
混合育児中の質問:授乳のタイミングや母乳とミルクの与え方について疑問があります。3時間置きの授乳、母乳左右5分だけでは足りない場合、ミルクはどうすればいいでしょうか?保育園入所後の完母計画についても悩んでいます。
混合(母乳左右5分+ミルク40~60ml)で育てているのですが、色々と疑問があります。
授乳は3時間置きとなっていますが、最後に母乳を飲んだ時から3時間後でいいのでしょうか?
例えば、
0時 授乳(母乳+ミルク)
3時 授乳(母乳+ミルク)
5時 ぐずったので授乳(母乳のみ)
…… この後は8時に母乳+ミルクでいいですか?
それとも、6時に母乳+ミルクですか?
1時間半〜2時間で欲しがった時はミルクをあげていないのですが、5時(前回の授乳から2時間後)に通常通り母乳+ミルクでもいいのでしょうか🤔
母乳は欲しがる時にあげてもいいけど、ミルクは3時間置きと言われていますよね?
母乳左右5分だけだと足りずにまた短時間で起きてきてしまう気もします…… 今のところ母乳だけで3時間もつこともあればもたない時もあります。
半年後に保育園入所を予定しているのでできれば完母の予定はなく、母乳左右5分以上与えるというのは考えていません。現時点で分泌過多気味なので張らない程度に抑えたいです😓
- ママリ

ままり
5時に母乳のみで落ち着いたのであれば8時でいいと思います(*^^*)
コメント