





初移植から6日目です。病院での判定は移植から2週間後でとても長いです。胚盤胞なのでそろそろ妊娠検査薬したら結果がわかる時期ですよね。 タイミング法、人工授精の段階の時はフライングできたのに顕微授精の今回は勇気が全く出ません。妊娠初期症状もなければ3bcとグレードも…
- 顕微授精
- 妊娠検査薬
- 病院
- フライング
- 人工授精
- はじめてのママリ🔰
- 1


体外受精、顕微授精での移植で、5日目6日目胚盤胞の着床が遅れたって方いらっしゃいませんか? または聞いたことがあるかたいらっしゃいませんか? お話伺いたいです🥲
- 顕微授精
- 体外受精
- 着床
- 6日目胚盤胞
- 楓🌈🕊🕊🕊
- 3






10w5dです。 顕微授精で授かり、ルテウム膣錠使用中です! 検診で子宮頸がんなどの検査をしてもらい、そこから2週間程茶オリが出ており、鮮血や腹痛などは 今まで一度もないのですが、初期に茶おりが続いた方はおられますか?😔 4週に一度の検診になり、次の検診は2週間後です 早…
- 顕微授精
- 妊娠4週目
- 妊娠10週目
- 10w5d
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 1







初めまして!! 顕微授精で4月に授かり、先週7週の心拍確認で心拍も弱く危ないかも…と言われ今日再び診てもらったところ、赤ちゃんも大きく成長せず、心拍も確認出来なくなり稽留流産となりました。 まだ体外受精2回目で、初めての着床。稽留流産も初めてでした。 30日に吸引で手…
- 顕微授精
- 保険
- 妊娠7週目
- 体外受精
- 着床
- はじめてのママリなみ🔰
- 0


不妊治療で顕微授精をしています。 保険適用6回過ぎたらどーなるんですか?🤔 現在3回やってて、折り返しと思うとなんか不安で。 みんな自費診療?なにか補助ってあるんでしょうか?
- 顕微授精
- 保険
- 不妊治療
- はじめてのママリ🔰
- 1

出生前診断について。 みなさんならどうされますか? ・35歳 ・34歳の時に採卵したものですが、一度も胚盤胞になったことがなく初期胚を移植 ・顕微授精 ・2人目(6年空いてます) ・切迫流産気味(今は治まっていますがずっと腹痛腰痛出血がありました) ・夫は42歳 現在11週で、…
- 顕微授精
- 妊娠11週目
- 採卵
- 出生前診断
- 2歳
- はじめてのママリ
- 4




【5w3d症状が全くない】 顕微授精で授かり現在5w3dですが、下腹部痛やつわり、出血など何一つ症状がありません、、、 4w6dに5.3mmという小さめな胎嚢は確認できました。 胎嚢確認以前は左側の下腹部痛がありましたが今は全くです。。 同じ週数の方を見るとすでにつわりが始まっ…
- 顕微授精
- つわり
- 妊娠4週目
- 妊娠5週目
- 4w6d
- はじめてのママリ🔰
- 3
