![ひなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月半の女の子を完母で育てています。授乳が頻回すぎて母乳の出が多くなり、添い乳で寝かしつけが難しい状況です。抱っこで寝かしつけると1時間弱かかり、目を閉じたかと思えば目を開いたりします。これは普通でしょうか?
生後1ヶ月半になる女の子を完母で育てているんですが、新生児期に頻回授乳しすぎて母乳の出が良くなりすぎてしまい、添い乳で寝かしつけることができなくなってしまいました。
差し乳なんですが、吸えば吸うだけ出てくるので寝付くまでに飲みすぎて苦しいのかギャン泣きされます。しかも吐く…
添い乳は諦めて抱っこで寝かしつけるしかないでしょうか?
抱っこだと寝かしつけに一時間弱掛かります…
目を閉じたので寝たかなーと思ったら急にまたパッチリ目を開いたり…
これって普通ですか?
- ひなママ(7歳, 11歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子もなかなか寝つきません!
寝たと思ったら起きてる…
けど最近、部屋を暗くして寝つきそうなタイミングでベットに置いてトントンしてあげると寝てくれるようになりました!動かして目が覚めてるように感じたのでこの作戦にしたらイチコロでした😅
![ちーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃん
はじめまして!
私の場合も生まれて1ヶ月は添い乳してましたが、それからは癖になると聞いてやめました!
抱っこで寝かしつけ、夜中の授乳は起きてする、というのを決めてやってました。
最初は寝ないし泣くし大変で自分が泣いたりもしましたけど、いまは添い乳をしてないせいかトントンで寝てくれますよ😊
![ママリ❤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ❤
ひなママさんと同じで
母乳の出が良すぎて
添い乳が無理です😂
いきなり
パッチリ目開けるので
びっくりしますよね😵
そのままにすると
泣いちゃいますか❔😢
うちはひたすら
オルゴールかけっぱなしで
ほかっておくと
いつの間にか寝ています😊
寝なくてぐずぐずしてる時は
添い寝で布団の上から
トントンしてると
ぐずぐずしなくなります🙌
その時にもう
起きてようが
ベビーベットに
移動させちゃいます😉
コメント