「お金・保険」に関する質問
カードはお金が見えないから怖くて、現金主義で生活しています。車のガソリン代と携帯や保険類や時々のネットショッピングでしかクレジットを使っていません。 カードの方が節約など効果的でしょうか?
- 保険
- 節約
- 車
- 生活
- お金
- ショッピング
- はじめてのママリ🔰
- 7
保育料について考えれば考える程 意味わからなくなってきて簡単に分かる方 教えていただけると助かります💦 2026年上期と下期はいつの収入計算でしょうか?? 調べた感じ上期は2024年のとき、下期は2025年(今) なのかな?と思ったのですが合ってますか?? 2024年は3月から育休…
- 産休
- 育休
- 保育料
- 制度
- 2人目
- 会社
- 時短
- 復職
- 給料
- 住民税
- はじめてのママリ🔰
- 2
地方公務員、共済組合の一部負担金についてです。 外来で手術をしました。 マイナンバーカードと健康保険証を連携しているので、マイナンバーカードを出せば、自動的に上限の25000円になるはずが、3割負担で25000円以上(40,000円程)支払いました。 受付で聞いてみたところ、高…
- 医療費
- 高額医療
- 共済
- 健康
- マイナンバー
- 保険証
- 医療事務
- kmama
- 3
この場合って3人目の育休手当は貰えるのでしょうか?! 全くわからずわかる方教えてください😂 1人目と2人目の差は一歳9ヶ月、2人目と3人目の差は2歳半です。 11月で復帰予定ですが復帰せず、無給で4月まで延長してもらう予定で5月出産、今までの育休中の有給は40日あります😅
- 2歳
- 3人目
- 出産
- 2人目
- 育休手当
- 復帰
- はじめてのママリ🔰
- 4
本業(フルタイム正社員)に加え、 今月から副業をしようと思っています。 年末調整(11月末)までに20万稼げないと思うのですが、住民税の申告がいるのですよね?💦 これは確定申告と同じ時期にスマホ(e-tax)からするのでしょうか? あと、本業の年末調整時に、副業に関してなにか…
- 副業
- 確定申告
- スマホ
- 年末調整
- 住民税
- フルタイム
- 正社員
- ママリ
- 1
今年の5月に追突事故がありました。 こちらは完全停車中でしたので10:0で相手が悪いです。本当に相手が悪くて、任意保険に加入していない&自賠責もおそらく入っていない人です。 現状 ・鞭打ち症状で治療中。9月末で打ち切りをと保険会社に打診されています。 ・こちらの任意保…
- 保険
- 症状
- 車
- お金
- 慰謝料
- 会社
- 弁護士
- はじめてのママリ🔰
- 1
[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング