女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後1ヵ月と20日の娘のことですが、ミルクの1回量が80~100と毎回ばらばらなうえ少ないです。出生体重は2616gと少し小さく、1ヵ月検診では3815gでした。この時は完母で育てており、急に母乳の出が悪くなり完ミへの変更です。 最初は哺乳瓶拒否が凄く母乳実感に変えやっと飲んでくれ…
生後3ヶ月頃だと体重の増え方は 緩やかですか? すでに7kg超えているものの 8月の後半から昨日までで あまり増えていません💦 完母ですが最近出が悪いような気も していたので余計不安です、、
生後16日目の女の子を完母で育てています。出生時3472g退院時3300gで今計ってみたら3725gでした(><)体重の増え方は良いのでしょうか?ミルク足した方が良いですか?(><)
産後3ヶ月になります。 里帰りから自宅に戻ったあと、旦那と義母と揉めて産後鬱なのでは?と思いました😭 何か言われるとすぐカッとなってしまい その後悲しくて、外出先でも泣いてしまいました… こんな精神状態で一緒に生活できないと思い、いまはまた実家に帰りました。 産後…
娘を完母で育ててるのですが、私の甘い物欲が止まりません。 甘いものを食べたくて食べたくて、妊娠中もこんなではなかったのに💦 甘いものを切らすとイライラしてしまうくらいです😣甘いもの中毒みたいな感じです💦 幸い、甘いものを食べて乳腺炎になることはないですが😔 こんな方…
生後3ヶ月の息子を育てています。 最近、哺乳瓶を一切咥えてくれません🍼 なにか克服方法はありますか?😂 ほぼ完母です。 生後2ヶ月くらいまでは、 私が少し外出するとき夫に任せていて 中身がミルクでも母乳でも 飲んでくれていました😢 ですが最近、あげる側が私でも、 搾乳…
生後2ヶ月21日です。 もうすぐ3ヶ月になりますが、頻回授乳でまだ母乳は増えますか?? 生後1週間から完母です。体重の増えがこの1週間80gと少なく焦ってしまいました。今までは1週間で240-260g毎週ちゃんと増えていました。1日で計算しても32-36g増量なので、1日に5-7回の授乳で…
今月末で生後2ヶ月になる女の子ママです🌱 いま混合で育てていて、行く行くは完母でいきたいなぁと思い母乳外来に通っています🍼 今まで直母で吸ってくれていたのですが、最近は乳首まで持っていくとくわえてもくれずギャン泣きするばかりです😢ギャン泣きが落ち着いたらくわえて…
4ヶ月ぐらいの赤ちゃんの下痢って どんなかんじですか? 完母で水っぽいうんちが最近出てるんですが、 病院行くべきですか?母乳の飲みは体調は いつもと変わりません。
おっぱい吸われるたび ジンジンチクチク して すごい痛いんだけど なんだろう😔💦 ちょっと赤いだけで 乳首切れてるわけでもないし.. 時間が経てば痛くなくなるけど 授乳後 も痛みはあるし😞 とても あげれるような おっぱいじゃない。 痛すぎて無理。。 完母が良かったのに...😔
生後5ヶ月半です 今まで夜寝かしつけてから基本 5、6時間、多くて7時間ぶっ通しで 寝てくれる子でした 最近夜中にしょっちゅう起きて 私もウトウトですがおっぱいあげながら また寝かしつけ寝るってゆうのを3回ほど 繰り返してます。 完母なので 母乳が足りなくなって来て…
いま、生後一ヶ月。来週の火曜日に、二ヶ月になります。 完ミで、1日6~7回140mlをあげてます。一ヶ月検診のときの体重は4665g、今は5キロあるかないかくらいです。 同じ月に産まれた友達の子とかは、めっちゃぷくぷくしています。友達は、混合か完母で育てています。私の子は…
完母で生まれてから来ているのですが 今3回食で毎食後必ずおっぱいをのみ、離乳食じゃないときの夕方と夜寝る前に飲んでるので計5回飲んでます。 9ヶ月…もうすぐ10ヶ月でこの回数は多いですか? (>_<) 特別欲しがる感じではなく飲む?と聞いたり見せたりすると飲みます。 この…
はじめまして! いつもお世話になります🙇🏻♀️ 子どもの体重と母乳の事でご質問です! 産まれた当初は3300グラムで産まれてきて 1カ月検診で5000グラムまで体重が増えてました! そこから、どんどん体重が増えて 今、3カ月と12日ですが体重がなんと8キロぐらいで ビックベイビ…
完母の場合ってだいたいどのくらいで生理再開するのが基準でしょうか?あと、どのくらい再開しないと産婦人科にいってみてもらったほうがいいでしょうか?もうひとつ。生理再開するときって、生理前症状で、にんしんまえのように頭痛やおりものふえたり、イライラしたりなにか症…
産後1週間です。 完母で育ててく予定でずっと母乳をあげてるのですが、胸がはって、痛くて痛くて、夜も眠れないくらいです... 母乳を出してもすぐに、はって、また痛くなる... 何か対処法あれば教えて下さい♡(´˘`๑)
来月で4ヶ月になる息子を連れて旦那の親戚の結婚式に参列予定です。 車で二時間くらいの場所ですが、結婚式当日が朝早いため、前日からホテルに泊まる予定ですが、息子を連れての旅行は初めての為不安がいっぱいです💦 低月齢のお子さんを連れて旅行に行かれた方、これあった方が…
完母です!食欲が凄くて夜食べたのに夜中とかにお腹すいて食べちゃいます(>︿<。)気にせず食べてもいいと思いますか?母乳あげたらお腹すいてしまうんです💧
一時間毎に泣いて起きます😂 きついです…… 生後7か月くらいにそんな感じで、1ヶ月くらい続き、段々2時間になり、やったぁ3時間になった‼ と思ってたところで、生後10か月、再び夜起きられちゃいます…… 完母で、夜中は抱っこかだめならすぐこちらも諦めてすぐおっぱい。←眠い…
もうすぐ2ヶ月の女の子を、完母で育てています。 自分がここまで母乳が出るとは思わず…。😞 単刀直入で言うと、爆乳になってしまって困っています! 元々D65だったのが、恐らく、2カップ以上増えたかと思われます…。 垂れてしまってるのが自分でもわかるくらいで、思春期の女の子…
生後1ヶ月の赤ちゃんを完母で育ててます。 今昼は一時間、夜は一時間半から二時間で授乳してます。 また授乳時間も30分くらいかかったりします。 母乳が足りてないんでしょうか? 1ヶ月検診では体重は900g増えていました。
生後41日の女の子を混合で育ててます🍼 助産師さんのアドバイスの元、ほぼ完母になるよう移行中です❗️日中1時間〜2時間弱の頻回授乳なんですが、こんな状況でもある程度月齢が進むと間隔空きますかね❓😭 同じような状況だった方のお話が聞きたいです✨
生後1ヶ月の男の子を混合で育てています! 夜はぐずるので夜9時くらいに1度100ミリのミルクを飲まして寝かしつけします。 しかしすぐに眠くなるのか50ミリくらい飲む前にねてしまいます。 できれば完母にしたいのですがおなじような感じから完母になった方いますか?? どうやっ…
授乳についてです!完母で育てていて最近体重をはかったら平均より少し小さくて心配になり最近粉ミルクも一日一回あげています。母乳は出てると思いますし飲んだ後は絶対に吐くくらいなので母乳で足りてると思うのですが、、 来年4月に保育園に入れたら入れようと思っているので…
産後すぐは旦那に関心が全然なかったのに、最近になって昔のような気持ちに戻ってきました。が、しかし、旦那から求められない、求められない😅ちゅーしかしてこない😅妊娠が分かってから1度もない。レスでもいいけど、求められないのは女として悲しい。そして、交際中に浮気歴が…
生後5ヶ月 朝まで寝たことがありません(´-`) こんな方法で朝まで寝るようになったよ!というアドバイスがほしいですー!! 現在、以下の感じの毎日です。 完母で育てていて、 寝るときは添い乳じゃないと寝ません。 20時くらいに寝かしつけ、24時くらいにゴニョゴニョ動き出…
義父のことです。義両親は家から車で20分間くらいのところで、何かとよくしてくれます。ですが、すこし義父の発言が気になってまして、ご意見いただきたいです。 3ヶ月の息子を完母で育てています。幸い母乳は生後3週間ほどで軌道に乗り、不自由なくあげられています。ですが、…
頻回授乳について教えてください。 長々とすみません。 生後1ヶ月半の男の子を完母で育てています。 先週初めて乳腺炎になり、産院の母乳外来に救急で診てもらいました。そこで今回の乳腺炎の原因は、頻回授乳にあると言われました。1時間に1回、泣いたら授乳をし続けていたとこ…
完母なのですが、最近母乳飲んで2時間ぐらいで泣いたりするのでもしかして足りないのかなと思うことがあるのですが、ゲップがうまくいかない時や寝返りでうつ伏せになると必ず母乳を吐いてます。吐くということは足りてる証拠なのでしょうか?💦産後から母乳の出はすごく良い方で…
皆さんは産後どのくらいで体型戻りましたか?٩(ˊᗜˋ*)و 妊娠中15kg太って現在-12kgまで落ちたのですが あと3kgがなかなかおちません(T_T) ちなみに完母で育ててます! いいダイエット法あれば教えてください✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…