コメント
はじめてのママリ🔰
私の通っているクリニックでは、胚盤胞移植後3日間は安静(食事・トイレ・シャワー以外禁止)と言われたので、ゴロゴロしてました😂仕事はテレワークしてました。
はじめてのママリ🔰
普通に上の子抱っこしたり当日も3時間運転して帰宅しましたが1回で妊娠してます!
論文でも安静のしすぎは着床妨げるって今は言われてますし、病院からも全力ダッシュとか縄跳びとかしない限り着床と関係ないから普通通りで!と言われました😊上の子たち3人いて安静なんて無理でした😂
-
りょん
コメント、ありがとうございます😊
当日から通常生活ってところですね😊
私も1人息子がいるので、安静はなかなか厳しいのですが。。。😅抱っこはちょっと我慢してねって言ってます💦5歳ともなると重たくて。。。激しい運動は避けてください、ということですかね?🤔
何かリラックスできることとかされてましたか?- 9月13日
-
はじめてのママリ🔰
我が家も1番上は5歳ですが5歳はかなり重たいですよね、無理です🫠笑
ですです、特に病院でも移植後の安静時間とかもなくすぐ帰宅でした!
全くです😂3人目がまだ10ヶ月くらいだったので生活リズムバラバラだし夜泣きもすごいから毎日寝不足でした😅
2個とも着床してほしいですね☺️🩷- 9月14日
-
りょん
そうなんですね💨
まだ1歳になってないお子さんいたら、そうなりますよね😣
うちは5歳ですが、遊び盛りな男の子のため、ゆっくりする暇もなく😅
贅沢は言わないので、2個のうちどちらかだけでいいので、しがみついててほしいところです😂
ありがとうございました😌- 9月14日
りょん
コメント、ありがとうございます😊
わー‼️そうなんですね👀
私が今通っているクリニックでは、『いつも通りの生活でいいよ~』とのことだったのですが、いつも通りと言われても。。。な感じで💦クリニックで指導がこんなにも違うもんなんですね💦個人的にはゴロゴロしたいのですが😂移植してから3日間が重要ってことなんでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
移植してから3日間くらいで着床するので、その間はじっとしてて!って言われました😂
しっかりくっついちゃえば、後は大丈夫なんだそうです笑
りょん
なるほど、安静にするってそういうことですね💡
ありがとうございます😊