

はじめてのママリ🔰
レシートとか見せてもダメですか?うちは、私が管理してますが気をつけないと今ほんとに高いのでどんどん、お金でていきます。偉そうとか酷いですね😭

はじめてのママリ🔰
その項目を15万は絶対無理です😭
せめて光熱費や奨学金、カードなどの引き落とし形は別にしてもらわないと💦
物価高で昔と全然違いますし😣
家計簿つけて見せるか旦那さんに1回やりくりしてもらうか🥲

ゆり
給料全額です。
主人はお小遣い制なので私が毎月定額渡してます。

ぽにぽに子
うちはいくら稼いでるのか知りませんが56万貰ってます。水道、旦那の小遣い以外、住宅ローンから何から何まで支払って貯金もしてます。
家計簿つけて見せましょう。15万なんて月の固定分でほぼ飛んでいくんじゃないですか?そして物価高なのに。旦那様何も分かってないですね。
こちらからしたらたかが15万入れたくらいで家族にお金の苦労させといて偉そうにするなよ、です💢

ままり
何を削るべきかと言われたら…旦那さんを削る😂
保育園は空きないですか?
3ヶ月ごとに申請が必要だし点数低いですが、就職活動中っ申請して、待機児童ない地域なら3歳以上は入れると思います。
1歳の子は難しいと思いますが💦
幼稚園より安くなると思いますし、下の子と2人同時入所なら保育料は2人目無料や半額になると思います。
奨学金はどなたのですか?
ママリさんなら働いて払うしかないですが、ご主人のなら生活費とは別で貰うべきだと思います。
あとは、服とかはなるべくリサイクルショップを利用するとか、日用品は在庫持たずに必要なときに買うとか、旦那のおかず1品減らすとか。
コメント