女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 月齢
  • 954ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「月齢」に関する質問 (954ページ目)

「月齢」に関するキーワード
  • 生後0ヶ月
  • 生後1ヶ月
  • 生後2ヶ月
  • 生後3ヶ月
  • 生後4ヶ月
  • 生後5ヶ月
  • 生後6ヶ月
  • 生後7ヶ月
  • 生後8ヶ月
  • 生後9ヶ月
  • 生後10ヶ月
  • 生後11ヶ月
  • 生後12ヶ月
  • 魔の3ヶ月
user-icon

母親がこの様な症状で、生後4ヶ月の子を連れて病院行きますか? 一昨日から喉の痛み、昨日から倦怠感と関節痛、午後に熱が上がり38度。 今は37.4度まで熱は下がりました。 喉、倦怠感、関節痛はまだあり、日中子供と2人で過ごします。 子供も昨日発熱しており、小児科に連れて行…

  • 月齢
  • 小児科
  • 病院
  • 生後4ヶ月
  • 症状
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

息子の幼稚園親子教室クラスでの行動。 文章がまとまっていないかもですが💦 息子は幼稚園が大好きです。 買い物ついでに幼稚園を通ると、ここ!ここ!と指差しします。 幼稚園が大好きなのは良いことなのですが、いかんせんじっとしない… 周りの子は、お返事ができたり、お母…

  • 月齢
  • 幼稚園
  • 親子
  • 息子
  • ダンス
  • ままり
  • 2
user-icon

もうすぐ3ヶ月になります。 産前に購入した、床やマットレスに置くタイプで折りたたみできるベビーベッドがそろそろサイズアウトしそうです。 ちなみに大人はキングサイズのマットレスでねています。 いまはそのマットレスの横でベビーベッドを床に置いてねています。 同じマット…

  • 月齢
  • ベビーベッド
  • レンジ
  • クロミまま
  • 1
user-icon

最近保育園で月齢にあってない形状のりんごを 食べさせるなどの事故がありましたよね? うちの下の子は3月25日うまれなので まだ1歳2ヶ月です。 保育園で1歳半やもう2歳になってる子と同じクラスなのですが、給食も同じ形状のものを食べてるんですか? と先生に聞いたらめんどく…

  • 月齢
  • 保育園
  • 2歳
  • 親
  • 給食
  • はじめてのママリ🔰
  • 5
user-icon

3ヶ月ってもうママママでママじゃないとヤダ!って感じになりますか?😳 まだ全然他の人が抱っこしても特に泣いたりイヤイヤって暴れたりせずに平気な月齢だと思ってたんですが🤣🤣 もう少し大きくなったらママママになるのかなって思ってたらもうなってて あれ?こんな早いの?って…

  • 月齢
  • はじめてのママリ
  • 6
user-icon

首座り前の寝返りについて 生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。 一昨日から寝返り?をするようになりました。 平らな何もないところで仰向けからうつ伏せになることが5回ほどありました。 下敷きになった腕も器用に抜いて動いています。 低月齢過ぎてそれは寝返りではないとこちらで…

  • 月齢
  • 小児科
  • 赤ちゃん
  • 体
  • 寝返り
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

7ヶ月の男の子を育てています。 健診時に栄養士さんに言われたことが気になったので質問しました。 うちの子は夜20時に寝かしつけをしていて日によりますが大体20時半〜50分くらいに寝ます。 朝は日によりますが5時〜7時くらいに起き、 朝は7時にミルクをあげていて、寝る前の最…

  • 月齢
  • ミルク
  • 母乳
  • 夜泣き
  • 離乳食
  • りり
  • 9
user-icon

風邪とかって月齢が大きくなると共に 症状軽くなるんですかね?? 2歳の娘は風邪をひくたび毎回決まって 咳き込み嘔吐、鼻が詰まっても何度も起きて嘔吐、と とにかく毎度決まって嘔吐がお決まりなぐらい ひどかったんですが2歳半を迎えるぐらいから 急に風邪をひいても大した事…

  • 月齢
  • 症状
  • 2歳
  • ★UNY★
  • 1
user-icon

1人目も2人目も生後1ヶ月頃から7時間くらい寝てくれます! 1人目は、寝付きが悪く抱っこして寝かせてましたが、 今回産んだ2人目は、セルフねんねしてくれます!! 昼寝も勝手に寝て、夜は授乳終わり布団に寝かせておやすみと言ってこちらも横に寝たらしばらくして入眠します🥺 …

  • 月齢
  • 授乳
  • 生後1ヶ月
  • 子育て
  • 布団
  • (^^)
  • 1
user-icon

1歳5ヶ月(今日なりました)の発達面について。 運動面は恐らく早い方で、精神面などの発達で少し気になることがあります。 ⚫︎保育園で多動気味 ・ドアの開け閉めをする。そのまま外に出て行ってしまったこともあるそうです。 ・おもちゃはすぐに飽きてしまって部屋中を散策する。…

  • 月齢
  • おもちゃ
  • 保育園
  • おやつ
  • 運動
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

娘の体重の増え具合が心配です。 うちの子より月齢上の赤ちゃんに会ってもうちの子の方がいつも大きくて気にはなってたんですが、いざ体重測ってみたら見事に成長曲線のテッペン?までいっていて心配になってきました。 離乳食は二回食が始まったところで、アプリとかの量みてや…

  • 月齢
  • 離乳食
  • アプリ
  • 体重
  • 赤ちゃん
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

11ヶ月の子のお昼寝について 11ヶ月になったばかりの娘ですが、いまだにお昼寝を4回しています。このくらいの月齢になると、ほとんどの子が日中のお昼寝が1回になると聞きました😥 朝は6時過ぎに起き、お昼ご飯までに2回、お昼すぎに2回寝ています。だいたいいつも30分で起きま…

  • 月齢
  • お昼寝
  • ご飯
  • グズグズ
  • ねんね
  • ココ
  • 3
user-icon

入園後…育児の悩みは誰に相談してますか? 4月から仕事復帰し1歳の子供を保育園に預けています。 育休中も悩むことは沢山あったのですが、行政の産後ケアのサービスが色々あったのでちょっとしたことも相談してアドバイスをいただけたりしたので本当に助かっていたのですが、入園…

  • 月齢
  • 保育園
  • ママ友
  • 育休
  • 育児
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

あと5日で、4ヶ月になりますが 混合からこのくらいの月齢で完母に切り替えたよーって方おりますか? ここ3,4日で、ミルクを例えば180つくったら50残すとかで、結構残すようになりました・・・ ついこないだまでは180とか多いときで190飲んでたのになんて?! しまいには今日の寝る…

  • 月齢
  • ミルク
  • 母乳
  • 完母
  • 混合
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

4か月になりました 同じ月齢の方、クーイングどのくらいしますか?? 話しかけて笑ってくれるのですが、クーイングが減りました 大丈夫ですかね🤔

  • 月齢
  • 夫
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

8ヶ月のミルク量と離乳食の量について 完ミです。ここ3日前くらいから、急にミルクの量が減りました😓 前まではトータル700くらいだったんですが、今日は600弱です。 離乳食は、2回食で、8ヶ月に入ってから大体一回の量が120〜130g程度です。 機嫌のいいとき悪いときで食べムラは…

  • 月齢
  • 離乳食
  • ミルク量
  • 体型
  • ミルクの量
  • ぺろち
  • 1
user-icon

夜間断乳の時期についてです! 生後6ヶ月の息子がいます。完ミ移行中です! 最近、夜間よく寝てくれて10時間くらいぶっ通しで寝ます。そのため自然と夜間断乳してしまっています。 私としてはとても楽ですがまだ6ヶ月だし、特に脱水が心配です。 このくらいの月齢の子をお持ち…

  • 月齢
  • 体重
  • 生後6ヶ月
  • 夫
  • 息子
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

1歳、家でご飯を食べてくれません。 1歳0ヶ月の娘ですが、もともと離乳食もあまり食べてくれない子でした。少しずつですが食べる量が増えて、それなりに食べるようにはなりましたが、ほとんど食べない日もあります💦 白いご飯(普通に炊いたやつ)は好きで結構食べますが、それ以…

  • 月齢
  • 離乳食
  • 保育園
  • ベビーフード
  • バナナ
  • ぴよママ
  • 2
user-icon

生後1ヶ月の娘の両頬あたりに凹みがあります🥲 痩けているように見えるのですが栄養足りてないのでしょうか、ストレスがかかってるのでしょうか、。 おしっこもうんちもしっかりします。 引越しがあり色んな手続で外出が多いのでストレスかけてるのかもしれません。。 誰かに預…

  • 月齢
  • 生後1ヶ月
  • 保育
  • 外出
  • おしっこ
  • R🥀(24)
  • 1
user-icon

生後5ヶ月! 同じぐらいの月齢の赤ちゃんを 子育て中のママさんに質問です! だいたいのタイムスケジュールて どんなかんじですか? ミルク、混合、完母はなんでも大丈夫です! 朝寝、昼寝のタイミングは だいたい揃ってきたんですが どうしても夕寝のタイミングが なくて19時…

  • 月齢
  • ミルク
  • お風呂
  • 寝かしつけ
  • 生後5ヶ月
  • すず
  • 0
user-icon

年子ママさんに質問です! ベビーカー何台持ってましたか? お出かけの時は上の子と下の子どういう感じでお出かけしてますか? また、普通のB型ベビーカー→リベルに買い換えた方いますか? 約1歳2ヶ月差の年子を育てています。 【現在】 車…私は車なしペーパードライバー、主人…

  • 月齢
  • 抱っこ紐
  • 車
  • 義両親
  • バス
  • はじめてのママリ
  • 3
user-icon

妊婦からの低月齢赤ちゃん連れての娘の習い事送迎地味にしんどいけどスケートは今日でシーズンオフするから一つ減って助かるー🥺 習い事やりたがりの長女、親の方が大変😭

  • 月齢
  • 習い事
  • 妊婦
  • 親
  • 赤ちゃん連れ
  • ふ🍵
  • 0
user-icon

生後1ヶ月、そろそろ2ヶ月です。 同じ月齢位の方どれくらい外出てますか?😭 最近車を手放し、あと何ヶ月かしたらまた車買う予定なのですがそれまでスーパーとかはベビーカーかどんなにお願いする感じなのですが元から家大好きマンの私なので暑くなってきた今外に出るのが億劫で…

  • 月齢
  • 着替え
  • 生後1ヶ月
  • ベビーカー
  • 車
  • ママリ
  • 4
user-icon

低月齢で完全ミルクの場合、真夏の水分補給はどのようにすればいいのでしょうか?? 普段通りでいいのか、 授乳間隔を狭めてミルクを飲ませるのか、、、。 低月齢でも白湯や薄めた麦茶を飲ませた方がいいですか? これから暑くなると思うので、 前もって知っておきたいです😣💦

  • 月齢
  • 水分補給
  • 授乳間隔
  • 白湯
  • 完全ミルク
  • ママリ
  • 2
user-icon

寝ぐずりについて。生後4ヶ月半の娘です。 最近、寝る前と寝ている最中の寝ぐずり?が酷いです😭 夜寝る前は大丈夫なのですが、それ以外はギャーーーー!!!!!っとものすごい声で泣いて、虐待で通報されてもおかしくないレベルで泣き叫びます💦 今までここまで大声でギャン泣き…

  • 月齢
  • 生後4ヶ月
  • 夫
  • 泣く
  • 虐待
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

最近寝ているのがイヤみたいで座らせるとご機嫌になるのでベビーチェアを検討しています🧎 首座り、寝返りできる生後3ヶ月です🐥 産休入る時に職場の人にバンボを勧められたので検討してますがまだしっかり座れるわけではなく前のめりになってしまうので座れるのかなぁと思ってま…

  • 月齢
  • 離乳食
  • 産休
  • 生後3ヶ月
  • バウンサー
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

発達が遅れているのではないかと不安です。 2歳1カ月、自宅保育です。 イヤイヤ期がまだ来ない。 2語文も話せるけど会話なんてほど遠く宇宙語ばかり。 呼びかけても10回ぐらい呼ばないと反応しなかったり。 うんち、おしっこしても教えてくれない。 偏食で少食あまり自発的にご…

  • 月齢
  • 保育
  • 2歳
  • 発達
  • おしっこ
  • さくら
  • 2
user-icon

離乳食を初めてから有り難い事によく食べてくれますが、ミルクの量が少なくて心配です。 もともと月齢量が飲めず800前後でした。 それが最近は600〜750程度です。 本人は元気でおしっこや便も出てるので気にしなくていいのは分かってるのですが、暑くなってきて白湯や麦茶を飲ん…

  • 月齢
  • 離乳食
  • おしっこ
  • ミルク量
  • 白湯
  • ひいらぎ
  • 1
user-icon

離乳食取り分けについて教えてください! 離乳食完了期で食べること大好き、量は220g程食べてます。(もっと食べれると思いますが、これ以上増やさないとの指摘を受けました🥲小柄な娘なんですが…🥲) 毎週土日に一週間分の離乳食ストックを作ってましたがストック作りで1日が終…

  • 月齢
  • 夫婦
  • ご飯
  • 食べない
  • 納豆
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

生後2ヶ月の息子がおります。 授乳間隔が開いてきたと思いきや、日中は寝てる以外ずっとグズるようになりました。頻回授乳していいですかね? 夜は7.8時間寝てくれますが、日中ずっと抱っこでも泣かれてます🥲 同じくらいの月齢の赤ちゃんどうですか?

  • 月齢
  • 生後2ヶ月
  • 赤ちゃん
  • 授乳間隔
  • 息子
  • ママリ
  • 2
952953954955956 …970…990

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • 福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…

    1
  • 国勢調査って、電話番号と住人の個人名と会社名と…書くのいやじゃないですか? 会社名とかもみ…

    2
  • 宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭

    3
  • ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…

    4
  • 小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 月齢
  • 954ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.