※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

最近なんだかイライラしてしまうこと増えました😮‍💨昨日検診で性別分かっ…

最近なんだかイライラしてしまうこと増えました😮‍💨
昨日検診で性別分かって、家族に発表したときにわたしの母もいて、女の子でしたーってなった後に男の子育ててみたかったなーとか4人目は男の子でお願いとか言われてなんだかイライラしました😇
1人っ子でわたし1人なので男の子見たい気持ちもわかるし双子で女の子ときて3人目も女の子だったので妊娠する前から男の子いいよねーみたいなことは話してたのですがわたしは正直どっちでもよくて流産も経験してるから元気に産まれてきてくれれば男の子でも女の子でも嬉しいのでなんだかむかつきました😂
その後義母に連絡すると義母は三兄弟育てたのですが三姉妹でしたと言うと男の子育ててみたかっただろうけどとまた言われ報告するたびに言われるのかと報告が嫌になりました、、
たしかに育てたことはないから男の子がいいという気持ちも無くはないですが三姉妹絶対かわいいし楽しみの中そう言われるとなんだかな〜って感じです。

コメント

はじめてのママリ🔰

そういうの簡単に言う人たちって、自分が言われた時に何とも思わない人たちなんだな〜と身近にいますけど、いつも思います。
人それぞれ、たどってきた道は違うのにな〜って感じます😂
身内だからこそ、他人よりは気を遣わずに言うのかもしれないですけど、毎度言われるのかと考えるとめんどくさいですよね🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと身内だからなんとも思わず口にするのかもですがそんなこと言われてもって感じです😇
    育てるのわたしだし口にしないでほしいです😇

    • 12時間前
はじめてのママリ

3人目のご懐妊おめでとうございます👏💕
わかります〜!!性別のことでとやかく言われるの、ただでさえイラッとくるのに、妊娠中ってさらにイラッて来ちゃいますもんね……😭😭
私も妊娠中、親戚から「男の子?残念だね 」って言われてから一度も会わせてないし会ってません🤣
ほんと、余計な一言すぎますね😵‍💫💢😑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ほんとにイライラしやすくなりました😮‍💨
    残念ってそんなこと言われたくないですよね😇
    余計な一言すぎます😇😇
    周りからなんでそんなこと言われなきゃならないの?って感じです😇

    • 12時間前
ちちぷぷ

同じです同じです。うちなんて「ひぇ〜〜〜」って悲鳴でしたよみなさん。大丈夫です。生まれてからそんなこと言う人いないし、我が子はみんな可愛いです!その件に関しては今が1番ムカつくと思います😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりむかつきますよね〜😇
    思い出すたびにイライラが止まらなくてストレスです😂

    • 12時間前
  • ちちぷぷ

    ちちぷぷ

    めっちゃわかります。今でも女の子欲しかったねって言われますが、ここまでくれば、そう????って思います。そりゃあ育てたことのない女の子にも興味はありますが!もちろん!でも同性の良さもすごくありますよね!👍楽しく子育てしましょー!

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだわたしのおばあちゃんに報告できてないのですが妊娠したことを伝えた時に男の子がいいねと言われてたのでまた何か言われそうで報告するのが嫌になります😂
    同性絶対いいですよね!!
    みんなそんなこと言って産まれたら可愛い可愛いってなるんだから余計なこと言うなって感じですがイライラしてたら赤ちゃんにも良くないので無になります😇😇笑
    自分が育てるんだし楽しまないとですよねー!!
    楽しいのが1番です🙆🏻‍♀️💗

    • 4時間前