※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
妊娠・出産

体外受精での妊娠報告について、職場には事前に伝え、市販の検査薬で陽性反応が出た。報告のタイミングに悩んでおり、他の方はどのようにされたか気になる。

体外受精での妊娠報告について。
今回職場には体外受精を行うことを事前に伝えていました!そして胚移植も終わり、判定日はまだですが、市販の検査薬にて、ありがたいことに陽性反応は今のところ出ています🙂

採卵日、移植日もお休みをもらうために職場には伝えていたためそろそろ結果がわかる頃とスタッフの人たちは思ってると思います💦

年齢も39歳なので流産の可能性もありますので個人的には安定期、もしくは早くても心拍確認まで報告しない方が、もし流産した時に気遣われるのも申し訳ないと思う反面、体外受精を行った事をみなさん知っているのに報告が遅いのも失礼になるのかな、、、と😵‍💫

職場に治療を伝え、授かられた方は職場への報告はどのようにされましたか??

コメント

ママリ

私も体外受精で、いま妊娠が分かったところです!

私は不妊治療でお休みをくださいと言って休んでるので、特に今回が移植でとかは知らないです。でもそれを伝えていたとしても、私はまだ言わないと思いますし、ママリさんが伝えたいタイミングで良いと思います!

別に言わないからって何も失礼になんかならないです☺️
むしろ早すぎる報告の方が、仰るように何かあったとき気まずい感じになるので…

私は母子手帳もらったら管理職に伝えて、周りには安定期入ったら言おうと思ってます😄でもつわりとか来てしまったらまた違うかもしれませんが💦

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    お返事ありがとうございます😊そしておめでとうございます♡

    なかなかタイミング難しいですね💦医療機関で働いてるので女性ばかりですし特に不妊治療に関しては隠すことなくぜーんぶ話しながら進めてきたのですが、よくよく考えたら、結果を伝える時期がくるんだな、、、と今日ハッとしました😅

    採卵期間なども心配してくれたり応援してくれたりしてたので、問われたら素直に『まだ絶対ではないから不安ですけど今のところ陽性です!』というような感じでありのままを伝えようかと思います🥺

    ママリさんもお体気をつけて妊婦ライフ送ってくださーい♡ありがとうございます😊

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

逆に結果がわかる頃なのに何も言われなければダメだったのかなと思う方もいらっしゃると思うのと、つわりが酷くなればお休みをもらうかもしれないので心拍確認できたあたりで上司、自分が休んだときに引き継ぎをしてくれるような方には一旦報告してもいいと思います☺️
私も周りの人が治療していることを知っていたのと悪阻が思ったより酷くて察してもらう方が気まづかったので早めに報告しました☺️

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    お返事ありがとうございます😊
    そして妊娠おめでとうございます♡

    やっぱり結果は気になるものですよね💦女性ばかりの職場なので大体の日数感覚とかもわかってあるだろうから、素直に今の現状を伝えようと思います🥺
    たしかに、夜勤などもありシフト制のため悪阻や体調不良の時、先に言ってた方がいいですもんね😊

    妊娠期間楽しみましょう♡ありがとうございます😊

    • 6月12日
Sarah

陽性反応おめでとうございます✨
胚盤胞移植し、7週の心拍確認後に直属の上司にだけ報告しました。
安定期まで報告しないのは不義理な気がしたので、というより、つわりが酷く、仕事が手に付かないこともあり迷惑をかけてしまってるので、私は早めに伝えて良かったと思ってます🙏
お大事にお過ごし下さいね✨

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます♪Sarahさんもおめでとうございます😆

    陽性反応あったことをまだ旦那にも伝えておらず、Sarahさんにおめでとうと言われてちょっと感動してしまいました♡🥲

    勤務形態の事もありますし、女性ばかりの職場なので、早めに今の現状を伝えてみます😋

    ありがとうございました♡お身体お大事に過ごされてください😄

    • 6月12日
ayu

おめでとうございます🎉
私も先日体外受精で妊娠判定もらいました!
職業は看護師ですか?
私もいつ職場に報告しようか悩んでおりました💦💦

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます♪そしておめでとうございます♡

    私は判定日まであと4日です😁病院でしっかり判定いただきたいとこです〜😆

    看護師してます😀ayuさんも看護師さんですか??

    うちは1人当直なので急な勤務変更がなかなか厳しいからつわりとかどんなかなぁと今からびびってます😵

    • 6月12日
  • ayu

    ayu

    陽性判定もらえますきっと☺️💓

    私も看護師です!
    初めてのお子さんですか?✨
    それは不安ですね😭💦
    いつ報告されますか?

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    今回が、初めての妊娠です😇
    看護師さんなんですね〜♡毎日業務お疲れ様です😭😭

    一応病院から判定を貰ったらスタッフには言おうと思ってます🙂うちは人数も少なく、師長とかもいないのでなんとなーく全員にそれぞれ会話の流れから報告、、、っていう感じになりそうです😅

    院長には、本当は心拍確認後に伝えたいですが、、、。
    もしつわりで体調が悪くなって夜勤がきびしくなったりしたら勤務形態もかえなきゃなので言おうかなとおもってます😅

    • 6月12日
ayu

私も今回初めてです💗
はじめてのママリさんもお疲れ様です🥺

そうなのですね☺️
私はタイミング悩んでます💦
レントゲンの介助などもあるので早めに報告したいとは思いますが流産も心配で😭

つわり早い人だと5週からなる人もいるみたいですもんね🤮

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    採卵も注射沢山打ったのに1個しか育たなくて、でもその1個が元気に今のところは着床してくれました🤗

    年齢もあるし流産する確率の説明もされてたので確かに流産の事考えると、あんまりまだ報告したくないですよね😥

    でも周りみんな看護師だしきっとそんなに嫌な感じの事は言わないはず!!!と信じてます 笑笑

    現に今まで3名ほど流産したナースがいるので😭早めに言ってたら無理させなかったのにーーっていう事も多々あったので、わたしは逆に早めに伝えて患者の移乗とか意地でもしない方向に持っていこうと思ってます😄

    • 6月12日
ayu

なんか卵の時点でもう愛おしいですよね🥺ママ思いの卵ちゃんですね💓

中には嫌な看護師もいますけどね😭💦(笑)

私も金曜日胎嚢確認予定なので、できたら報告しようと思います🥺✨

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ですね😂😂めんどうな看護師はどこにでもいますね😅

    胎嚢確認楽しみですね♡報告ドキドキかもですがきっと皆さん喜んでくれますね♡

    はーー金曜までドキドキしながら私も待ちます😋でも採血じゃなく尿検だけだからな😥

    • 6月12日
  • ayu

    ayu

    やっとできた子なので、お互い大切に育てましょう🥺💓

    尿検だけなんですね!
    私は逆に尿検なくて採血だけでした✨

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ですね♡頑張りましょう〜🥰

    • 6月12日