
ママリって年収高い方が、平均的な年収の方を見下しているように見えるのですがそんなこともないですか🤔?
ママリって年収高い方が、平均的な年収の方を
見下しているように見えるのですが
そんなこともないですか🤔?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
マウント取ってる感じの人が多いなという印象はあります💦

ママリ✴︎
わかります!
夫の年収平均より上なのに低いって言われます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね…😓
- 6月30日
-
ママリ✴︎
3人目考えてたのですが1人でも無理ですとか言われました🤣
- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
田舎か都会かも違いますし、実際に2人いて生活できているのだから、1人で無理ってことはないと思います😊
- 15時間前

初めてのママリ🔰
めっちゃわかります!!
一般的に平均より上の年収なのにその年収だったら私は産まないとか平気で行ってくるので腹立ちます🤣
お金持つと性格が悪くなるんですかね。
稼いでる主体は旦那様なのに
-
はじめてのママリ🔰
よくそう言われている方見かけます😥
腹立ちますよね。
そうなんですよ!だいたい旦那さんが稼いでいますよね、、- 6月30日
-
初めてのママリ🔰
男側の話ならまだわかりますけどね、、、
それ毎日汗水垂らして働いて頑張って稼いできてくれるの旦那だよね?っていつも思います。仕事も育児も大変なのはわかりますけど、だからと言って大金稼いでくることを当たり前に思ってはダメだなって😂
やっぱり年収高い人って無意識マウントみたいなのが多いので、うちはそれより多いですが〜、とか、うちは年収高い方だと思いますが〜とか枕詞みたいなのがあって、、
この人ほんとに気付いてないんだなって思いました😂- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
本当にそうですよね…
無意識に見下していますよね。
収入を聞いてる質問ならわかりますが、聞いていないのにうちは年収高い方で〜と言われてもなって感じです😥
聞いていないのに…笑
多分、SNSだけでなく生活の中でもそういうところって出てると思うけど、気づいていないですよね😂- 9時間前

はじめてのママリ🔰
あるあるだと思います
明らかにそのレベルなら余裕だろ!っていう金銭的な質問に対して「うちは厳しいですね〜うちは夫の収入が〇〇で、、」って返してる方みると、年収高いもの同士がマウント取ってるのかなって思っちゃいます💦
そんなうちはここで書いたら批判殺到しそうな収入と人生設計です💦笑
-
はじめてのママリ🔰
やはりあるあるですよね。
そういう回答よく見ますよね!
わかります😅うちも批判殺到しそうです笑- 16時間前

はじめてのママリ🔰
そうですね💦
匿名のネットだと見下しやすいのかもしれないですね💦
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。ただ現実の生活でもそういうところって出ちゃうのではないかなと思います。
- 16時間前

はじめてのママリ🔰
共働きで年収〇〇の方回答くださいと書いてある投稿に旦那さん1馬力でのことコメントしてる人みると、1馬力と共働きでは全然余力が違うだろーって思いながら見てます😂悪気ないのかもですが、、
結局ネットでしか自慢できないから年収高い人は言いたいだけですよね、、
-
はじめてのママリ🔰
確かに1馬力と共働きは違いますね😥
ネットじゃなくても、現実の生活でもそういうところって出ちゃうと思うので、自慢になっちゃっている人いるだろうなとおもいます😓- 16時間前

はじめてのママリ🔰
他のSNSとかみてたら、ママリはまだマシなほうだなって思います😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😅
- 16時間前

しずく
うちは多分年収高めのほうなんですが、皆さんの投稿見ててそう感じること結構あります💦
アドバイスとかを求めている投稿なのに、「我が家の場合はそれだと無理です、高望みだと思います」みたいな回答をちらほら見かけて、いやあなたの家の話してないよ…と思ったり😅
年収高いと言ったっていくらでも上には上がいるものなんだし、そんなところで優越感みたいなものを出してもなんの意味もないのになあと思います。
-
はじめてのママリ🔰
年収高めなんですね👏
- 16時間前

はじめてのママリ🔰
年収500万の人と年収2000万の人じゃ、
家にかけるお金
旅行の頻度やランク
子どもの習い事の有無や金額
食費
洋服
違って当たり前ですよね。
当たり前なのに、
見下したように
我が家は◯◯万使っているから年収500万じゃ成り立たない
なんて回答じゃ、
回答じゃなくてただの自語りですよ。
本気でアドバイスや回答しているつもりなら、病気(発達障害含めて)でしょうね。マウントならまだマシですね😇
-
はじめてのママリ🔰
当たり前ですよね。
住んでいるところにもよるので、年収の話しは難しいですよね。
確かに何かありそうですね。- 16時間前

toro
個人的には、マウントを取りたいのでなくて、お金関係の投稿だからより慎重な人の意見が多く見受けられるのかなーと思って見てます🙂
でも大人なら、自分の課題と他人の課題の区別はできるようになった方が幸せなんじゃないかなとは思います😇
-
はじめてのママリ🔰
マウント取りたいわけではなく、慎重な人の意見なんですね!
- 16時間前
-
toro
頼んでもいないのに、慎重な自分の物差しで他人の家庭を測るからギスギスするんだと思います😇
- 12時間前

はな
明らかに生活レベル違うのに、そういう質問に答えると、そうなるよなと思います。一方で、見下されて当然のような質問や回答する方もいるなとは思います。夫の給料が低いんですーとか言いながら専業主婦とか。(子供が障害児とかなら仕方ないと思うけど)給付金いつですか?みたいな。ググる能力もないのかなって思ってしまいます。
-
はじめてのママリ🔰
そういう質問に答えなければいいかと思います。明らかに何もかも違うのに回答して自分の年収聞かれてもいないのに答えているのを見ると、見下しているようにみえます。夫の給料低くて専業主婦でも何か理由があるとかかもしれないので一概には言えないです。
- 15時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😓
アドバイスを求められているのに、自分の家庭の自慢になっている方多数見かけます…