。
もうすぐ15週です。14週まで吐きづわり酷くて、ケトン3+出てました。昨日の夜から食べれるようになってケトン1+で点滴免れました。
私は点滴が嫌で泣き叫んで看護師さん困らせて、もう辞めたいって言ったけどそんな人いないって言われちゃいました。わかってるけど、今辛すぎて生きるか死ぬかなのになんで…って気持ちでした。
安定期には良くなるのかなって希望持ちながら、何度も死にたい、を繰り返しながら今まで来ました。

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます🙏🏻
    14週までケトン3+出るほどなんて耐えられてたのがすごすぎます😭
    わたしも元々採血が苦手で倒れたり過呼吸になるため点滴は本当に恐怖で痙攣のように体が震えてしまって騒ぎになったのですが少しでも楽になるならもう何でもしてほしいと思い逆に受け入れられました。
    点滴が苦手な中おふたりとも入院されたとのことでおつらかったのではと思いますが、それでも第二子をご妊娠されたのは、やはりお子さんがかわいくてつらさを上回るのでしょうか??
    もう妊娠やめたい死にたいと何度も思い恥ずかしながら今はほぼ毎日精神科の先生も診察に来てくれています。

    • 7月18日
  • しゃるる🏎

    しゃるる🏎

    2人目を踏み切るまで4年かかりました。4年経てばすっかり忘れてしまいます。
    可愛いからっていうのもありますが、私は体外受精で授かり、卵があと2つ残っていたのと兄弟、姉妹をって思うようになりました。

    私も死にたいって思ってました。というか今でも思う時あります。本当に限界まで耐えてるんですよね。
    なんで、私だけ…とか嫌なループに入っちゃって。
    入院中、夜に眠る点滴もしてました。ホルモンバランス崩れてるんだと思います。

    とにかく吐きまくりで体重が38キロまで減ったので体がキツく3ヶ月近く寝たきりです。

    • 7月18日
  • のん

    のん

    早速ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    4年...そうですよね...わたしも今トラウマになるレベルでつらいので当分は無理だろうなと思いますが、自分がひとりっこで兄弟姉妹に憧れているので、つらさを忘れた頃にできればもう1人くらいはできたらいいなとうっすら思ったりはします🥲
    なんで私だけと思い涙がとまらないこともあったので共感していただけてうれしいです。
    たしかにホルモンのせいでメンタルに影響しているのもきっとありますよね。
    38キロ😭そんな中でちゃんと妊娠継続されて尊敬します。

    • 7月18日
  • しゃるる🏎

    しゃるる🏎

    10キロ近く痩せてしまいましたよ。
    本当に息するのも辛くて、死にたいって泣いてました。

    悪阻が壮絶すぎて産むのは何てことなかったです。終わりが見えてますからね。

    とにかく終わりの見えないつわり本当に病みますよね。いつか絶対終わります。一緒に乗り越えましょう。
    頑張った分、めっちゃめちゃ可愛いですよ。あの時頑張って良かったって絶対思えます。
    世界一かわいい赤ちゃん産みましょう🧡

    • 7月18日
  • のん

    のん

    そんなつらいご経験を共有してくださりありがとうございます🥲
    元々は出産にも怯えてましたがつわりと比べたら明らかに短期間ですもんね。
    勇気づけられます。
    かわいい赤ちゃんに会えることを楽しみに耐え忍びます😂

    • 7月18日
  • しゃるる🏎

    しゃるる🏎

    一緒に耐えましょう!

    • 7月18日