
コメント

ママん
私、同じ状況で車の保険の弁護士特約利用しましたよ。等級は変わらず利用できます。
あと、整形外科と整骨院の併用はできません。自腹で整骨院へ受診するのも不可です。整形外科のリハビリテーションに通院することになります。そこで整骨院と同じ様な施術してもらえますよ!

はじめてのママリ🔰
弁護士特約の内容次第だとは思いますが、使えるケースが多いのかなと思います!
私は整形外科と整骨院に通ってました。
医師の診断で整骨院での治療が必要とされたら、整骨院の通院も認められます🙆♀️(同じ日に通うのはNG)
整骨院メインで治療でも、最低月1くらいは整形外科の受診が必要でした。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
もう事故をして3ヶ月経ったのですが、早くすれば良かったです…ただ出来る場合と出来ない場合があると聞いたのですが、その辺は何が違うのでしょうか?
併用は無理なんですね💦電気治療のみですが全然良くならなくて…先生に相談してみます!
ママん
え、できない場合なんてあるんですか?何の為の任意保険の弁護士特約やねん!って感じなんですけどw
まぁ、等級も変わらずに利用できるから保険会社的には利用してほしくはないでしょうね。私の時も、自分の方の保険会社の担当者に、弁護士特約は使えますが、使わずに自身で加害者側の保険会社とやり取りするのもありです。的なこと言われましたよ😂
慰謝料が弁護士に頼むと弁護士基準になって跳ね上がるので、利用しておいて損はまったくありませんので、せっかく特約付けたんだから利用して下さい。
主さんの通院している病院は電気のみなんですねー。私が通ってた整形外科は電気&整体師さん?が揉みほぐしてくれてました。