※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

生活水準が普通かどうか、旅行や外食、習い事、美容に関する具体的な例を挙げて相談しています。

生活水準が普通って、どのくらいだと思いますか?
私の感覚は…

◎旅行は年1〜2回。
◎外食は3回未満
◎国産はぼちぼち、無添加のこだわりは無し
◎習い事は1人2〜3個まで
◎洋服はワンシーズン1回購入

我が家がこれですが、生活水準普通ですか?

美容関係いれるとちょい水準高くなります😫
◎脱毛やエステ利用
◎毎月まつげパーマ
◎3ヶ月に1回ヘアサロン2.5万
◎基礎化粧品月1.5万

が、それでもトータル生活水準普通…かな?と思ってます。

コメント

りん

外食3回って月ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月3回未満です!

    • 16時間前
  • りん

    りん

    そのくらいが生活水準普通かもしれないです。

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです☺️
    ありがとうございます!

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

20代の専業主婦だと高い生活水準ですが、正社員共働きなら普通かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30代正社員共働きです🙌
    ありがとうございます!

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

こどもの年齢と人数にもよりますが、その感じだと世帯年収1000万以上はありそうだなって思いました。

全世帯の平均所得金額は545万7000円、中央値は423万円です。
世帯年収1000万円は、平均所得の約2倍、中央値の約2.4倍であり、一般的な家庭よりも裕福な水準であると言えますね🤔
※9世帯に1世帯しか1000万以上じゃないらしいですよ〜

世帯年収423万の一般の暮らしに、外食やレジャーは行きたい時にいけて、子に好きな習い事や奨学金なしの進学をさせれる余力を足し合わせたのが世帯年収1000万だと思うので、生活水準は普通だと思う感覚は何となく分かります❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おー😳✨️
    詳しく解説ありがとうございます!
    確かに世帯年収は1000万〜1100万くらいです😌
    逆に言うとギリ1000万超えなので、もうちょい美容関係の出費を引き締めようと、ここに書き出して痛感しました😫💦

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、こども2人以上なら引き締めて子への投資に回してもと思いますが、
    ご夫婦ともに給与はあがっていくのでモチベのためにも美容を削らなくても良いかと😃

    退職やキャリアダウンを考えず、フルタイムで定年までやってくなら自己投資も大事だと思います🙌
    働くなら全然今の水準で生活して良いと思います。

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    美容系の販売もしてるため、自分で商品買って試したり、色々気を使ってたらそれに対する出費が多くなっちゃってました😩

    健康な限りはずっと働いてたいなと思ってます☺️
    ありがとうございます!

    • 9時間前
はじめてのママリ

我が家が基本そんな感じですが、たまにシミ取りしたりそのとき欲しいと思った日用品をポンと買ったりしてしまうので、結果出費が多くなって水準あげてるなって思ってます🤣
うちも世帯1100万くらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じですね✨️
    ありがとうございます!

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

習い事2〜3個は水準高めだと思います。
普通なら1個、多くても2個かなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    周りの習い事してる子は基本それくらいだからそんなもんかと思ってました😳
    我が家は今2人、2個ずつしてて、他に何かしたいことできればあと1個までならいっかな〜て思ってましたが…まあとくに、今はやりたいこと無さそうなんでとりあえずは2個で大丈夫そうです😂

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

節約されてるのかなという印象です😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人によって基準は違いますね☺️
    ありがとうございます!

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

旅行も日帰りか1泊かそれ以上によりますが、1泊なら1-2回、外食(夜)2回、習い事1つ、洋服はサイズアウトしない大人はシーズンごとに1-2着入れ替えくらいが普通の基準かな。
少なくとも習い事2-3個は裕福です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じが普通、て感じそうですね!
    我が家はどれも微増な感じなのか💦
    習い事は子どもがしたくてしてるので目を瞑るとして…他は全然それくらいで良いのでもうちょい引き締めます🙆‍♀️
    参考になります☺️
    ありがとうございます!

    • 8時間前
ままり

普通の上の方って感じにかんじます。
美容関係は高めだなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どれもちょい高な感じそうですね💦
    美容に関してはとくに改めようと思います😭
    ありがとうございます!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

普通は人により異なるとお金のことに限らず思いますが、私の感覚だと質問文の内容は高めだと思いました。

旅行年1回
外食月1回
国産少し気にして無添加こだわりなし
習い事1〜2個
衣類は必要なければシーズン毎には買わないけど必要なら買う
脱毛エステなし
まつパ、まつエク、ネイル等どれか1つくらいは行っている
美容院は3ヶ月に1回1.5万
基礎化粧品は月換算ぇ5000円

私の思う平均値くらいはこんな感じかなと思います。うちはこれよりも少し低くして貯金に回してますが……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね!
    でも意見聞いてると、我が家はちょい高だったなと分かったので、水準低く暮らすまではいかなくとも、普通にはしたいので、少し下げることを意識してみます😌
    ありがとうございます!

    • 7時間前