女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
本日D13、E2は、3000超え。 右に10左に3個計13個 の卵胞が見えました。 2日後、採卵です。 マイルド法(クロミッド+一日おきに注射)でここまで育ちました。 実際取れる数はどのくらいだと思いますか? また、みなさんの採卵直前のE2 と取れた数を教えて頂きたいです。
分かる方教えて下さい! あさって採卵予定です。それで今日の22時半と23時にブレセリン点鼻薬を両鼻に各ワンプッシュずつ噴射するように指示がありました。 ですが!!いざ噴射しようとしたら蓋が緩んでいたのか中身が溢れてしまっててほぼ空っぽでした。そこで、前回余っていた…
採卵前の注射について教えてください🙏 前回は、BEMFOLAという注射を自分でしていたのですが、エコーで卵子がほとんど採れないということが判明し見送りになりました💦 今回は、かなり強力な薬とのことで先生が生理2日目に受診した際に注射をしてくださり、その後5日間は何の注射も…
3日目8分割胚グレード3の卵2個移植してきました。 妊娠率16%と言われました。 これでダメならまた採卵からです。 初期胚を移植されたかた、何分割のグレードどのぐらいで妊娠されてますか?
採卵後〜生理の間は、排卵しないと思っていたのですが、採卵で卵巣刺激したことによって、良質な卵が排卵され、それによって妊娠できたという記事を見ました(添付写真) これって、採卵後の仲良しで妊娠したってことですかね? 病院からは採卵周期、夫婦生活いつでもしていいよと…
昨日採卵をし、凍結精子を利用した顕微受精を行いました。 採卵は7個でした。 先ほど受精確認の電話をしましたが、 成熟卵5個→受精3個でした。 まだまだ先が長いのでこの3個が大丈夫か不安です。 同じような方いらっしゃいませんか?
【子宮内膜症の妊娠について】 39歳で子宮内膜症あり、オペ歴あり。 20回近く採卵しても良い卵とれず。 移植できたのは、たった6回。 やはり。もう妊娠は難しいのですかね。 現実は受け止めていますが、何かアドバイスがあればお願いします。 検査もやる事は全てしてきました。
新しい病院へ行ってきました! 転院という形になるんですかね。 質問じゃないです! でもきっと同じ人いるはず… 長いです、笑 34歳 自然妊娠し後期流産 そのあとタイミング一年ちょい 卵管造影その他検査すべてし問題なし 人工授精5回 すべて陰性 採卵2回 4AB 6BB 4AB 移植3回…
来月やっとはじめての移植です。。 体外受精ってにも相談できない(T . T) いろいろ複雑じゃないですか?グレードとか、着床前診断とかAHAありなしとか。。なんか話が難しいなって。笑 進めていっていろいろ知っていくし、 いちいち採血してお金クソかかるし。 移植する直前の膣…
明日3日目8分割の卵2個移植予定です。 年齢は25歳です。7回目の移植になります。 これでダメだったら採卵からになります。 胚盤胞で過去に2度繋留流産してるので初期胚で妊娠できるか不安です。 初期胚で妊娠された方は、何日目の何分割でしたか?
初めての体外受精で凍結結果が良いのか悪いのかがわかりません。みなさまの率直なご意見を伺えればと思います。 夫婦共に32歳、AMH6.88、アンタゴニスト法で採卵しました。 精液検査の結果は異常なしとのことです。 先生からは2人目も今回の採卵した分でうまくいけばできますよ…
体外受精を経験した方に質問です。 自己注射 採卵 移植 妊娠判定までに何回程病院に通われましたか? やはりフルタイムだと体外受精は難しいですかね、、 職場は早めに言ってくれれば調整するし休んでもいいよと言ってくれますが、月に何度も休みをもらうわけにはいかず。 来月…
2年前に子宮頸管無力症で14週に死産しました。 今日初めて体外授精の採卵をしました。 多嚢胞性卵巣症候群だと数が多く取れると思っていたのに、実際には3つしか卵胞が育たなく採卵できたのは1つになりました。麻酔もなく泣きながら採卵したのに1つということにも残念だし、そ…
流産すると思います。気持ちを叫ばせてください😔 1人目を授かるまでに3回採卵、5回移植、不育症あり、化学・稽留流産がありました。 今回2人目で、移植後化学流産、採卵して今回hcg67.2で一応陽性判定でした。 先日BT16でhcg246.8でした。胎嚢らしきものあり。 数値が上がっ…
人工授精4回目、リセットしました… 今までにない腹痛の感じや熱っぽさ、数日生理が遅れていたことで期待していただけに、リセットしたときの絶望がすごいです… 今電車で不妊治療の病院に向かっていますが、すぐ近くに赤ちゃんを抱えたお母さんがいて、なんだか見せつけられている…
コロナのワクチンの3回目を打つタイミングについて悩んでいます🙏 ご意見聞かせてください!! 恐らく、今週火曜日から採卵に向けた自己注射が始まるのですが、月曜日(本日)に3回目を打つのは危険ですかね?💦 副反応も気になるところですが、連日異なる薬品が身体に入るのって危な…
4月から不妊治療が保険適用になりますが、 私は去年の5月に採卵をした胚盤胞2個と前核期胚が4個あります。 先日病院の先生からの説明だと自費の採卵で採った卵の移植は保険が使えないので自費になる可能性が高いと説明がありました。 混合診療になってしまう為だとか。 これっ…
福島県の須賀川市から体外受精をしようと思い転院を考えています。那須塩原のリプロダクションセンターに転院しようか悩んでいます。通われている方で病院の雰囲気とか分かれば教えていただきたいてす。 なるべくなら夫婦での受診がいいと書いてあったのを見たのですが精子の採取…
不妊治療が4月から保険適用になりますがその保険適用の回数ってどうカウントするのでしょうか? 例えば、 •採卵→受精、分割せず移植できなかった場合 ここまでの分を払うことになると思いますがこれを保険適用で支払う場合、1回とカウントされるということですよね? でもこれ…
2人目不妊で不妊治療中です!同じような方がいらっしゃったらお話伺いたいです。 今病院に通っていて採卵まで進んでるのですが、偶にとても不安になります… ワンオペしかも転勤族で頼れる人おらず2人を育てていけるのか…、また経済的にも余裕があるとは言えず、、、 この点とても…
4月からの不妊治療についてです。 4月に採卵を予定していますが、保険適用という事は、高額医療制度も利用出来るのでしょうか? その場合、私は所得が200万以下なので、月額57600円を超えたら、それ以上かかった分は社会保険から戻るんでしょうか? また、治療費用は今までと同…
採卵して凍結卵はできたけど、着床しなかったときのことや2人目3人目のためにもう一度採卵を希望してされた方はいますか? その時のはじめの採卵での凍結卵の個数はどのくらいでしたか?
体外受精・凍結胚移植の助成金について教えて下さい。北海道です。 来週採卵予定です。私の通っているクリニックは新鮮胚移植はしてなくて、いったん子宮を休ませてからの凍結胚移植という形を取っているようなんです。 この場合助成金は・・・採卵で1回とカウントされ、凍結胚…
1人目、2人目共に顕微授精で授かりました。2人目はまだ出産していませんが、もう既に3人目が欲しいなと思っています。 1人目の時は凍結受精卵も使い切ってしまい、また1からするのは大変だと思い、2人目まで3年空いています。ただ、2人目は1回の採卵、移植で妊娠し、3人目もすぐ…
出産後の採卵は、生理が始まればできますか? 詳しい方いれば教えてください。
現在34歳。初めての採卵19個中、凍結できたのは 初期胚G2、G3の2つ、胚盤胞のG4とG1でした。 胚盤胞のG4を移植予定ですが、 妊娠に至らなかった場合のことを先生に聞くと、 「胚盤胞G1か初期胚G2の移植を考えるか、採卵をもう一度するかですかね。」とのこと。 グレードか…
体外受精しています。今日D10卵胞チェックに行ったら18ミリくらいのが7つくらいありました。今回はクロミッド+注射を一日おきに打っています。 またD13 に当たる日に見せてくださいと言われました。 女性ホルモンが1000くらいありました。採卵はD15 になりそうです。 排卵その前…
本日、夫婦の染色体検査結果を聞きに病院へ行きました。結果異常はなしでした。これから残っている卵を残していくか、採卵して着床前診断に出すかと言われましたが、病院では着床前診断をしておらず県外へ行くしかありません。皆さんだったらどうしますか?やはり着床前診断をし…
排卵がだいたいD17の方。 体外受精のとき注射で刺激した時は採卵日は生理から何日目でしたか?
はじめての体外受精に挑戦中の26歳です先日採卵してきました。取れた卵は3つ。そして今日顕微授精で3つとも受精しました。3つとも胚盤胞まで育てることにしたのですが、3つだけなので全滅も覚悟している反面やはりはじめての体外受精で期待もしています。人によるとはおもい…
「採卵」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…