「お金・保険」に関する質問
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療費控除について 夫婦共働きですが、昨年出産に伴い医療費控除の確定申告を先日しました。 名義は夫の方が収入が高い場合は夫で申請するべきだったのでしょうか。私名義で申請してしまいましたが、何か支障はあるのでしょうか。 新NISAやふるさと納税を今年はじめる予定でい…
- 共働き
- 出産
- 夫婦
- 医療費控除
- 確定申告
- 申請
- ふるさと納税
- ままり🔰
- 4
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦別財布の方に質問です。 別財布の場合、どのように分担してますか? 産休、育休中の生活費はどうしてましたか? 私のところは、家賃とかネット代等は旦那さんで、私が光熱費と食費担当してます。(保育園代は旦那8割で私2割位) 産休、育休中は私個人の貯金で生活費払って…
- 旦那
- 貯金
- 保育園
- 産休
- 育休
- 派遣
- 夫婦
- 生活費
- 光熱費
- 食費
- 家賃
- omi
- 4
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中、貯金してましたか?? いくら貯金できれば良い方ですかね😅 また育休中はお小遣い制の人は自分はいくらでしたか? 減額しましたか? 使わなそうなので減額しようと思ってます
- 貯金
- 育休
- お小遣い
- はじめてのママリ🔰
- 4
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休育休前に年収600〜700万(残業代100万くらい込み)だった方で時短復帰した方いますか? 年収いくらくらいに減りましたか?😅 時短の時間も教えていただけるとありがたいです💦
- 産休
- 育休
- 年収
- 時短
- 復帰
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産費用について。 白衣高血圧にてハイリスク妊婦として大学病院へ紹介。 家庭血圧は正常値であるため妊娠高血圧症候群の診断はされていませんでした。 前期破水からラミナリア、誘発剤を経て自然分娩。 肛門に及ぶ会陰裂創あり。 個室代や食事代含めず、上記で手出し40万超え…
- 病院
- クレジットカード
- 自然分娩
- 前期破水
- 食事
- 夫
- 妊娠高血圧症候群
- 妊婦健診
- パン
- 家庭
- 出産費用
- 経膣分娩
- ハイリスク妊婦
- 助成券
- はじめてのママリ
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生活保護について詳しい方お願いします。 6人家族で生活保護を受けています。 1番下が保育園に入れなくて育休手当が貰えないので今だけ生活保護を受けています。 4月から保育園に入れる予定で仕事復帰の予定なのですが、車を手放せと言われています💦 復職予定なのに車を売って…
- 保育園
- 車
- お金
- 家族
- 育休手当
- 仕事復帰
- 生活保護
- 復職
- はじめてのママリ🔰
- 14
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お金の管理を旦那がやっています 私は専業主婦で、旦那が公共料金、必要なものの購入など、全て管理し、支払っています。 現状貯金ゼロみたいで、 専業主婦の立場で、旦那のお給料管理するのっておかしいんですかね? 年の差婚で私がまだ若いからやらせて貰えないんでしょうか…
- 旦那
- 貯金
- 保育園
- お金
- 食材
- 料金
- 専業主婦
- 外食
- 給料
- 19さいのまま
- 3
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の妊娠がわかりパートクビになりました😭 最短働けても来年の4月です、これも保育園入れたらって感じです😭 旦那の年収550万 貯金500万 家のローン月々9万 約1年間ありますがやっていけますかね…やっていくしかないですよね😭 同じくらいの年収で専業主婦してて、なんとかなっ…
- 旦那
- 貯金
- 保育園
- 妊娠
- パート
- 年収
- 2人目
- 専業主婦
- はじめてのママリ
- 6
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の年収が600万、子ども2人です。 扶養内パートでは厳しいですよね? 旦那さんが同じくらいの年収の方、ママの雇用形態と年収を教えてください!
- 旦那
- 夫
- パート
- 年収
- 扶養
- 雇用形態
- はじめてのママリ🔰
- 5
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
月給40-45万 家賃80000 スマホ100000(QR決済込) 電気14000 ガス14000 水道7500 車ローン55000 車保険15000 ウォーターサーバー4500 家族全員の保険35000 国保18000 カード100000 医療費20000(旦那→心疾患で通院 私→妊婦健診) 旦那タバコ20000 ひと月で使う金額です 毎月貯金も…
- ミルク
- 保険
- 旦那
- オムツ
- 貯金
- ベビーフード
- 車
- 家族
- 出産準備
- 食材
- 服
- 妊婦健診
- 医療費
- ウォーターサーバー
- 食費
- 禁煙
- 外食
- スマホ
- 家賃
- 心疾患
- 19さいのまま
- 16
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後パパ育休をほぼ自力で取得された方いますか? 旦那は男ばかりのとても小さい建築系会社勤めです。 人事部だとか労務部だとか、ありません。 もちろん育休の理解もありません。 ですが、休み自体は取らせてくれそうな会社です。 ただ手続きよく分からず面倒だ、という雰囲気…
- 旦那
- 育休
- 産後
- パパ
- 体
- 会社
- ハローワーク
- 男
- はじめてのママリ🔰
- 2
![user-icon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング