


妊娠6週です。顕微授精をしたので、ワンクリノンを使っているのですが、ただでさえつわりがあって気持ち悪いのにワンクリノンを入れると、膣内に圧がかかる感じ(タンポンを入れた時のような)があってつらいです。 同じ方いますか?その場合なにか対策とかされてますか?
- 顕微授精
- つわり
- 妊娠6週目
- 妊娠
- ワンクリノン
- はじめてのママリ🔰
- 0






体外受精&顕微授精により不妊治療を行なっている34歳です。 先月初めて4BA胚盤胞を移植し、BT10でhcg102.4と言われ、妊娠反応ありと言われたものの5w3dで胎嚢が見当たりませんでした。 本日、6w3dでも胎嚢がないですね、となり、血液検査をしたらhcg40代まで下がってしまっており…
- 顕微授精
- 不妊治療
- 生理
- 妊娠5週目
- 妊娠6週目
- はじめてのママリ🔰
- 3




体外受精または顕微授精でも妊娠できなかった時、みなさん落ち込みますよね?😭💦来月移植なのですが、卵も2つしかないし妊娠できなかったらどうしようと怖いです💦
- 顕微授精
- 体外受精
- 妊娠
- はじまてのママリ🔰
- 2






1人目は顕微授精で出産しました。 年齢は通っているクリニックで1番若いと言われていたくらいでしたが、多嚢胞やら黄体機能不全やらでタイミング・人工授精ともに妊娠できずに顕微授精までいきました。 なかなか胚盤胞になかなかならず、凍結もできずに採卵・移植ともに5回目での…
- 顕微授精
- 産婦人科
- フーナーテスト
- 黄体機能不全
- 抗精子抗体
- はじめてのママリ🔰
- 1








不妊治療2年目です。 顕微授精したもの2回移植して陰性、 次回、初めてPGT-Aの正常胚移植します。 着床すらしたことないので、緊張します。
- 顕微授精
- 不妊治療
- 着床
- 胚移植
- 陰性
- はじめてのママリ🔰
- 2

不妊治療 体外受精 顕微授精 経験者の方ご意見ください 判定日4w0d hcg165陽性 5w2d 胎嚢確認 → 4ミリ小さすぎ 次回心拍確認できなかったら流産(薬もやめる) と言われました そういえば前回も同じ感じで胎嚢は大きくなってましたが6w2dで心拍確認できず流産判定となりま…
- 顕微授精
- 不妊治療
- 妊娠1週目
- 妊娠4週目
- 妊娠5週目
- はじめてのママリ🔰
- 5