女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1年生息子。学校の勉強でつまづいてます 算数は80~100点ですが、国語が20点~30点で 音読もカタコト状態、、、 学研が良いかなと思ってますが この状況だと迷わずいれますか? 週に2回もあり、勉強嫌いな息子なので 不安もあります💦
子供がお家でお勉強やる気がないお子さんの場合どうしてますか? 我が家は本当にやる気がなくて、ひらがなとかもやっと一部読めるようになってきたかな?くらいでなかなか家でやらせるのが難しいです💦 学研に体験いかせたらすごく楽しんで行ってて向こうでは頑張ってやってるし…
学研の無料体験は子供だけでいいんですか? 送迎だけでいい感じですかね?
学研や公文に行かせる理由ってなんでしょ??
学研やってらっしゃるお子様 いつ頃からならいはじめましたか
自分がモンペのようでモヤモヤしてます🫠 1年生の長女が学童に通っており、学童での勉強の時間(ワークでもぬり絵でもなんでもok)に学研の宿題をやっていて、昨日2年生の女の子に習ってない漢字はやらんときよ!って言われたから国語できひんかったぁ…と帰ってきました。 聞いた…
1歳児を幼稚園型こども園か保育園に入れるか迷っています。 幼稚園型こども園は家から近いです。家から車で5分です。 職場に行くついでに連れていけます。 駐車場もたくさんあります。 最終預かり時間は18時半で行事もたくさんあります。 最近こども園になったので、3歳以下の…
チャレンジタッチか、学研通うか かなり悩んでます💦皆さんならどちらオススメですか?
小学校1年生です 週に3回習い事て多いですかね? いまは、週に1回スイミング習ってて あとは友達と公園行ったりしてますが 学校の勉強についていけてないから 学研に行かせようとしてますが週に2回あるから そうなると、まだ1年生だし 友達とも遊ばせてあげたいし 学校で1日勉…
学研で無料教室、申し込みしましたが 1年生なのに、幼児クラスの授業にくるように 言われましたが体験だからですかね?
お子様が学研教室に通っている方。 英語って学研教室でやっていますか?? 現在年長の娘が通っています。 幼稚園の英語の授業から興味を持ち始めた所、 ちょうど学研の先生から英語はどうですか?と言われてとりあえず体験をしているところです。 しかし2回の体験だけだとよく…
ワークをプリンターでスキャンってけっこう大変じゃないですか😳? ブラザーのプリンターが片面スキャンです。 一度にワーク一冊スキャン出来るのは楽ですがなんせ片面。 え、これ裏面スキャンするのだいぶ大変ですよね💦 学研の夏休みワークをコピーしてやらせる予定でしたが、…
夏休みの宿題のドリルをやらない子についての対処方求む😭 計算ドリル20ページの宿題です。 やだやだ!難しいからやだ!鉛筆やだ!!とやりません。 スマイルゼミはやってくれます。 紙のドリルやらせようとすると鉛筆や消しゴム投げまくって暴れます💧 ドン引きです。 まぁ…
幼児〜低学年の保護者さま。 学研や公文の宿題で、答えが間違ってたら直して持って行かせますか? そのまま間違えたままにしておきますか?
6歳年長息子がいます。 図形が苦手なので、図形を教えてくれる習い事って何がありますか? くもんだと計算だけですよね? 学研教室とかになりますかね?
学校の授業についていけてない場合だと 公文か学研どちらが良さそうですかね?
1年生で学研されている方 行かせてよかったことなど教えてください☺️
小学2年生、学研に通わせて3ヶ月になります。 どのくらい様子みようかと思っているのですが、辞めるのは早すぎでしょうか。お子さんを学研に(もしくは公文も)通わせている方、過去に通わせていた方、どうでしたか? 通わせていた期間、結果は良かった、あまり意味なかった、な…
学研のドリルの頑張り賞のweb版?のできたーずされてる方、何でやってますか? 親のスマホ、タブレット、PCなど、教えてください。 どれがやりやすく、続けやすいでしょうか?
何か習わせようかな〜なんて夏休みに無料体験を 公文、学研申し込んだのですが、 もし合わなかったら無料体験でやめていいんですよね?😱 通う本人が楽しい!行きたい!となればどちらかに通わせたいと思ってますが... 運動系も試してから決めたいなと思い始めちゃって💦
図鑑、学研の図鑑LIVEと、小学館の図鑑NEOどちら派ですか?👀 いいねでお願いします✨ 我が家は小学館で昆虫と危険生物を揃えてますが、学研のレイアウトも惹かれてます😮
くもんは、学校の勉強がある程度できてるなら 入る価値あるんですかね? ひたすらプリントするだけと聞きました 教えてくれたりとかはしないんですか? 学研はマンツーマンとまではいかないけど けっこう教えてくれてたので悩んでます💦 かといって個別塾は高すぎて厳しいです💦
1年生、息子が数学は問題ないんですが 国語がかなり苦手で悲惨な状態です 公文は、学校の勉強が普通にできてる状態じゃないと 厳しいと言われたので断念しました💦 学研も習ってましたが、分からないところを先生に 聞いたりできないタイプなのもあり 成長しないまま辞めちゃいま…
フルタイム共働きの方、どうやって子供のお勉強見てあげたり色々教えてあげてるんですか?💦 うちの子は本当に色々遅くて💦 長男はやる気がなかったのもありますがひらがなも書けないどころか読めない、箸もまだ持てない、運動系もだめ…親としていけないとは思いますができないと…
皆さんならどこに通わせますか? 1年生息子です。 国語がかなりやばい状態でテストも20点をたたきだしました 文章は読めても、理解ができない状態です💦 椅子にはじっと座ってれるし、授業態度は問題ないと 先生からは言われました 個人的には、学研が合いそうかな?と 思ってま…
年少さんで初めての夏休みが始まるのですが、生活習慣乱れそうで、学研教室を夏の間だけでも通わせるか悩んでます💦 歩いて数分のところにある教室か、少し車を出して行く教室かも悩んでいて 数分のところは近いのはメリットですが、辞める時に気まずいかなと… 少し遠いところは…
学研、公文式、タブレット学習(スマイルゼミ こどもちゃれんじ)いろいろな学習系の習い事がありますが皆さんなにをやらせてますか😶? また実際通わせてる やらせてる方、メリット デメリット教えてほしいです。 現在年長息子、こどもちゃれんじやってましたが細々した玩具系が…
習い事について 年少の子が去年少しだけ習っていたくもんにまた行きたいと言っています。やめた理由は宿題は出来ていたのですが教室でマグネットやカード、パズルばかりしていてプリントをやらなかったからと私が先生と相性合わなかったからです。 前とは別の教室の公文か学研…
年長(5歳)から学研に通い始めました。まだ自分の名前を書くことができません。入学準備のために通わせてるのですがこのままでも大丈夫なのでしょうか。皆さんはどのようにされてますか?
娘が学研習ってますが、初めて習うプリント全てが宿題なんですが😩 教室ではやったことのあるプリントをしてます😩家で一回やったことあるから復習を教室でやるようなもんでそりゃ教室は早く終わるわ、、って思ってしまいました。 最近教室では15分で終了。家では初めてのプリント…
「学研」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…