女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
矛盾してる自分に腹が立ちます💦 共感や前向きなアドバイスをいただきたいです。 最近周りで2人目妊娠されてる方が多く、 うらやましさを抱いてしまいます。 私は息子を産んだ際、出来れば年子で… とずっと思って来ました。 最初は混合でしたが、1ヶ月検診の際に 子どもの体重…
生後9ヶ月の息子がいます。 完母ですが、こないだ生理が再開したので、二人目について考えてます。 年子、2歳差で迷ってます。 妊活するなら病院で女の子の産み分けしようとしてます。 それぞれのメリットデメリットを、教えてください😊
生後3週間の女の子のママです。 今までミルクばかりあげてたのですが、最近少しずつ直母にも挑戦しています。 ですが哺乳びんに慣れているせいか、授乳しようとするとギャン泣きされてしまいます( ´︵` ) できたら完母にしたいなと思っているのですが、どうしたらいいでしょうか…
4月から仕事復帰予定で、今7ヶ月の男の子を完母で育てています!今は離乳食1日2回で、母乳は1日5回飲んでいます。 復帰に向けて、日中の母乳をミルクに変えたいと思い、チャレンジしていますが、私がいると、おっぱいをもらえると思い大泣き(>_<)飲んでも30〜60くらい飲んだらそ…
こんにちは(о´∀`о)久々にお世話になります(о´∀`о) 生後2ヶ月の子どもがいます。完母で毎日過ごしているのですが、身体中バキバキに凝っているのと、なかなか疲れがとれず悩んでます💦当たり前だと割り切ろうとは思っているのですが、なんとかちょっとでもスッキリ?シャキッとした…
産後の生理について質問です☆ 今産後4ヶ月ですが、産後3ヶ月になる何日か前に生理が再開しました。生理が始まる前に違和感があり、産婦人科を受診しましたが、子宮の戻りも卵巣も大丈夫だと言われました。 そして、今回の生理は血があまりでませんでした。 そして、生理が終わり…
生後3ヶ月の女の子ですが ここ2週間で体重が増えていません。 完母です。 母乳は手で絞れば出てきてるし、 授乳するとツーンと痛くなるので 出ていると思います。 おしっこ、うんちは毎日出ています。 体重だけが増えてない感じなのですが 大丈夫でしょうか?(´;Д;`) 2月中旬…
産後の生理再開について教えてください! もうすぐ6ヶ月の息子を完母で育てています。まだ夜間も授乳しているのもあって、生理が再開しません。 ですが、ここ最近以前よりもおりものの量が少し増えた気がします。これは生理が再開する前兆でしょうか?またその他なんでもいいの…
ネントレについて質問です。 7ヶ月の女の子を育ててます。 完母で、離乳食は二回食べてます。だいたい離乳食はよく食べてくれますが、機嫌が悪い時は少し食べさせて早めに切り上げる時もあります。 授乳しながら寝る習慣がついてしまい、夜の寝かしつけは授乳です。 また、昼もわ…
授乳中🤱に飲んでも平気で でしょうか?? 妊娠前から、 DHCのビタミン フラコラのプラセンタサプリ 酵素×diet?のサプリを よく飲んでいました。 プラセンタ以外は肌荒れの時、 酵素は便秘ぎみなときなど たまに飲んでました。 妊娠中は一切やめていましたが 子育てのスト…
来週で産後4ヶ月の完母だけど 今日、産後初めて生理が、、、 個人差はあるとわかってたけど 完母だと生理再開は産後半年からが比較的多いと聞いてたので、もう再開するのか😓 生理痛もPMSもまた来るのか😂 これからまた始まる毎月の生理が憂鬱だぁ。
頻繁にウチに来たがる義両親と 夫について愚痴らせてください 長文になってしまいましたが… 長男の嫁です。 主人の実家から車で1時間くらいの場所に 新築し、年末引っ越しました。 2人で住んでる義両親に なんとなく申し訳なくて 「いつでも泊まりに来てください」 とは、…
生後2ヶ月だとどのくらいミルク飲みますか? 今のところ完母で、どのくらい飲んでるのか分からなくて💦ちなみに1ヶ月半で5500gのちょっと重ため?の大きなベイビーです👶😂 今度少し母に預けるので、母乳パックで用意しようと思ってますが、本当に全く目安量が分からなくて😂
完母ってやっぱり疲れやすいんですか? 明後日で5ヶ月になる娘がいます! 哺乳瓶拒否で完母です。家で普通に家事してるだけでほぼ動いてないのに何だかだるーいです💦 母乳育児だからですかね?😅
8ヶ月の女の子を完母で育ててます! 離乳食は二回食で、1回トータル110g程残さず食べています! 味付けはだし汁、野菜スープ、コーンクリーム、豆乳、きな粉、ミルクくらいしか使っていません。 味変えたところで反応も薄いです(^^;笑 7ヶ月の頃に栄養士さんに醤油や味噌で味付…
産後2ヶ月半で初めて仲良しに チャレンジしたんですが、 中でゴムがずれてしまい 中に出ていてしまったかもしれません。 ちなみに完母ですが 今月薬をのむために一週間だけ 完ミにしていました。(搾乳はしていました) 個人差があるので一概には何とも言えないのは 分かるの…
生後2ヶ月になったばかりの女の子を完母で育てています! 今度、母に子どもを預けて朝から15時半頃まで出かける用事があります✨ 1ヶ月健診の前までは母乳とミルク少し飲ませていたのですが、母乳だけでいいよと言われ、それからはミルクを一切あげていません。 なので、一回のミ…
カテゴリー違ってたらすみません。 今日の朝から水道管凍結破裂が原因で断水です。 急だったため水を溜めておいたりはできてないです。 幸い完母なのでミルクの心配はいらないのですが、離乳食とお風呂についてどうしようか悩んでます。 復旧は未定でいつまで断水か分かりません…
生後1ヶ月半になる女の子を完母で育てているんですが、新生児期に頻回授乳しすぎて母乳の出が良くなりすぎてしまい、添い乳で寝かしつけることができなくなってしまいました。 差し乳なんですが、吸えば吸うだけ出てくるので寝付くまでに飲みすぎて苦しいのかギャン泣きされま…
6ヶ月の子どもが珍しくよく寝て起きたから体触ると少し熱いので、熱を測ると37.5💦 元気だけど、咳はちょくちょくしてる😣 6ヶ月でもインフルってなりますかぁ?!完母ですが、上の子も土曜日から激しい咳で喉の痛みがあり、本日病院行く予定です。そして、学級閉鎖です😣 一緒に診…
もうすぐ2ヶ月になる子で、完母です。 最近急に哺乳瓶拒否し始めました😭 口に入れると難しい顔をし始めて、舌で転がすだけで吸い付きません😣 ちょっと預ける時や旦那が世話する時だけしか哺乳瓶使わなかったからでしょうか…? こうなってしまうともう母乳以外受け付けませんか? …
いつもお世話になってます😋 完母なのですが、コーヒーが好きで カフェインレスを飲んでます! カフェインレスといっても…と思って 1日1杯にしているのですが、カフェインレスなら 2.3杯くらいは大丈夫なんですかね?? どのくらい飲まれてますか??
離乳食のサインについて教えてください🙇 来月4日で5ヶ月になります。 おっぱいはよく出ていますが5ヶ月になったら離乳食を始めてみようかな~と何となく思っています。 よく離乳食を始めるサインとして、よだれが増えたり口をぱくぱく動かしたり、大人が食べている様子をじーっ…
完母です。 外に出かける時や旦那に預ける為にミルクの練習させてますが全く飲んでくれません! 哺乳瓶の中に母乳入れても飲みません! 哺乳瓶がだめなのでしょうか? 産まれた病院では混合だったので哺乳瓶使わせてたし、家に退院してからも哺乳瓶使わせていたのに哺乳瓶を1ヶ月…
生後9ヶ月の息子がいるのですが 今まで夜間授乳が1、2回程あったのですが この三日間急に授乳なしになりました😳 ちなみに完母です 最初の1日目はたまたまだろうと思っていたのですが2日目も3日目も少し泣いて起きてもトントンするだけで寝てくれました😨 夜間断乳は大変だと…
産後もうすぐ一ヶ月が経ちます☺️ 妊娠で最終的に体重17キロ増えました💦 完母で、産後3週間で12キロ減りました☺️ ですがこの一週間全然減りません😭 後5キロ😭 みなさん産後どれぐらいで体重戻りましたか?!
現在41歳8ヶ月の母です! 2人目を早く授かりたい!💦と気持ちは焦っていますが完母中で、まだ授乳続けたいところです。 生理も始まっていません。 断乳せず…生理開始待たずに妊娠された方いらっしゃいますでしょうか?
少しだけ愚痴らせてください! また義母に私の娘は 他の子に比べて小さいよ~! と言われました 確かに2400gと小さく産まれ 現在4ヶ月完母で6000g頑張ってきたつもり。 病院の先生にもおでぶちゃんに 大きく育てたね~と言ってくれる 他の子と比べたら 少しは小さいかもしれ…
生後4ヶ月になる双子を育てています。 混合栄養でしたが、長男が急にミルクをいやがるようになりました。 哺乳瓶を見るだけで叫ぶ次第です。 乳首をピジョンの母乳実感に変えると少しはましになったのですが、以前のようにぐびぐびのむことはなく、嫌がってミルクを口からだした…
完母なのに、毎日アイスやらお菓子やら何かしら甘いもの食べてます。 みなさんそんなもんでしょうか😂? ふと、砂糖摂りすぎか?と思いました…
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
これあまりに安いのですが本物だと思いますか、、? インスタの広告で流れてきました。 https:…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…