「妊活」に関する質問




第一子が顕微授精で第二子が自然妊娠された方いらっしゃいますか? 私は7ヶ月半の息子は4回目の顕微授精で元気に生まれてきてくれました!私が多嚢胞、旦那の🐍も動きと数そんなによくないさらに私が不育症ぎみで漢方を飲んでいました。 息子が生まれて、兄弟兄妹を望むのは贅沢だ…
- 旦那
- 病院
- 不妊治療
- 生理
- 顕微授精
- 車
- 出産
- 息子
- 体
- 兄弟
- 第二子
- 田舎
- ままり
- 2

高温期9日目 フライング検査について 朝にドゥーテスト妊娠検査薬でフライングしたところ、 陰性でした。 しかし、どうもいつもと体調が悪く、2人目妊娠時と似ているなーと思ったので、 朝2の尿でラッキーテストの排卵検査薬でフライングしてみたところ結構濃く出ていました。 …
- 排卵検査薬
- 妊娠検査薬
- ドゥーテスト
- フライング
- ラッキーテスト
- 2人目妊娠
- 陰性
- 体
- 高温期9日目
- はじめてのママリ🔰
- 2

人工授精を4/12にしました。 生理予定日が4/26です。 生理予定日2日過ぎましたが基礎体温も下がる事なく右肩上がり⤴️ いつもある生理前の胸の張りもなし。 喉が痛い 鼻水が出る 頭がぼーっとする(熱はありません。) ただの風邪かな?💦 生理がきそうな下腹部の違和感?みたいな…
- 基礎体温
- 人工授精
- 症状
- 生理予定日
- 熱
- 検査薬
- 生理前
- 妊娠した
- はじめてのママリ🔰
- 2




産み分けについて 産み分けについて批判のある方はコメントお控えください。 1人目男の子だったので、2人目自己流で女の子の産み分けをしております。 私にアレルギーやアトピーがあるため、ゼリーなどは使用しておらず、排卵検査薬、基礎体温のみで行っております。 毎月き…
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- 生理
- 性別
- 産み分け
- 女の子
- 男の子
- 妊娠
- 陽性
- 2人目
- 排卵日前日
- ルナルナ
- あむ
- 4

【 妊娠検査薬の陽性時期について 】 最終月経から推定3w3d、生理予定日4日前で真っ白陰性。排卵予定日16日(ルナルナの為確かではないです)、最終行為17日。昨日に着床痛かな?と思う痛みあり。茶おりや着床出血はなしです。 まだ可能性ありますよね😭😭 体調がいつもと違くて今…
- 妊娠検査薬
- 妊娠3週目
- 3w3d
- フライング
- 着床出血
- 着床痛
- 排卵
- 陰性
- 陽性
- 体
- 茶おり
- 最終月経
- 生理予定日4日前
- ルナルナ
- mamari
- 2



3人目妊活中です . . . 🙈💕 排卵検査薬などは使ってなくて ゆるりと妊活してますが、 やっぱりひと月ひと月を無駄には したくないので タイミングは合わせたくて . . でもどストレートに排卵日を 伝えると萎えるタイプの旦那なので 毎月誘うのに必死です!笑 おとといの夜タイ…
- 排卵検査薬
- 旦那
- おりもの
- 基礎体温
- 排卵日
- 妊娠
- 3人目
- 妊活
- みるくもち
- 1



2人目あと15日で帝王切開で出産するのですが、 1人目より2人目妊娠してから、お腹が凄く大きく出ており、男の子もあり、突き出しているため、 家事や、少しトイレ行く距離でさえ、カチカチに張ります💦 臨月の時は皆さん家事はどうしてましたか💦?助産師さんからは、もうこの時期…
- 旦那
- 臨月
- 子宮口
- 帝王切開
- 妊婦
- 家事
- 男の子
- 2人目妊娠
- 出産
- 体
- 健診
- お腹の張り
- 母子
- Amazon
- トイレ
- 助産師
- リナ
- 1






妊活されてる方、お話したいです🥺! 生理前になるとちょっとした症状で期待して、 生理くるかこないかソワソワして🥺 みなさんどうソワソワ期、 どのように過ごされてますか?
- 症状
- 生理前
- 妊活
- はじめてのママリ🔰
- 3

2人目妊活中です𓂃 𓈒𓏸 産後は生理不順が治り30日くらいで生理が来ていましたが産後3年半ほど経ち、また不順になったので受診したところ、多嚢胞性卵巣気味だと病院で言われました。 (血液検査で異常なしですがエコーで多嚢胞性卵巣に見えるという診断でした) まずは排卵誘発はせ…
- 排卵検査薬
- 排卵日
- 病院
- 産後
- 生理周期
- エコー
- 高温期
- 無排卵
- 基礎体温計
- 低温期
- 排卵誘発
- はすね
- 1

体外受精胚盤胞移植3回目でした。 1回目4AAは11週流産。 2回目4BCは化学流産。 転院して3回目4AAでBT6です。 治療期間が長いので生理前の症状がだんだんわかってきて、生理前になるとお風呂で体を洗う時、ボディソープで陰部がヒリつきます。 1回目の移植で流産したときは…
- お風呂
- 妊娠11週目
- 体外受精
- 胚盤胞移植
- 症状
- 妊娠
- 生理前
- はじめてのママリ🔰
- 2



第一子は排卵誘発(自己注射+hCG注射)のタイミング法5周期で妊娠しました。 現在第二子の妊活を始めようかと考えています。 第一子で不妊治療したため第二子も最初から病院へ通った方が良いのでしょうか?出産後体質が変わったのか毎月排卵するようになったので自己流で始めても…
- 排卵検査薬
- 病院
- 不妊治療
- 生理
- hCG
- 妊娠
- 出産後
- 陽性
- 妊活
- タイミング法
- 体質
- 第二子
- 排卵誘発
- Yumi
- 1
[妊活]カテゴリの
質問ランキング
妊活人気の質問ランキング