「マタニティブルー」に関する質問 (25ページ目)


22wの妊婦です。 21wの時に子宮頸管が24ミリと短く 切迫流産と診断されて仕事を休職となりました。 仕事は派遣でプラスチック製のものを組み立て、検査をする 内容でずっと立ちっぱなしの仕事でした。 5月23日から産休に入る予定でしたが 現在の契約が4月末までで契約更新をしな…
- マタニティブルー
- 産休
- 育休
- 妊娠21週目
- 妊娠22週目
- わこび
- 4




産後、病院から帰ってから急にマタニティブルーなのか、涙が定期的に出てきます。 自分としてはそこまで思い込むタイプではなかったと思ってますし、病院から実家に移動して急に毎回「息が苦しい」と思って自分が息ができないんじゃないかと思って不安になってしまいます。 赤ち…
- マタニティブルー
- 病院
- 赤ちゃん
- 産後
- 加湿器
- はじめてのママ🔰
- 3

妊娠後期になり、夫婦仲が悪くなったような気がします。 赤ちゃんの物も、まだ買い揃えないといけない物もあるのに、買い物に行っても、これがいいんじゃない?とか、これ買ったがいいよ!とか、調べてもくれないし、私が調べて買う事が多いです。もう少し、関心を持って欲しいの…
- マタニティブルー
- 旦那
- 妊娠後期
- 赤ちゃん
- 名前
- ♡ママリ♡
- 6



パートナーからのサポート不足、なんでも自分でやらなくちゃ感が凄くて マタニティブルー、もしくは妊娠鬱かもしれない 9w0dです。精神面が限界に近いんですがどうすれば 相手に理解してもらえるかもわからず。うざいの一言で終わらされます。どうしたらいいのでしょうか
- マタニティブルー
- 妊娠9週目
- 9w0d
- 妊娠
- パート
- ゆゆゆ
- 1


子供がパパっ子で、母親の私は家政婦って感じです。。 気持ちが前向きになるらアドバイスや対処法頂けたら嬉しいです。 ここ最近息子が私よりパパに行きます。理由としては ・私が妊婦で切迫早産の可能性があるので抱っこできない ・予防接種や病院、嫌な場所へ連れてくのが私 …
- マタニティブルー
- 予防接種
- 病院
- 寝かしつけ
- 切迫早産
- はじめてのママリ🔰
- 4

人それぞれの感覚だから仕方ないとは思うけど… 「男の子愛せないかも」 「女の子愛せないかも」 みたいなのが物凄く不愉快。 産んだら大半が可愛く思えることがほとんどだろうけど、中には本当に愛せない人もいるのかもしれない。 でも子どもからしたら知らんわって感じだし…
- マタニティブルー
- 出生前診断
- 性別
- 女の子
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 9


産後うつからのマタニティブルーです!いつも家に籠りっぱなしで、今住んでいるところは地元ではないので友達もいません。なにか趣味を持とうと思います。外と接点を持たないとおかしくなりそうです💦💦なにかオススメの趣味、あれば教えてください!
- マタニティブルー
- 産後うつ
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 1

産後のマタニティブルー、新生児との生活の慣れ、情緒不安定など、皆さんどれくらいの時の経過で自分自身の耐性?が出来ていきましたか? また周りに頼れる人などはいましたか? 皆さんの経験を励みにしたいので、お話聞かせてください😔
- マタニティブルー
- 新生児
- 産後
- 生活
- 情緒不安定
- さくら
- 2

初めて投稿します。長々と失礼します。 結婚して10年経ちます。今2人目妊娠中切迫気味で自宅で安静にしています。長男は今年度小学校入学で今卒園やら準備入学やらで色々バタバタです。扶養内で働いていましたが切迫診断されからパートにも出れず雇用保険に加入していない為育児…
- マタニティブルー
- 旦那
- お風呂
- 家事
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 1




みなさんは何週目からつわりで仕事を休まれましたか??😞 現在妊娠6週3日目です。 4週ごろからつわりが始まり5週目から吐き気、嘔吐に悩まされて精神的にも涙が出やすくて、マタニティブルーになっていました。。 職場は院長と私しかおらず(正社員1人の小さな病院) とても休…
- マタニティブルー
- つわり
- 病院
- 産婦人科
- 妊娠4週目
- まめママ🔰
- 6




マタニティブルー?はいつまで続くんでしょうか… 初マタで現在妊娠18週です。 妊娠前は鬱や悩みとは無縁の能天気な性格でしたが、 つわりが落ち着いてからというものの何かしらで悲しくなって毎晩泣いてます。 産後の不安とか、そういう赤ちゃんに関係するものではなく過去に言…
- マタニティブルー
- 初マタ
- つわり
- 産婦人科
- 妊娠18週目
- はじめてのママリ🔰
- 2




子どもが生まれてから被害妄想みたいになった方いますか? 本当に自分自身に参ってしまっています。 1歳の息子を育てています。 元々はすごく楽観的な性格だったはずなんですが、 産後マタニティブルーになったり産後うつっぽくなったりして最近ようやく楽しく過ごせる日が増え…
- マタニティブルー
- ピル
- 産後うつ
- 症状
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 2

今、妊娠7週です。 これからのお金のことについて旦那と話してました。 上手にやりくりしていかないとね…という話なのですが、今は、決して余裕はなくどちらかといえばマイホームのローンもありカツカツです。 そんなこと話してて赤ちゃんが今じゃないんだと思って流産しちゃ…
- マタニティブルー
- 旦那
- 妊娠7週目
- 赤ちゃん
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「マタニティブルー」に関連するキーワード