「お金・保険」に関する質問



毎月旦那さんになんぼ貰ってますか? 毎月15万貰ってるんですけど、食費日用品、子供の物品、幼稚園の支払い、ガス、お小遣い、クレジット、奨学金、貯金できません、毎回渡される度になんぼ貯まった、自分のお金やと思わんといて、家族に何かあった時用のお金と言ってきます。
- 旦那
- 貯金
- 幼稚園
- お金
- 家族
- 食費
- お小遣い
- 奨学金
- はじめてのママリ🔰
- 5



財布事情について 社会人からの大学生になり、現在シングルマザーです。 実家暮らしで大学に通っております。 ここ最近地震やら空き巣やらなんやらで不安で毎日財布の中には、【私キャッシュカード3枚、子どものキャッシュカード1枚、スタバカード、学生証、運転免許証、保険証…
- スタバ
- シングルマザー
- 地震
- 保険証
- さきママ 22歳👦🏻⭐️
- 3


生活水準が普通って、どのくらいだと思いますか? 私の感覚は… ◎旅行は年1〜2回。 ◎外食は3回未満 ◎国産はぼちぼち、無添加のこだわりは無し ◎習い事は1人2〜3個まで ◎洋服はワンシーズン1回購入 我が家がこれですが、生活水準普通ですか? 美容関係いれるとちょい水準高くな…
- 旅行
- 習い事
- エステ
- 脱毛
- パーマ
- 生活
- 洋服
- サロン
- ヘア
- 美容
- 無添加
- 化粧品
- 外食
- 国産
- はじめてのママリ🔰
- 8


再婚するにあたって 養子縁組をするかどうか悩んでいます 同じ立場の方メリットデメリット教えて欲しいです 相手がバツイチ子持ちで、3人の養育費を払っています。 私の子どもと養子縁組したほうがいいのか、しなくても特段困らないのか 保険と税金の扶養がありますが、 養子…
- 保険
- 養育費
- 扶養
- うなる
- 再婚
- 養子縁組
- バツイチ子持ち
- ロー
- 1

都内で大人2人、高校生1人、幼稚園児1人 食費、日用品、お酒代、月15万から20万かかります。 ざっとな感想で結構です。高いですか? 節約は一切してないし、外食もします。 朝ごはんもしっかり派で子供2人はお弁当も有です。 洋服代などは別です。
- 節約
- 幼稚園
- 洋服
- 園児
- お弁当
- 食費
- お酒
- 外食
- NR
- 4






パート主婦のみなさま。 毎月どのくらい貯金できてますか?? 食費、子供とのお出かけ、子供の習い事、 どんどん値上がりで。。。 旦那とはお互いお金知りません。 というか高い給料でもないだろうにおしえてくれなく 不安すぎます。🤣 せめて娘には苦労させないようにと 貯め…
- 旦那
- 貯金
- 習い事
- 主婦
- パート
- お金
- 食費
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 3


フルタイムで働いている方は会社の労災?以外にどんな保険に入ってますか? 妊娠中コロナにかかり、義母に勧められて府民共済の入院保障2型ってのに入りずっと引き落としされててなんとなく払ってたんですが… 一年前離婚しシングルマザーになったので死亡保険とかにしようって思…
- 保険
- 義母
- シングルマザー
- 自転車
- 妊娠中
- 会社
- 離婚
- 共済
- フルタイム
- 打撲
- はじめてのママリ🔰
- 3


扶養についてです🙇♀️ 令和5年6月に扶養内パートで週4、20時間勤務で今の職場に入社しました🥺 令和6年2月に妊娠が分かり、 10月に出産予定、その前に最低賃金が上がるから 社保に入るか、そのまま扶養内であれば雇用保険も20時間以下になるので雇用保険も外れるパートのどちら…
- 保育園
- 妊娠
- パート
- 0歳
- 出産
- お金
- 上の子
- 会社
- 職場
- 扶養
- 復帰
- 育休手当て
- ゆん
- 1

扶養内パートです。 年90万〜95万くらいの収入の予定です。 103万まで、単発バイトで稼ぎたいです。 単発バイトの分は年20万以下にします。 住民税の支払いや、確定申告は必要でしょうか❓ また、3月から今の職場で働きはじめました。 前の職場の源泉徴収は必要はないのでしょう…
- バイト
- パート
- 確定申告
- 職場
- 扶養
- 住民税
- 源泉徴収
- はじめてのママリ🔰
- 1



家族4人(夫婦2人、子2歳、子1歳)で食費+日用品+子供のもの(オムツ、保湿クリーム、服等)で毎月いくらでやりくりしてますかー??? 外食なしです! 毎月8万円と決められていて、いつもぎりぎりです。 皆さんの家はどれくらいなのでしょうか🤔
- オムツ
- クリーム
- 2歳
- 1歳
- 家族
- 服
- 夫婦
- 食費
- 外食
- 保湿
- あむろやま
- 3


[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング