女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
産後1ヶ月で生理が来たのですが、そのあと3ヶ月以上2回目が来てません。 完母なのでホルモンバランスの関係でそういうこともあるんでしょうか? 妊娠検査薬はしてませんが妊娠の可能性はほぼないと思います…。
みなさんはねんトレなどされてますか? 生後4か月の息子を完母で育てていますが、抱っこじゃないと寝ません。 昼間は、抱っこで寝かせて布団に置くと9割方泣くので、ずっと抱っこ紐で寝かせています。 夜は抱っこで寝かせて布団に置いているのですが、1時間〜3時間ほどで起きてし…
生後6ヶ月の娘ですが3ヶ月頃から体重の増えが緩やかになり未だに7kgありません。 ちなみに完母なのですが今日スケールで測ってみたら1回で100ml前後でした。 少し前に保健士さんに相談したら様子見でいいといわれたのですが、今日他の保健士さんに相談したらミルクを足した方が…
生後4ヶ月で完ミに移行された方いらっしゃいますか? とても悩んでいます。少し長いですが良ければご意見下さい🙇♂️ 現在生後3ヶ月半です。もともと母乳の出は良い方ではなく、搾乳などを頑張って2ヶ月の時には母乳よりの混合でいけるぐらいに安定しました。 しかし、3ヶ月で哺…
生後3カ月の娘を育てています。 基本的に母乳でたまーにミルクをあげると いった感じでした。 しかし12月上旬に急に哺乳瓶拒否が始まり 哺乳瓶拒否だと、私が体調を崩してしまった時や 預けたい時に困ると思い1日のうち1回 (主に15時くらい)はミルクの時間にして 飲ませよう…
授乳についてアドバイスいただきたいです😔 現在混合ですが、できるなら完母にしたいです。 搾乳10分×2で70ml取れてます。 日中は直母だけで頑張りたいと思い、10分×2で挑戦しているのですが、吸わせてもすぐ休憩したり、寝たりします。 寝たのでもう良いかなと離すと5分後くらい…
1人目は完ミやったから2人目は完母でいきたいんやけど、完母のメリットデメリット教えて欲しいです! やっぱ外出の時困るかなぁ。預ける時も困るかなぁ。哺乳瓶拒否されるかなぁとか色々考えてたら分からんくなってきた笑笑
完母なんですが1ヶ月半くらいまで両方10分ずつ授乳してたんですが、10分ずつ吸わなくなり7分ずつにしました。ここ数日5分ずつくらい吸ったり、片方7分吸って反対側2分とかで急に泣き出して吸わなくなりました。 そんな短い時間でちゃんと吸えてるのか心配で大丈夫なんでしょうか…
佐世保市のこすもす母乳育児相談室に行かれたことある方いますか?😊 今から混合なのですが、後々完母にできればなと思い 月曜日に予約いれました👩🍼 同じような理由で実際行かれたことある方は、その後母乳だけでいけましたか? どんな雰囲気かとかあれば教えていただきたいです❣️
もうすぐ3回食になります。完母で1日5回授乳してますが、どのように減らしていったら良いかわかりません。アドバイスお願いします。 5-7時授乳① 7-8時起床 9-9時30離乳食① 11-12時授乳② 15-16時授乳③ 18時離乳食② 20時授乳④ 1-3時授乳⑤ セットにすると遊びのみをされるのでバラ…
母乳から哺乳瓶での授乳へ移行したいです! 8ヶ月になる赤ちゃんがいます。 生まれてからずっと完母できており、哺乳瓶は生まれた病院で使用したのと、3ヶ月以降お出かけの時に使えればと思い、時折試していましたが拒否で諦めてきました。 最近歯が生え始め、乳首が傷になり出…
豊田市の鈴木病院で出産された方にお聞きしたいです。 また、②については妊娠糖尿病で鈴木病院で出産された方教えてください。 つい去年の今頃出産したはずなのに記憶が曖昧でお恥ずかしいのですが… ①食べ物の好き嫌いについて アレルギーではないのですが、吐くほど嫌いなもの…
生後1ヶ月の男の子を今混合で育てています。 上2人の時は完母だったのですが、末っ子だけ入院中から直母が難しく(私の乳首が大きく赤ちゃんの口が小さいため)、2週間検診まで直母で様子見てましたが体重が増えておらず、そこから搾乳&ミルクの混合で今まで来ています。 1ヶ月検…
生後7ヶ月ですが、20〜21時寝かせても3.4時間で起きます。グズグズいって起きることが多いです。うつ伏せになりたがりますが、うつ伏せでは寝たことがなくそのままずり這いして泣きながらどこかに行こうとします。 抱っこで泣き止むけど寝ません。 完母で、20分ほど抱っこやトン…
生後2ヶ月頃の授乳間隔 現在生後2ヶ月4日の女の子です👧 出生体重は3kg弱で、現在既に6kgあります😅 夜中12〜2時頃の授乳はミルク80mlと母乳、午前中の授乳のうち1回はミルクのみ140mlでその他は母乳のみの完母より混合です🍼 1ヶ月検診でかなり体重増加してるので3時間おきじゃな…
混合でしたが乳頭混乱のせいかあまり母乳を飲まなくなり 生後半年できっぱり完ミにしました。 主人が子どもを溺愛しており、土日のお世話はほぼしているレベルでやってくれます。ごはんや薬塗り、寝かしつけも問題ありません。 外食の際も主人が息子の隣に座りお世話してくれます…
完母生後5ヶ月の方、 夜間何回起きてますかー?🤱
生後5ヶ月です 哺乳瓶拒否があり完母で育てている男の子です よく泣く子で何をしても泣き止まないことが暫しあり、指吸いも激しいことから実母や旦那におしゃぶりをさせた方が良いと都度言われます 私もさせたいのですが、新生児期からChuChuの出っ歯にならないおしゃぶりを買…
子供がNICUにいて、直母がなかなかできません。タイミングがあえばやってみたりするのですが、小さいため吸えません。 今は私も入院中のためその都度行けてはいますが、退院するとほぼほぼ搾乳のみになるので、母乳が増えるか心配です。 今は、左右5分2クール自動搾乳器でやって…
親族葬での授乳などについて 私の、祖父が他界してしまい 土曜日に親族葬をします。 旦那は夜勤明けで途中からお焼香と 義母もお焼香にきてくださるんですが 娘たちは義実家で見てもらう予定 なのですがもうすぐ6ヶ月になる息子が 完母で哺乳瓶拒否➕ミルク拒否です、、 10時か…
混合(母乳左右5分+ミルク40~60ml)で育てているのですが、色々と疑問があります。 授乳は3時間置きとなっていますが、最後に母乳を飲んだ時から3時間後でいいのでしょうか? 例えば、 0時 授乳(母乳+ミルク) 3時 授乳(母乳+ミルク) 5時 ぐずったので授乳(母乳のみ) …… この後は…
痩せ体型、または産後痩せても母乳は減りませんか?? もともと母乳はたくさん出ています。 長男は生後3ヶ月から哺乳瓶拒否で完母でした。 次男は次こそ混合で!と思ってミルクも飲ませていたのですが、母乳がたくさん出るためミルクを与える隙があまりなくそうこうしているう…
生後5ヶ月の女の子のままです 完母で、産後すぐはおっぱいを吸わせるのが下手で 乳首が切れて痛くてたまらなかったのですが、徐々に痛いのもなくなってきていました。 ですがここ最近、授乳する時にめっちや乳首痛いです😭 切れてはいないんですが、かなりウッと声出そうになるく…
生後2ヶ月の完母です。 夜寝てくれる時間がどんどん長くなってきて 6時間くらい寝てくれます。 なので夜間授乳はしていなくて 朝方に1度、授乳するくらいです。 夜間授乳をしなくなったからか 母乳量が減ったような気がします。 足りなさそうにしていたり、自分自身でも あま…
生後1ヶ月弱の子がいます。 上の子は退院後から出が良くて完母で育てました。今回はまだ軌道に乗っていないのかそれともこれが限界なのか、あまり調子が良くない気がします。 よく寝てくれて3時間〜間が空いた後の授乳だと80〜110ほど飲んでるみたいですが、昼間は1時間に一回…
吐き出しに近いです😭 生後9ヶ月、完母、母乳が減ってしまい夜中の寝つきが悪くなりました😢 ここから母乳量を増やすことは難しいですよね…? 元々まとまって寝ず、未だに夜間に4〜5回ほど授乳し、2時間おきには起きていました。 母乳量が十分ある時は授乳するとすぐ寝てくれて…
完ミ、混合の方教えてください🙇♀️ ほぼ完母、哺乳瓶とミルクに慣れるため1日1回ミルクで2人目を育ててきました。 先日私が体調を崩したのをきっかけに、急に母乳量が減ってしまい、飲み足りなさそうなことが増えていました💦 完母の頃も比較的少量を頻回授乳という感じで、ミル…
産後いつまで母乳でますか 私完母だったんですが、いまだに絞ったら滲み出てきます。少しですが 乳がん?!?!と時々不安にもなりますが両胸だにしこりもないし…
生後3ヶ月と11日で体重6.2kgは順調でしょうか? 出生体重は3.1kgです。 このまま完母続けても大丈夫そうでしょうか?
授乳(完母)中でも飲める風邪薬ってありますか? 鼻水と喉がやられてしまいました…
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…