「妊娠・出産」に関する質問

【対応困難な妊娠について】 現在30週初マタです。病院側の対応困難な妊娠で出産時期・方法について悩んでいます。 元々、陰部(外陰部)に血管腫があり、2年前に手術して大体のものは切除してもらいました。しかし、妊娠7ヶ月頃より再発・悪化し始めてシャワーを浴びるだけでも出…
- 初マタ
- 病院
- 産婦人科
- 妊娠7ヶ月
- 生理
- 妊娠30週目
- 妊娠37週目
- 胎児
- 帝王切開
- 妊娠中
- 出産時
- 夫
- 体
- 大泣き
- 初産
- トイレ
- 正期産
- 母になる
- ゆ🔰初マタ
- 1



37w5d 8/30 出産予定です。 旦那さんの育休について、計画無痛分娩予定でして 出産後6日で退院→そのまま同じ病院で産後ケアを最大限1週間取得してから帰宅育児開始しようかなと思っています。 旦那さんが1ヶ月育休を取得予定でこの場合、産後ケア後から育休をとってもらった方が…
- 旦那
- 病院
- 育休
- 妊娠37週目
- 37w5d
- 育児
- 出産後
- 出生届
- 産後ケア
- 面会
- cham
- 1

妊娠33週2日目です。 さっきお風呂から上がったら股からおしっこではない感覚の水がジョロジョロ出てきて止まったのですが、これは湯漏れでしょうか?破水でしょうか?ちなみに湯船には使っていませんし、お腹も痛くないので陣痛でとかもわからずで困っています😭
- 陣痛
- お風呂
- 妊娠33週目
- 破水
- 妊娠
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 3

切迫早産で入院していて経過が良ければ一旦退院します。 2ヶ月も入院しているし、妊娠糖尿病だから食事制限中です.. 生まれるまではインスリン必須です.. 一旦退院できたらしゃぶしゃぶは食べたいですが、皆さんならどうしますか?
- 切迫早産
- 妊娠糖尿病
- 食事
- インスリン
- はじめてのママリ🔰
- 1






夫と連絡付かないと追いLINEしますか? 切迫で安静中の妊婦です。 今週、近くの実家に帰省してたんですが明日病院なので住まいに帰宅しました。 それで帰ったよ!と連絡しても返信なし、 なのでもう一度帰宅したことを連絡しましたが返信無しです。 今日は親戚と飲みに行くと聞…
- 病院
- 産婦人科
- 妊婦
- 妊娠
- 夫
- 友達
- スクリーニング検査
- LINE
- 帰省
- 親戚
- お盆
- はじめてのママリ🔰
- 7

3回目の帝王切開を予定してます。 初めて?おしるし??があり、手術前に陣痛がこないかビビり始めました😂 38週で手術予定ですが、やはり、その前に陣痛がきてしまうことはあるのでしょうか? 子宮の状態によっては下からの出産になることもありますが? 教えてください🥺
- おしるし
- 妊娠38週目
- 帝王切開
- 出産
- 陣痛がこない
- ikd
- 5


あーーーーもう!つわり終わらない😭 本当にきついイライラする! 安定期すぎても終わらない人はつわりではなく 胃の不調!!!みたいなのでできて腹立つ つわり早く終わるには適度な運動!よく食べる! 受け入れる!とか書いてあってもうブチギレそう😭 18wにもなるのに終わら…
- 安定期
- 運動
- 妊娠18週目
- ブチ
- 妊娠前
- 外出
- 食べつわり
- 吐きつわり
- よだれつわり
- 初めてのママリ🔰
- 1



男、女、男の兄弟ってどんな感じですか? 3人目が男の子で確定しました。 1人目男の子 今年6歳 2人目女の子 今年2歳 3人目男の子 来年早生まれ の予定です。 男→女→男のご兄弟を育てているママさん またはご自身がお兄さんと弟さんがいる真ん中長女さん 兄弟関係がどんな感…
- 旦那
- 2歳
- 女の子
- 男の子
- 3人目
- 2人目
- 兄弟
- 6歳
- 早生まれ
- マママリ
- 4


陣痛で病院に向かうとき、陣痛タクシーではない普通のタクシーを呼んでも良いのでしょうか? 陣痛タクシーも登録しているのですが、旦那がいつも使っているタクシーのアプリなら、事前に登録したクレジットカードで勝手に決済されるので、楽かなと。
- 旦那
- 病院
- アプリ
- クレジットカード
- 陣痛タクシー
- フィリーネ
- 8

妊婦に知らせずに吸引分娩することありますか? 出産中に助産師が医師に耳打ちして、その後医師から吸引という言葉が聞こえた気がしました。 そして複数の看護師さん達にお腹を押してもらって一気に出産しました。 無我夢中で先生がなにをしていたか気にもしていなかったので…
- 吸引分娩
- 妊婦
- 赤ちゃん
- 産後
- 先生
- 写真
- 助産師
- 看護師
- 出産しました
- はじめてのママリ🔰
- 6

検診で性別が女の子と分かりました、どちらの性別でも嬉しいのですが私自身兄がいるのみで親戚も男兄弟が多く、自分自身がその中で育ったのでちゃんと育てていけるのだろうかと急に不安です。 今の子どもたちはみんなファッションセンスも良いし、オシャレな子が多くてファッショ…
- ファッション
- 性別
- 女の子
- 夫
- 検診
- 兄弟
- 男
- 親戚
- はじめてのママリ🔰
- 5





[妊娠・出産]カテゴリの
質問ランキング
妊娠・出産人気の質問ランキング