※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くっきー
妊活

人工授精2回目で良い結果。妊活再開し、夫婦の気持ちが揃い、安心できるクリニックへ。人工授精6回、体外受精6回で赤ちゃんに会いたい。

人工授精2回目、ソワソワ期のつぶやきです😌

運動率、濃度ともに洗浄前でも基準値を大幅に上回っていた今回。今まで何度か検査しても基準値には全く手が届きそうじゃなかったのに🥲初めての好数値の結果に夫もとっても嬉しそう。

そして🥚も今回は良い感じ!
1回目の人工授精は、LHサージが出てたのに・誘発剤飲んだのに・注射したのに、排卵せず。体温ももちろん上がらず。
2回目は7日の夕方〜夜に排卵するだろうとお医者さんが予想し、7日に人工授精。ぴったり夜に排卵痛があり、しっかり体温が上がってくれ、高温層キープ😭(右肩下がりには見えるけど笑)


人工授精1回目と2回目は2年の空白期間があります。
妊活への夫婦の気持ちが揃わなかったので。
自然妊娠は難しいとお医者さんから言われていた中での妊活は一旦終了。先が見えなかったので、この先もう子どもを育てることは無理なのかもしれないと泣いたこともあったけど、
妊活から離れて夫との2人の時間を大切にできたなぁ😌
その期間で、夫の方が子どもへの気持ちが強くなり、逆に私はあっけらかんとすることに(笑)


夫婦の気持ちの足並みが揃って
どちらの数値もバッチリ
今周期から転院したクリニックは驚くほど安心できるところ。

話し合いで顕微授精はしないので、
これから人工授精6回、体外受精6回の約一年の間に
赤ちゃんに会えたらいいなぁ。
大好きな夫との赤ちゃんを授かれたら嬉しいな〜🍀

コメント

ママリ

ご夫婦でしっかり話し合いをされていて素敵だなと思いました😌
私も1人目妊活中で人工授精5回目の高温期3日目ほどです。
体外受精の準備を始めています。
旦那は仕事が忙しい中でも頑張ってくれていますが、たまに本当に分かってる?と思うこともあったりします😅
2人の気持ちが全く一緒なんてやはり難しいのかなと思っていました。

いつか私も赤ちゃんが来てくれたらと願いながら頑張っています🌈
お互い無理なくやっていきましょうね。

くっきー

コメントありがとうございます🌼元気が出ました☺️

時間が進むにつれて夫婦の気持ちも多少ズレることはありますよね💦不妊治療って難しいですよね😵‍💫

お互い授かれるますように✨

くっきー

この2日後にフライングでうっすら陽性、胎嚢確認できて心拍確認待ちです!
現在5w4d、つわりでやられてます🤢
結婚4年目、初めての陽性でした☺️

たまごちゃん、よくがんばった!!これからも共に頑張ろうね🫶🏻