女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
産後、生理をおこす薬を処方してもらった方に質問です。 完母→寝る前だけ1回母乳(先月) →1週間前〜完ミに移行しました。 一人目は妊娠にかなり時間がかかったので、 二人目早めにしようと婦人科を受診しました。 エコーは何も問題なく、おっぱいホルモンが暴走してる(笑)から…
ほんと子育てって思う通りにいかないですね。 完母にこだわっちゃってます。 1人目の時は扁平乳首で飲ませるのに苦戦して保護器使ったり母乳量少なくて毎回スケールで測ったり頻回授乳や母乳量増やすハーブティー飲んだり、2ヶ月かけて完母にしました。 今回は1人目が乳首伸ばし…
明日で1ヶ月になります👶🏻 ほとんど母乳、足りなさそうな時にミルク足してたんですが2週間検診で体重が18g/日割しか増えてなくて 1週間後に再測定でミルクを足してあげてと言われ 今日再測定に行ったら35g/日割で増えてたので 今の感じでOKと言われました! ちょうど授乳のタイミ…
生後15日目の女の子ママです。 上の子が完母だったのですが 今はほぼ完ミで、要領がわからないので 教えてほしいことが沢山あります💦 まず、今生後15日で100mlを3時間〜3時間半間隔で 飲ませているのですが量や間隔は大丈夫ですかね? 生後10日くらいまでは80mlで4時間〜4時間…
今完母で生後一ヶ月になったのですが、 一回の授乳で80-100ぐらい飲んでいます 足りていますかね?🤔 まだまだこれからですかね😭 体重は2610g→4100まで増えました💦 一ヶ月検診で増えすぎ!とか言われそうで怖いです💦
完母の方! おっぱい何分ぐらい吸わせていますか? 今私は10分10分で計20分吸わせています それ以上吸っていても、自分で外してしまうのですが みなさんはどうですか?🤔
完母の方、長時間の外出の時どうしてますか? 授乳室があるところって結構限られますよね。 外出というか、私はたまに近距離の義実家に晩ご飯に行くのですが、授乳してから出発しても母乳が3時間くらいしか持たないので、ご飯中にグズグズ言い出して授乳させてもらいます。 正直…
2人目育児についてお聞きしたいのですが、1人目が最初は混合で育てていましたがおっぱいだけでは足りずミルクも足してました。 5ヶ月頃から哺乳瓶拒否になり最終的には完母で育てました。 2人目もできたら完母で育てたいのですが、1人目が完母になったからとはいえ2人目も完母で…
お友達と比べられてしまうことについて、アドバイス頂けたら嬉しいです。 みなさんは、ママ友に、自分の子とお友達の子のことを比べられてしまうことありますか? 私は、普段4歳と2歳の子どもたちとの生活に必死で、クラスでも身体が小さく、のんびりな自分の子が、ひとつずつ…
今、離乳食1回あとは完母なんですが離乳食はあまり食べてくれずにお乳ばかりです🥲 離乳食食べられてるお子さんはパクパク食べてますか?
授乳についての質問です。 生後1ヶ月の赤ちゃんを現在完母で育てています。 先日1ヶ月検診があり、体重の増え方もバッチリで 母乳の出方もバッチリと言っていただきました。 ですが、そのあと突然おっぱいを上手く 咥えれなくなりました。😭 その日の昼まではいつもと変わらず授乳…
【授乳について】 現在、完母で育てています。1日5-7回授乳で粉ミルクわ使用したことはないです。今までは、夜泣きもせずに20:30頃には就寝し、朝まで一度も起きず、授乳せず10-12時間程寝ていました。しかし4ヶ月に入った頃から就寝から5-6時間後の夜中に起きるようになり、授乳…
完ミ育児の方にお伺いしたいです。 一人目は混合→完母だったのですが、二人目は今後、混合→完ミにしようかと思っています。 母乳あげてる時はとにかく泣いたらおっぱい吸わせる!って感じのやり方だったのですが、完ミになった場合どうやって対応してましたか?💦 昨夜も授乳+ミ…
小さめで生まれた お子様がいる方、 体重がどんな風に増えていったか 教えてください! 現在4ヶ月の男の子がいます。 出生体重が2455gと小さめで生まれてきました! 1ヶ月検診の時には 3ヶ月くらいには周りの赤ちゃんと 同じくらいになるんじゃないかと 言われてたのですが 現…
卒乳のタイミング迷っています 4月生まれの娘で、来月から約1歳で保育園に行きます。 現在も完母で、飲ませるタイミングも結構バラバラです だいたい朝ご飯、昼ごはん後、夕方ぐずればあげる 寝る前、就寝中夜泣きで起きた時にあげる という感じです🥺 いまだに夜泣きで起きたとき…
生後6ヶ月で仕事復帰する事になりました🥲 先週の金曜日に保育園から言われました… 4月入園できないか?と…😂 途中入園予定だったのですが、 待機児童が多くなり優先順位が変わるみたいで…😂 完母なのですが哺乳瓶拒否されてます😱😱😱 ですよねえええ!!!って感じなのですが 1日1…
2880gで産まれて3日の1ヶ月検診で3600gでした。 他の子よりも小さいからなのかミルクも一度に40しか飲めず、おっぱいも片方4〜5分飲んで満足なのか、反対を飲まずに嫌がられます。(基本完母でたまーにミルクを飲ませたりしますが50飲むと必ず吐きます😔) 無理に飲ませたり、泣いて…
夜の授乳や生活リズムのつけ方について 生後3ヶ月の息子を完母で育てています 夜は本当によく寝る子で、21:00以降に寝ると翌朝の5:00ごろに1度起きて授乳するか、そのまま寝続けて8:00ごろに起こすまで起きない事もあります。 しかしあまりに授乳間隔があくと完母のため胸が張…
生後6ヶ月の息子がいて、完母なのですが、前に比べて母乳の出が悪くなってる気がするのと、子供も下の歯が生えてきて、授乳の時に毎回噛んできます。。そろそろ断乳してもいいのかなと考えているのですが、どういうふうに皆さんは断乳されたか教えてください🙇♂️
他人の授乳を見るのがとても不快に感じてしまいます。 現在妊娠22週なのですが、これから授乳がはじまると思うと不安でしかたないです…。 完ミで育てたいと思っていたのですが旦那が保育士で母乳が出ないなどの悩みがあるなら別だけど完母のが子供にとっていい!と最近喧嘩をし…
哺乳瓶拒否について どうしたら拒否しなくなったのか体験があれば教えてください🥲 生後1ヶ月半、ほぼ完母です。 産後から右乳首だけ切れたり、現在は切れてないのに授乳中の痛みがひどく、あまりの痛みに授乳できなくなりました。 今日、搾乳器を買ってきて、母乳を哺乳瓶で飲…
ほぼ完母なんですが、最近遊び飲みをするようになりました。 出が悪くなっているのか、私が甘い物や油物を好んで食べるのでマズいのか… そうゆうのもあるのでしょうか? それともただほんとに遊んでいるだけなのでしょうか? 飲む時間も以前より短くなっています💦 同じような経…
体重が落ちません😭 産後2週間です。 産前56キロ出産前65キロ 産後2日目59キロ 入院中のごはんが美味しくて、パクパク食べ 退院時61キロ🥵 その後60キロをウロウロしてます。 ほぼ母乳で、夜に一回だけミルク足してます。 里帰り中で、母のごはんをモリモリ食べている 毎日です。…
生後3ヶ月の娘が完母なんですが、今日突然母乳を飲むのを嫌がりました😭 理由が思いつかなくて困ってます、、、 同じようになったことある方どうやって対処しましたか?
授乳について質問です 完母です!どうしてもの時はミルクあげてます! 泣いてオムツでも温度も大丈夫そうで母乳与えたのですがギャン泣きで乳首離れます。落ち着かせて飲ませてもだめで、そんなにお腹すいてないのかなと思って次の授乳も同じでギャン泣きです。元々出がいいので…
無謀でしょうか…? 4月時点で6ヶ月、2歳児クラス、年中の子をもちます 幼稚園です 金銭的に余裕がなくなってきたので 働きたいと思ってしまいました💦 もともと来年の4月の予定でしたが いい求人を見つけたので… 看護師免許があるので訪問看護が融通きくしいいかなと思ってまし…
決まったベビーフードしか食べない娘について。 11ヶ月になり、やっと最近食べてくれるようになってきた娘なんですが、決まったものしか食べてくれません🤦♀️ 和光堂のグーグーキッチンをあげているのですが、 チキンと野菜のリゾット しらすとわかめの煮込みうどん 牛肉のすき…
二人目を完ミにしようかなと悩んでいます。 一人目の時私の乳首のサイズと娘の口の大きさが合わなくて最初全く吸ってくれず、母乳量もなかなか増えないこともあって、鬱になりかけるくらい必死に頑張ってなんとか3、4ヶ月かかって完母までもっていきました。 今まだ産後4日目な…
生後1ヶ月すぎです!完母で、たまーにミルク飲ませてます! 最近母乳あげると途中でギャン泣きします、あやして少しして近ずけても泣いて加えません💦 少し飲んでは泣いて離すの繰り返しですごく時間かかります 口元に指持ってくとぱくぱくしたり時間的にもお腹すいてる時間だし、…
パパ見知り👨が始まってます。 私が抱っこすれば泣き止むのですが、、、 4月から仕事復帰をします。5月からもしかしたら夜勤も入るかもしれません。それが夫が受け入れられず毎日 こんな状態なのに夜勤されたらおかしくなる と言われます。 それを毎日言われても、仕事を行き始めな…
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…