
夜に洗濯をして浴室で乾燥させ、翌朝外に干すことについて、同じように感じる方やその意味について意見をお聞きしたいです。
夜に洗濯を済ませ、浴室の衣類乾燥で干しておいて朝外に出して干している方いますか?
乾いてるので意味ありませんか??
どうも翌朝の干す作業があるとモヤモヤ?気持ちがゆっくりできなくて、、
同じ方いらっしゃいますか?
または室内で完全乾いてるのに翌朝外干しは意味ないよって思う方いますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆる
うちも夜洗って、部屋干ししています!
朝のうちには大体乾いてるので外には出してないです!
晴れてる日なら、帰ってから夜取り込むときにはもう乾いてますよ!
干し直すのも面倒なので、うちはずっとこの方法です!

はじめてのママリ🔰
私も夜に洗濯して、部屋干しで衣類乾燥機をタイマーでつけています。
朝起きると乾いているので外には干してません😅たまーにお風呂で使うタオルが生乾き臭するので、部屋干しのせいか?と思い、そういう時は朝洗って外に干したほうが良かったかなぁと思いますが…仕事もあるし朝は干せません🥹
ちょっと厚手の服で、衣類乾燥の風がうまく届かずに翌朝半乾きのときはそれだけ外に干します!
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます🥰🥰回答いただきありがとうございました😆
- 6月20日

葉っぱ🍃
我が家は花粉とか虫嫌いで外には干さないです💡
浴室衣類乾燥(基本ecoモード)で翌朝乾ききれないのあればそれだけ残して浴室「換気」を回して終わります💡
-
はじめてのママリ🔰
乾ききれていない服は換気!なるほどです!今度ecoモード、換気でやってみたいと思います😊
回答いただきありがとうございました😆- 6月20日

はじめてのママリ🔰
お気持ちわかります!
ただ衣服乾燥はかけずに普通に夜室内干しからのバスタオルやパーカーなど朝外出すことがあります!
朝はバタバタなので夜に洗濯したいのと、お日様に当てたタオルや服のほうがなんか好きだからです😂
昼間留守の間に外干しておくのも嫌なので厚手のものはなるべく休日にまとめるようにしています!
-
はじめてのママリ🔰
とてもとてもわかります!お日様に当てた衣類いいですよね🥰匂いとか☀️
回答いただきありがとうございました😊- 6月20日

まめ
虫や花粉やpm2.5などが心配でほぼ浴室乾燥機のみです!タオルなどは洗濯機の乾燥機頼りですね笑笑
-
はじめてのママリ🔰
虫、確かにつきますよね🥹💦
取り込むときにはついていなくても、干してる何時間の間に衣類にとまってる時は絶対ありますよね😵💫
タオルだけなら乾燥機も早いですし良いですよね😊
浴室乾燥機とか乾燥機があるとやっぱり頼っちゃいますね🤭
回答いただきありがとうございました!- 6月20日

もちゃ
夜に洗濯して部屋干し+下からサーキュレーターで翌朝にはほとんど乾いてるので、年中このやり方です🙆♀️
厚手のパーカーなどは翌朝に干す向きを変えて風が当たり方を変えてます。
-
はじめてのママリ🔰
サーキュレーターがあると翌朝には乾いてるのですね!すごいです☺️
回答いただきありがとうございました😆- 6月20日

はじめてのママリ
寝る前に洗濯して、ランドリールームで干して除湿機オンにしてます。タオル下着パジャマなんかの縮んでもいいものは乾燥機にお任せしてます。完全室内で外干ししてません。
シーツとか大物だけ休日に外干ししてます。
-
はじめてのママリ🔰
参考になります😍😍
やはり大物は外干しになりますよね😊
回答いただきありがとうございました!!- 6月20日

まいなつ
夜洗って部屋干しするか乾燥機オンリーにするかにします!
-
はじめてのママリ🔰
結構部屋干しされている方が多くてびっくりしました😆
虫、花粉はあまり考えたことなかったので、部屋干しと乾燥機で使い分けてみたいと思います😌
回答いただきありがとうございました🍀- 6月20日
はじめてのママリ🔰
干し直すのもかなり面倒ですよね💡
回答いただきありがとうございました!!😊