※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半、毎日が絶望です...生後1ヶ月半ほどの男の子がいます。起き…

生後1ヶ月半、毎日が絶望です...

生後1ヶ月半ほどの男の子がいます。
起きている時間が長くなってきたものの、起きているときはほとんどぐずっていて、機嫌が良いときというのがほとんどありません。
放っておいてもずっと泣いていて
泣き止む気配もないので、つきっきりで見てることが多く毎日が絶望です。。

男の子だからなのか、手足のバタつきも泣き声も強くてしんどいです。
新生児期も辛かったですが、今も変わらず辛くて...
1ヶ月頃ってこんな感じなのでしょうか?もう少し経てば多少は楽になるんでしょうか...

コメント

まるちょ

分かります…うちの娘もそんな時がありました😭
もう身体ぶっ壊れてもいい❗️と思って1日中授乳クッションの上に寝かせた状態で抱っこしていたこともあります。
布団に置くと泣くので抱っこしているしかありませんでした…
その分、自分の気分転換のためにテレビでは映画をつけて子供ではなく映画に夢中になるようにしていました。そうでもしないとメンタルももたなかったです…

月齢があがってくると、少しずつ楽になりますよ🙏

ソースまよよ

ぐずっていると気になってしまいますが、ミルクやおっぱいでお腹いっぱい、オムツも変えてるのでしたら、ずっと向き合わなくていいですよ🙆‍♀️
私は5分でも泣き止まなかったら気になって抱っこしちゃってましたが、ある日限界がきて😵、試しにいつまで泣き続けるか⁉️やってみたら、30分以上は泣かず、途中で泣き疲れて寝てました😅かわいそうに感じますが、これはこれでいいのかな、と思います🤔
あとは、お気に入りのおもちゃ、音楽のなるメリー、電動ユラリズムなどで対応してました🙂‍↕️
あとは実母に見てもらったりしてました🙂‍↕️