※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの記念にできることについて相談です。例えばニューボーンフォトやおむつアートなど、思い出をたくさん残したいとのことです。

生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。
毎日息子が可愛くて愛しくて仕方ありません。成長が嬉しいのと同時に、寂しくもあります。

赤ちゃんのうちに記念にしておくべきことってありますか?あるいは、すればよかったことなど。
例えば新生児ならニューボーンフォト、月齢ごとにおむつアートなど…

産後ハイなのかもしれませんが、たくさん思い出を残したいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

・足形をとる
・ティッシュ箱など大きさが分かりやすいものと並べて大きさ比較
・動画をたくさん撮る

とかですかね🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵ですね!✨教えてくださってありがとうございます!

    • 7月5日
はじめてのママリ

赤ちゃんってら可愛いですよね😍

私も、成長していくのが嬉しくもあり、寂しくもありました。とても気持ちが分かります🥲

私は自分でニューボーンフォトの撮影をして、写真や動画をいっぱい撮ったつもりでしたが、もっと動画を残しておけば良かったなーと思ってます🥹

写真も可愛いけど、泣き方も数ヶ月で変わるし、あと4か月もすればずり這いも始めるし、ミルクの飲み方も変わってくるので、その姿をたくさん動画に撮っておきたかったです。

自分が思ってる以上に撮った方がいいですよ👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございました!

    • 7月8日
さくら

成長していくのはもちろん嬉しいし楽しみだけど、寂しい気持ちわかります!
もう一度生まれた瞬間に戻りたいくらい。
私はより良い画質で写真を撮りたいと思い、ミラーレスのカメラの購入を検討中です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!一眼持ってるので、活用したいです!

    • 7月5日
yuka

泣き声の動画、自分と赤ちゃんのツーショット、お世話してる自然な写真とかあると見返したときに楽しいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございました!

    • 7月8日
ママリ

スタジオアリスのきぐるみ写真は赤ちゃんのときにしか撮れないのでオススメです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございました!

    • 7月8日
あんちゃんママ

泣き顔の写真や動画をもっと撮っておけばよかったなーって思ってます💦泣き顔も可愛いのに、いざ泣いたら泣き止ませなきゃと余裕なかったのであんまりないです😢
長女が生まれて数ヶ月後にスタジオアリスベビーができたのですが、等身大フォトがあって、それを次女でやるつもりです!身長○センチまでって決まりがあるので、長女の時はすでに超えててできず‥やりたかったです😭見開き写真にはなりますがコスパもいいし、何よりこのサイズで収まってたんだ〜と思うと感慨深いです🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございました!

    • 7月8日