
週3回の習い事は多いですか?小1の子供がスイミングと学研に通っていて、友達とも遊ばせたいけど勉強も大変。どう思いますか?
小学校1年生です
週に3回習い事て多いですかね?
いまは、週に1回スイミング習ってて
あとは友達と公園行ったりしてますが
学校の勉強についていけてないから
学研に行かせようとしてますが週に2回あるから
そうなると、まだ1年生だし
友達とも遊ばせてあげたいし
学校で1日勉強頑張ってるのに、そのあと
さらに勉強に行かないといけないのは苦痛すぎかなとか💦
どう思いますか?
- ままちゃん(3歳2ヶ月, 7歳)

may
うちの長女も1年生です😄
週3でそろばん、週1で英会話に行っています。
金曜はそろばん行ってからの英会話になります。
長女はやりたい!と言って習い出したので嫌とは言わないです。
お子さんが学研が嫌なら苦痛になるかもしれないですね💦

ママリ
週3です😊
スイミングと学研です!
学校終わり16時15分までは学童そのまま送ります☺️

はじめてのママリ🔰
こればっかりは本人の体力気力、先生の力量とかもあると思います💦
ただ私なら学校の勉強ついていけてないなら、悩まず入れます!
もしくは、子供の負担が大きく感じるなら市販のワークや通信教育で毎日横についてやらせます!
まだ一年生なら、今つまづくと後々キツいと思います💦

はじめてのママリ🔰
同じく小1で学研行ってます!
他にスイミングとピアノ習っています。
スイミングとピアノは同じ日に行ってます💦
なので週3習い事は普通かと思っています。
今英語を習いたい!と言っているので、どうしようかと悩んでいます、、
ただ、お子さんによると思うので、嫌々やるようであれば辛いのかもしれません。

ゆんた
その頃には休みなく毎日習い事行ってたので別に多すぎって事はないかと思いますよ😃

ゆき(o^^o)
幼稚園生ですが、幼稚園で週4で5つの習い事、外部で別の曜日にお勉強、家でチャレンジです。

ままり
小1です
今、スイミングと体操やってて、絵画とピアノもやりたいとか言ってます‥
私が送迎大変なのでこれ以上ちょっと(汗)
コメント